わざわざ行きたい道の駅「がいせん桜新庄宿」のココに注目!

岡山県北西部、新庄村にある道の駅「がいせん桜新庄宿」をご存じですか? 春は桜で有名な出雲街道新庄宿の近く、国道180号線沿いにリニューアルオープンした道の駅には、わざわざ行きたくなる要素がいっぱいです。県産の木材を使ったナチュラルな建物、村で収穫された野菜などを使い一つひとつ丁寧に作られる村の味、ここでしか味わえないご当地感満載のオリジナルメニューetc.「ドライブの途中」ではなく、「ドライブの目的」にしたい注目の道の駅へ出かけてみて。

ライター
おか旅編集部
掲載日
2019年6月18日
13,825ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

わざわざ行きたい道の駅「がいせん桜新庄宿」のココに注目!

道の駅 がいせん桜新庄宿

住民や来訪者、誰もが気軽に立ち寄れる「美しい村のマーケット」がテーマ。村民の日常の買い物スポットとしての機能も備えていて、地域のコミュニティポイントとなっています。四季の移ろいを感じながら休憩できるスペースや、地元の特産品を活かしたメニューを提供する食堂も併設しています。日本全国の雑煮を食べ比べる「日本・お雑煮紀行」など、ユニークなイベントも開催。

注目その1「村のマーケット」

特産品や加工品、地元の人が育てた新鮮な野菜のほか、日用品も扱うショップ。入り口を入ってすぐの場所にはお餅をイメージした白い冷蔵ケースが鎮座し、村イチオシの杵つき餅や餅米粉で作る生麺がずらり。周辺観光地の土産物もそろっています。カウンターではピザやソフトクリーム、ドリンクなどがテイクアウトできます。

注目その2「買って帰りたいお土産/ひめのもち」

村を代表する特産品であるもち米、ひめのもち。コシの強い杵つきの丸餅や作州黒が入った風味豊かな豆餅、鍋や麺料理に合うしゃぶしゃぶ餅、紅白餅、よもぎ餅(季節限定)などが並びます。一度食べるとそのおいしさに感動必至! 正月だけでなく一年中食べたくなるお餅です。

注目その3「買って帰りたいお土産/大福」

ひめのもちで作る大福が大人気。こしあんと生クリーム入りのみえっ張り大福をはじめ、黒豆大福、よもぎ大福、ブルーベリー大福(季節限定)などバラエティ豊か。週末は1個から販売しているので、ドライブのおやつにもぴったりです。

注目その4「買って帰りたいお土産/新庄村特産品<OIJINJYO>」

新庄村が運営する地域特産品のブランド。村でとれる果実・サルナシを使ったジャムや酢、毛無山の原生林から湧き出る清流で育てられた餅米・ヒメノモチを100%使用した甘酒、村に自生する笹やドクダミを使ったお茶、山蕗の佃煮やらっきょう漬けなど、新庄村の「おいしい」がそろっています。統一のパッケージデザインも村の歴史やあたたかみを感じられて素敵。

注目その5「村の食堂」

新庄村産の食材をふんだんに使用したメニューがそろう、食券スタイルの食堂です。自家製麺のうどんやラーメン、カレーライスやおにぎり、いなりずしなどのご飯もの、定食のほか、ぜんざいやご当地グルメの「ひめっ子雑煮」も食べられます。

注目その6「食堂の人気メニュー/牛餅丼」

ごはんの代わりにひめのもち(丸餅)が3個も入った、新庄村ならではの牛丼。なめらかでコシの強い餅と、甘く煮込まれたやわらかい牛肉の相性が抜群! 食堂の一番人気メニューです。650円

注目その7「食堂の人気メニュー/新庄ししメン」

ひめのもちの米粉を使ったラーメンの麺は、もっちりとした食感とつるつるののど越しが特徴。ちぢれ麺にスープがよく絡み、あっさりながらコクのある一杯となっています。トッピングされているのは、村内で獲れた猪肉を使って作る自家製チャーシュー。滋味深い味わいがクセになります。650円

注目その8「休憩所・インフォメーション」

足を踏み入れた瞬間に目に飛び込んでくるのは、大きなガラス窓とその向こうの緑。木をふんだんに取り入れたナチュラルで開放的な空間は、休憩所として利用できます。おすすめの周辺スポットや季節の観光情報、道の駅の売れ筋商品などが紹介された手描き黒板も必見。無料Wi‐Fiも完備!

地図

  • 道の駅 がいせんざくら新庄宿

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

おか旅編集部

岡山の魅力を地元ライターが厳選して紹介する、記事発信サイト「おか旅」の編集部です。テーマを絞って、観光スポットやグルメ情報をどんどん発信していきます!

おか旅編集部

おすすめ記事

同じテーマの記事

話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1645.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1550/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1588/page
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1587/page

このライターの記事

江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1090/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/07/page
ページトップへ