スリルと冒険! 感動と驚きのアドベンチャー! 山乗渓谷リバートレッキング

テレビ、映画の世界のようなスリルいっぱいの冒険の旅に出たい!と思ったことのある方も多いのでは?

達人ガイドが案内する、蒜山・山乗渓谷のリバートレッキングでは、それが叶います!

ライター
おか旅編集部
掲載日
2018年9月10日
7ビュー
スリルと冒険! 感動と驚きのアドベンチャー! 山乗渓谷リバートレッキング

ガイドは蒜山の自然を知り尽くした”エコツーリズムの達人”

まずは、今回お世話になる、ガイドの金山さんにご挨拶。
金山さんが代表を務める「蒜山ツアーデスク」は、2018年、環境省から第13回日本エコツーリズム大賞「特別賞」を受賞!
ツアーの説明を受けた後、ヘルメット・カッパ・ライフジャケット・軍手・軍足を身にまとい、いざ冒険に出発です!
現場を熟知したガイドの金山さんは、小学校高学年から年配の方まで体力に合ったルートを案内してくださるそうで、実に頼もしいです。

森から渓谷へ、ドキドキワクワクの冒険の始まり

ユニークなベテランガイド、金山さん。説明の合間に繰り出されるギャグやジョークのお陰で、出会ってすぐ打ち解けた雰囲気に。
到着した川への入り口は、「ここから入るの!?」と疑うほどの細い道。川に差し込む木漏れ日に心安らぐのを感じながら泳ぐ小魚を眺め、水温に体を慣らしながら進みます。

フォトスポットがたくさん! 絵になる大自然は天然のスタジオ

早速、川の中を流れに逆らって進みます。途中足場の少ないミニ滝登りなどのルートは、金山さんの的確なアドバイスに従って慎重に足を運びます。
見上げるほどの大きい岩「見返りの大岩」や、川の上が天然のトンネルになった「くぐり岩」など、アドベンチャー要素と同時にフォトスポットも豊富!

1つ目の滝行! 水しぶきしか見えず、轟音しか聞こえない世界へ

川を歩いて行くと、見事な2本の滝が轟々と流れ落ちるスポット「ギボシ滝」に到着!
滝の中に入ると…ヘルメットがないと耐えきれないほどの水圧。聞こえるのはただ轟音のみ!目の前はひたすら流れ落ちる水しぶきのみで、真っ白く轟きながら幾本もの縦線を描く水流が視界を覆います。

美しい滝の連なるフォトジェニックなスポットで記念写真

滝行を終え、つかの間の穏やかな川歩きへ。岩の上を歩いたり、穏やかな滝の合間を進んだりしながら景色を楽しみます。
途中、金山さんが「三段の滝」「連段の滝」とそれぞれ名付けた、とても美しい滝の連なるスポットへ。
大きな岩の上に座って豪快な滝を背景に思い思いのポーズを決め、パシャリ! 絶好のフォトスポットです!

ユニークな植物たちとの出会いも、リバートレッキングの醍醐味のひとつ

川沿いに広がる植物の世界もとてもユニーク!
川辺に生えていた一本の木、ミズメは、なんと湿布薬のようなにおい!卵の殻に似た根本から生える黄身色の特徴的なキノコ「タマゴダケ」も。
ジャングルのようになった川周辺では、逞しいツルにつかまってターザン気分を味わったり、自然のブランコに揺られることもできます!

落ちたらずぶ濡れ必至! まるで忍者になった気分で進みます

トレッキングの途中、川が非常に細くなった部分が現れました。棒で深さを測ってみると、なんと金山さんの身長がスッポリ入ってしまうほどの深さがあることが判明!
手と足をつっかえ棒のようにして、川に落ちないようにして横向きに移動します。落ちたらずぶ濡れ必至!忍者の修行のように真剣に進みます。

気分爽快! 木漏れ日を仰ぐ滝つぼ遊泳ポイント

2つ目の’入れる滝’、「龍神の滝」に到着!
滝が落ちる部分は腰掛け型で、強い流れに耐えることができれば滝から身を乗り出し写真を撮れる絶好のポイントです。
滝つぼ前の池では、身につけているライフジャケットに体を預けて、仰向けにぷかぷかと浮かんでみました。心地よい水温と木漏れ日に包まれて、心も体もリラックスモードに。

滝とともに写真を撮るならココ! 「ゴルジュの滝」

3つ目の’入れる滝’、「ゴルジュの滝」へ!
こちらは岩場に沿って少し冒険心を味わいながら歩いて滝のすぐそばへ行くことができます。
滝のすぐ近くには、記念写真用につかまるためのロープが! こちらにつかまり身を乗り出したり、安定した周辺の足場に身を置きながら、滝を背景にダイナミックなポーズで写真が撮れます。

スリルと冒険心に溢れたリバートレッキングもいよいよ終了!

森へ抜け、道を上がっていくと、いよいよ冒険も終了。滝行あり、急な流れを上る道あり、岩場あり、流れる滝に身を任せるすべり台やジャングルありの、ワクワクしつつも険しい道でしたが、金山さんのガイドと軍足などの装備のおかげで怪我なく安全に帰ってこられました。日常のストレスをすべて発散し、森や滝から大きなパワーをもらえました! 童心に返って楽しみながら身も心も逞しくなる旅へ、ぜひお出掛けください。

体験動画

お申込み方法

下記よりご予約いただけます。


・所要時間:5時間10分
・料金:5,500円(税込)~
 ※レンタル品、オプション別

この記事を書いたライター

おか旅編集部

岡山の魅力を地元ライターが厳選して紹介する、記事発信サイト「おか旅」の編集部です。テーマを絞って、観光スポットやグルメ情報をどんどん発信していきます!

おか旅編集部

おすすめ記事

同じテーマの記事

カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1243/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1534/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page

このライターの記事

目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/07/page
「日本のエーゲ海」牛窓・前島で、シーカヤック&海上バカンスを楽しむ休日
「日本のエーゲ海」牛窓・前島で、シーカヤック&海上バカンスを楽しむ休日
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/06/page
気分はまるで冒険家!新見で本格的な洞窟探検(ケイビング)に挑戦!
気分はまるで冒険家!新見で本格的な洞窟探検(ケイビング)に挑戦!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/13/page
備前焼の里・伊部で陶芸作家から学ぶ!土ひねり体験デビュー!
備前焼の里・伊部で陶芸作家から学ぶ!土ひねり体験デビュー!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/04/page
日本刀の聖地・備前長船で古式鍛錬見学とペーパーナイフ作り体験
日本刀の聖地・備前長船で古式鍛錬見学とペーパーナイフ作り体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/03/page
ページトップへ