【岡山・鳥取】湖上カヤック体験&「名探偵コナンに会える町」散策へ!家族で行く1泊2日のドライブ旅
大自然のアクティビティから面白カルチャーまで、子どもが喜ぶ体験が待つ1泊2日の岡山・鳥取ドライブ旅。このコースは主に関西方面からのお出かけを想定しています。
家族の特別な思い出を作ることはもちろん、身体を動かすアウトドアやモノづくり体験との出会いは、新たな好奇心を育むチャンスとなるはず。宿泊は美肌やキレイに定評のある温泉地を選んで、ママのお愉しみポイントも設定しました。次の週末は家族みんなで、お出かけしてみませんか?
- 所要時間
- 1泊2日コース
- 主な交通手段
- 車/レンタカー
このコースで巡るスポット

中国自動車道 勝央サービスエリア(下り線)
休憩のついでにグルメ王国・岡山の味をチェックしよう。
ドライブのひと休みにぜひ立ち寄りたいのは、岡山名物が勢ぞろいする勝央サービスエリア(下り線)。定番土産のきびだんごやなど人気商品が揃っています。
フードコートのおすすめは、さっぱりとした味わいの白桃ソフト。そのほか、レストランでは岡山県北名物の「備豚の勝とじ御膳」「津山名物 鉄板ホルモンうどん」などご当地メニューも豊富です。
- 住所
- 〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田
- 電話番号
- 0868-38-4230 インフォメーション
- 勝央町緑地運動公園
- 詳細を見る
- 勝央サービスエリア(上り)
- 詳細を見る
- 勝央町武道館
- 詳細を見る
- 勝央町勤労者体育センター
- 詳細を見る
- 勝間田神社
- 詳細を見る
- 下山本陣
- 詳細を見る
- 勝央美術文学館
- 詳細を見る
- 旧木村家住宅土蔵
- 詳細を見る
- 勝央ふるさとミュージアム(旧勝田郡役所庁舎)
- 詳細を見る
- 中之町公園
- 詳細を見る
山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー
大きな蜂オブジェが目印のスイーツ工房へ。
- 住所
- 〒708-0321 岡山県苫田郡鏡野町円宗寺51-1
- 電話番号
0868-54-3855
- 営業時間
10:00~19:00
- 休業日
不定休
- 鏡野町文化スポーツセンター
- 詳細を見る
- 鏡野多目的屋内運動場 鏡野ドーム
- 詳細を見る
- 鏡野町B&G海洋センター
- 詳細を見る
- 鏡野町物産館「夢広場」
- 詳細を見る
- 鏡野郷土博物館(ペスタロッチ館)
- 詳細を見る
- 湯の里 瀬戸川温泉
- 詳細を見る
- 男女山公園
- 詳細を見る
- 鏡野温泉
- 詳細を見る
- 鏡野町総合グラウンド
- 詳細を見る
- 郷の源氏蛍発生地
- 詳細を見る
奥津湖パドリングフィールド
奥津湖のでっかい自然に溶け込もう!親子でカヤック体験。
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町河内60-8
- 電話番号
0868-52-9100
健康の町かがみのプロモーション本部
- 奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」ビジターセンター
- 詳細を見る
- 苫田ダム
- 詳細を見る
- ジェンチョン・リョウ『山に響くこだま』
- 詳細を見る
- 山田みつばち農園
- 詳細を見る
- 鏡野町総合グラウンド
- 詳細を見る
道の駅奥津温泉
「おばちゃんの味」がコンセプトの種類豊富なバイキング
道の駅にある「おばちゃんの味 温泉亭」は、豊かな自然が育んだ里山食材を使ったバイキングのレストラン。旬の野菜や川魚、山菜料理など地元素材をふんだんに使用して、丁寧に作られたお料理はまさに「おばちゃんの味」。日替わりメニューで提供される鏡野町特産のアマゴの甘露煮や、葉わさびしょうゆ漬けなど、都会にはない贅沢さを味わえる品々は、売店でお土産として購入することもできます。唐揚げやカレーなどのメニューもあるので、野菜が苦手な子どもも食事を楽しめます。人気店のため、早めの時間帯到着が必須です!
- 住所
- 〒708-0503 岡山県苫田郡鏡野町奥津463
- 電話番号
- 0868-52-7178 道の駅 奥津温泉
- 営業時間
- ふるさと物産館:9:00~17:00
お食事処 てっちりこ:11:30~14:30(L.O.14:30)
- 休業日
- 水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
- 米屋倶楽部 奥津
- 詳細を見る
- 名泉鍵湯 奥津荘
- 詳細を見る
- 奥津温泉
- 詳細を見る
- 奥津温泉花美人の里
- 詳細を見る
- 鏡野国民運動場テニスコート
- 詳細を見る
- 星の里キャンプビレッジ
- 詳細を見る
- かがみの近代美術館
- 詳細を見る
- 大釣中銀寮
- 詳細を見る
- 般若寺温泉
- 詳細を見る
- 奥津渓
- 詳細を見る
岡山県で泊まるなら・・・奥津温泉(泊)
「美肌」で評判のアルカリ単純泉の湯でリラックス
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町奥津、奥津川西
- 電話番号
0868-52-9100
一般社団法人鏡野観光局
- 名泉鍵湯 奥津荘
- 詳細を見る
- 米屋倶楽部 奥津
- 詳細を見る
- 奥津温泉花美人の里
- 詳細を見る
- 道の駅奥津温泉
- 詳細を見る
- 星の里キャンプビレッジ
- 詳細を見る
- 鏡野国民運動場テニスコート
- 詳細を見る
- 大釣中銀寮
- 詳細を見る
- 般若寺温泉
- 詳細を見る
- かがみの近代美術館
- 詳細を見る
- 奥津渓
- 詳細を見る
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
恐竜?ヒーロー?食品サンプル?フィギュアの聖地を遊びつくそう。
- 住所
- 鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2
- 電話番号
0858-27-1200
- 営業時間
9:00~17:00
- 休業日
無休
鳥取県で泊まるなら・・・三朝温泉
世界屈指のラジウム泉で体の中からキレイに。
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町
- 電話番号
0858-43-0431
三朝温泉観光協会
名探偵コナンに会えるまち 北栄町
キャラクターと一緒に撮影!人気漫画の世界に迷い込もう。
北栄町は漫画「名探偵コナン」の作者、青山剛昌先生の出身地です。コナン駅(JR由良駅)から青山剛昌ふるさと館までの通り沿いには、漫画に登場するキャラクターたちのブロンズ像、モニュメント、マンホール蓋などが点在する「名探偵コナンに会えるまち」として賑わっています。コナンの家 米花商店街には漫画をモチーフとする喫茶店をはじめ、カフェやジェラート店、コナングッズ専門店の4店舗があり、「名探偵コナン」の世界観に触れながら食事や買い物を楽しめます。
- 電話番号
0858-37-5874
北栄町観光協会
青山剛昌ふるさと館
人気漫画誕生のヒミツにせまる。
- 住所
- 鳥取県東伯郡北栄町由良宿1414
- 電話番号
0858-37-3753
- 営業時間
9:30~17:30
- 休業日
不定期(公式サイトで要確認)
魚料理 海
ぷりぷり食感と濃厚な甘みのもさえび丼に挑戦しよう。
- 住所
- 鳥取県東伯郡琴浦町別所267-1
- 電話番号
0858-55-0889
- 営業時間
10:30~21:00(※ 毎週木曜日は 10:30~17:00)
道の駅ポート赤碕
漁師さん御用達の海鮮市場がメインの道の駅へ。
- 住所
- 鳥取県東伯郡琴浦町別所255
- 電話番号
0858-49-2020
赤碕町漁協直売センター
- 営業時間
9:30~17:30
- 休業日
7~10月の水曜日
鳥取県立むきばんだ史跡公園
竪穴住居やモノづくり体験で弥生人の暮らしを体験!
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町妻木1115-4
- 電話番号
0859-37-4000