映画『男はつらいよ』シリーズ3作×岡山ロケ地

大人気「寅さんシリーズ」3作品で岡山ロケが行われました♪

映画『男はつらいよ』シリーズ3作×岡山ロケ地

作品紹介

【監 督】山田洋次
【主 演】渥美清

〇  8作目「男はつらいよ 寅次郎恋歌」
【マドンナ】池内淳子
【公 開】1971年

〇32作目「男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎」
【マドンナ】竹下景子
【公 開】1983年

〇48作目「男はつらいよ 寅次郎紅の花」
【マドンナ】浅丘ルリ子 後藤久美子
【公 開】1995年


主なロケ地紹介

JR備中高梁駅
8作目「寅次郎恋歌」&32作目「口笛を吹く寅次郎」のロケ地
※写真は旧駅舎の画像で、H27年に新駅舎に建替えられています。
JR備中高梁駅
石火矢町ふるさと村(岡村邸の門)
8作目「寅次郎恋歌」のロケ地
石火矢町ふるさと村(岡村邸の門)
詳細を見る
紺屋川美観地区
8作目「寅次郎恋歌」のロケ地
紺屋川美観地区
詳細を見る
光明山 寿覚院
8作目「寅次郎恋歌」のロケ地
光明山 寿覚院
備中国分寺
32作目「口笛を吹く寅次郎」のロケ地
備中国分寺
詳細を見る
高梁川河川敷(方谷橋方向)
32作目「口笛を吹く寅次郎」のロケ地
高梁川河川敷(方谷橋方向)
方谷林公園
32作目「口笛を吹く寅次郎」のロケ地
方谷林公園
詳細を見る
油屋旅館
32作目「口笛を吹く寅次郎」のロケ地
油屋旅館
詳細を見る
瑠璃山泰立寺 薬師院
32作目「口笛を吹く寅次郎」のロケ地
瑠璃山泰立寺 薬師院
詳細を見る
JR美作滝尾駅
48作目「寅次郎紅の花」のロケ地
JR美作滝尾駅
詳細を見る
城東町並み保存地区
48作目「寅次郎紅の花」のロケ地
城東町並み保存地区
詳細を見る
御前酒蔵元 辻本店
48作目「寅次郎紅の花」のロケ地
御前酒蔵元 辻本店
詳細を見る

マップ

  • JR備中高梁駅
  • 石火矢町ふるさと村(岡村邸の門)
  • 紺屋川美観地区
  • 光明山 寿覚院
  • 備中国分寺
  • 高梁川河川敷(方谷橋方向)
  • 方谷林公園
  • 油屋旅館
  • 瑠璃山泰立寺 薬師院
  • JR美作滝尾駅
  • 城東町並み保存地区
  • 御前酒蔵元 辻本店

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

このページを見ている人は、こんなページも見ています

岡山県備前エリアガイド|岡山市・玉野市・備前市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・吉備中央町

岡山県備前エリアガイド|岡山市・玉野市・備前市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・吉備中央町

made in 岡山の逸品たち

made in 岡山の逸品たち

岡山で絶対見ておくべき紅葉スポット10選

岡山で絶対見ておくべき紅葉スポット10選

定番から注目のスポットまで! 牛窓観光ガイド

定番から注目のスポットまで! 牛窓観光ガイド

絶景に出会える! 岡山の展望スポット13選

絶景に出会える! 岡山の展望スポット13選

おいしい!楽しい!岡山の「道の駅」特集

おいしい!楽しい!岡山の「道の駅」特集

くだもの王国・岡山でぶどう狩り体験

くだもの王国・岡山でぶどう狩り体験

花火大会特集2025

花火大会特集2025

岡山グルメ

岡山グルメ

映画『国宝』×岡山ロケ地

映画『国宝』×岡山ロケ地

秋の岡山観光ガイド(9~11月) ~好奇心を刺激する旅へ~ 

秋の岡山観光ガイド(9~11月) ~好奇心を刺激する旅へ~ 

癒しの岡山三名湯・美作三湯「湯原・奥津・湯郷」

癒しの岡山三名湯・美作三湯「湯原・奥津・湯郷」

瀬戸内国際芸術祭2025&岡山の旅

瀬戸内国際芸術祭2025&岡山の旅

岡山県民がおすすめする○○○!

岡山県民がおすすめする○○○!

劇場版『トリリオンゲーム』×岡山ロケ地

劇場版『トリリオンゲーム』×岡山ロケ地

劇場版『推しが武道館いってくれたら死ぬ』×岡山ロケ地

劇場版『推しが武道館いってくれたら死ぬ』×岡山ロケ地

ドライブで行きたい! 岡山・瀬戸内海ビュースポット

ドライブで行きたい! 岡山・瀬戸内海ビュースポット

日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」をめぐる

日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」をめぐる

岡山県のご当地マンホール

岡山県のご当地マンホール

『八つ墓村』×岡山ロケ地

『八つ墓村』×岡山ロケ地
ページトップへ