旧吹屋小学校
ふきやしょうがっこう日本最古の木造校舎と言われる高梁市立旧吹屋小学校。明治6年(1873)に拡智小学校として開校され、後に吹屋小学校,吹屋町立尋常高等小学校となりました。東校舎・西校舎等が明治33年(1900)、本館が明治42年(1909)の建築。
本館2階講堂内部の折上天井及び正面演壇や、天井を支えるトラス構造等は当時の建築手法を伝えています。2012年3月末で廃校となったが校舎は保存されることになりました。
※文化財として後世に伝えていくために、現在保存修理工事を実施しております。これに伴い、仮囲い・覆屋を設置しているため、外観を見学することができなくなっています。(保存修理期間:平成27年10月~平成32年3月末)
基本情報
住所 | 〒719-2341 岡山県高梁市成羽町吹屋1290-1 |
---|---|
電話番号 | 0866-21-1516(高梁市教育委員会) |
公式サイト | |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
交通アクセス(車) | 岡山自動車道賀陽ICから約45分 |
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。