鉄道でめぐる!駅から歩ける!「パンのまち・総社」のおすすめパン屋
岡山県の南西部に位置する総社市は、パンの出荷額が県内トップの「パンのまち」。市内には数多くの個性的なパン屋さんが点在していて、それぞれが趣向を凝らしたパンを販売しています。
今回は、パンのまち・総社市を鉄道(JR)で訪問し、駅から徒歩圏内にあるパン屋さんをめぐってみました。バラエティ豊かな「パンのまち・総社」、早速紹介します。
- ライター
- toru.
- 掲載日
- 2025年6月26日
目次
パンのまち・総社市について
1.Une(アン)(JR清音駅)
今をさかのぼること20年前、JR倉敷駅前にあった百貨店「三越」に入っていたベーカリー「Johan(ジョアン)」。
2005年に三越が閉店した後、こちらでパンを作っていた職人さんが独立して開業されたお店で、看板商品の「ミニクロワッサン」にその面影を感じることができます。
また、JR清音駅は倉敷市真備町にも近く、当地ゆかりの推理小説家「横溝正史」作品に登場する名探偵「金田一耕助」の顔出しパネルも設置されています。記念撮影にぜひ。
【Une(アン)】
所在地:岡山県総社市清音上中島184-10
TEL:0866-93-8855
営業時間:土・日曜日6:30~18:00
定休日:月~金曜日
駐車場:あり
支払い:現金のみ
2.エビスパン(JR総社駅)
店舗での販売以外にも、近隣で開催される朝市にも出店されています(写真は毎月第3日曜日に開催される「倉敷三斎市」での販売風景)。
【エビスパン】
所在地:岡山県総社市真壁1151-1
TEL:0866-93-9311
営業時間:9:30~19:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
支払い:現金、PayPay
3.ベーカリートングウ(JR総社駅)
焼きあがった順に店頭に並べられていきます。
【ベーカリートングウ】
所在地:岡山県総社市駅前1-2-3
TEL:0866-92-0236
営業時間:8:30~18:00
定休日:日・月曜日
駐車場:あり
支払い:現金、PayPay
4.INDUSTRY(インダストリー)(JR東総社駅)
こちらの人気商品「あんこバター」。今では総社市をはじめ周辺地域のスーパーでも広く販売されている商品です。また、総社市街地の絵地図が描かれた包み紙はこちらの店舗限定です。
ほかにもベーグルサンドやバインミー(ベトナム風サンドイッチ)など、ここでしか味わえない商品も数多く販売されています。
【INDUSTRY(インダストリー)】
所在地:岡山県総社市総社2-21-38
TEL:0866-95-2510
営業時間:10:00~18:00
定休日:木・金曜日
駐車場:あり
支払い:現金のみ
【おまけ】郊外のパン屋さんをめぐるのに便利な「吉備路レンタサイクル」(JR総社駅)
JR総社駅前には「郊外のパン屋さんにも行ってみたいなぁ」と思ったかたにおすすめのレンタサイクルがあります。総社市内は平坦な道が多く、自転車道もよく整備されているので快適なサイクリングが楽しめますよ。
レンタル料金は一日1,500円〜。スポーツ車や電動自転車、子ども乗せもあります。
おわりに
いかがだったでしょうか。筆者も普段はこれらのお店に車で行くものの、公共交通機関(JR)でもスムーズに訪問できることを実感しました。
今回紹介したお店以外にも、総社市内には魅力的なパン屋さんがたくさんあります。お気に入りのお店を見つけてみてくださいね。
地図
- Une(アン)
- エビスパン
- ベーカリートングウ
- INDUSTRY(インダストリー)
- 吉備路レンタサイクル(荒木レンタサイクル)
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください





















































