アクセス便利!岡山県側から行く「瀬戸内国際芸術祭2025」

「瀬戸内国際芸術祭」(瀬戸芸)の舞台となる瀬戸内海の島々は、岡山県と香川県の間に点在しています。直島をはじめほとんどの島が香川県ですが、岡山県(本州)側からの方がアクセスしやすい島が多数あるのをご存じですか。今回は初めて訪れる方にも分かりやすいよう、JR岡山駅を起点に各島へのアクセスについてまとめました。春だけでなく、夏、秋会期もあるのでご参考に。


【瀬戸内国際芸術祭2025 開催期間】

春:4月18日(金)~5月25日(日)

夏:8月1日(金)~8月31日(日)

秋:10月3日(金)~11月9日(日)

ライター
toru.
掲載日
2025年5月12日
10,506ビュー(前日までの閲覧数)
アクセス便利!岡山県側から行く「瀬戸内国際芸術祭2025」

岡山県(本州)側からアクセスできる島

岡山県(本州)側から船で直接アクセスできる島は、以下の島々(港)です。犬島(岡山市)以外の会場はすべて香川県なので、「思ったより多いな」と感じるかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

直島(宇野港)
豊島(宇野港)
犬島(宝伝港、京橋港)
小豆島(新岡山港、宇野港)
本島(児島観光港)※秋会期のみ

それでは、JR岡山駅を起点に各島へのアクセスについて案内します。

【直島・豊島へのアクセス】

直島・豊島への岡山県側の玄関口は、玉野市にある「宇野港」です。
どちらの島も高松港(香川県)から行くより宇野港からのほうが、所要時間、船の便数ともに便利です。

①鉄道(JR)でJR宇野駅へ

JR岡山駅より「瀬戸大橋線(岡山~茶屋町)」と「宇野みなと線(茶屋町~宇野)」を使ってアクセスします。運賃は大人590円、小人290円(2025年4月現在)です。

時間帯によってはJR宇野駅までの直通列車もありますが、基本的にはJR茶屋町駅まで「快速マリンライナー」にて移動、そこでJR宇野駅行きの普通列車に乗り換えます。JR茶屋町駅での乗り換えは、隣どうしのホームなので大きな荷物を持っていても安心です。時間帯にもよりますが、約1時間程度でJR宇野駅に到着します。

JR宇野駅構内には「瀬戸内国際芸術祭」の案内所が開設されていますので、パスポートの購入・引き換えはこちらでどうぞ(各島でも購入・引き換え可能です)。

②宇野港からフェリーで直島・豊島へ

JR宇野駅の南側、徒歩で約3分の場所に宇野港のフェリー乗り場があります。直島(宮浦港)行、豊島(家浦港、唐櫃港)行のフェリーは、こちらから乗船します。
※後述しますが、豊島行のフェリー・旅客船は小豆島(土庄港)まで行きますので、小豆島へのアクセスにも利用可能です。

なお、便によってはフェリーではなく旅客船になることもあり、乗り場も異なるので注意してください。

直島(宮浦、本村)行のフェリー・旅客船を運行しているのは「四国汽船」。
宮浦港まではフェリーにて約20分で到着します。
運賃はフェリー・旅客船ともに大人300円、小人150円です。

豊島(家浦、唐櫃)行のフェリー・旅客船を運行しているのは「小豆島豊島フェリー」。
フェリーにて家浦港まで約40分、唐櫃港までは約1時間で到着します。
運賃はフェリー・旅客船ともに家浦港まで大人780円、小人390円。唐櫃港まで大人1,050円、小人530円です。

宇野港の旅客船乗り場は、フェリー乗り場より東へ徒歩5分ほどの別の場所にあります。
直島(宮浦、本村)行、豊島(家浦、唐櫃)行の旅客船(高速船)は、こちらから乗船します。

旅客船はフェリーより定員が少ない(おおむね100名以下)ので、早く並ばないと乗れないリスクがあります。その反面、所要時間が短いというメリットもあります。

旅客船はフェリーが就航していない直島本村港に直接乗り入れるので、家プロジェクトや春会期終了後に開館する「直島新美術館」などの本村地区近隣アート作品へのアクセスとして利用価値があります。

船の運賃等については、瀬戸芸公式サイトならびに直島(四国汽船)、豊島(小豆島豊島フェリー)の各サイトを確認してください。

【犬島へのアクセス】

岡山市内唯一の有人島である「犬島」への定期船が発着する玄関口は、岡山市東区にある「宝伝港」です。
「瀬戸内国際芸術祭」期間中の土、日曜日、祝日は、旭川河川敷「京橋港」より発着する「京橋クルーズ」にて、岡山市中心部から直接船でアクセスすることも可能です。

①バス(両備バス)で宝伝港へ

JR岡山駅から宝伝港へは、バス(両備バス)でのアクセスがメインルートです。
JR岡山駅東口のバスターミナルより、宝伝港行のバスに乗ること約1時間で宝伝港に到着します。
運賃は大人880円、小人440円(2025年4月現在)です。

時刻については、両備バスのサイトを確認してください。

②宝伝港から旅客船で犬島へ

宝伝港から犬島へは旅客船で約10分です。
運賃は大人400円、小人200円(2025年4月現在)です。

船の時刻については、瀬戸芸公式サイトならびにあけぼのマリタイムのサイトを確認してください。

<番外編>京橋港(京橋クルーズ)から犬島へ

岡山市街地から旭川を経由して直接犬島に上陸できる「岡山京橋クルーズ」。
乗り場の京橋港へは、路面電車(岡山電気軌道)でのアクセスが便利です。

JR岡山駅東口にある「岡山駅前」電停より東山行きに乗車、「西大寺町」電停で下車します。
運賃は大人140円、小人70円(2025年4月現在)です。

下車後、線路に沿って東側に徒歩約5分。旭川に架かる京橋のたもとに「京橋港」があります。
犬島までの運賃は大人2,000円、小人1,000円(2025年4月現在)です。

船の時刻については、瀬戸芸公式サイトならびに岡山京橋クルーズのサイトを確認してください。

※この船は豊島(唐櫃港)まで運行しているので、(犬島経由で)豊島へのアクセスにも使えます。

【小豆島(土庄港)へのアクセス】

小豆島へは岡山県内外各地より就航しています。
JR岡山駅から行くには、新岡山港から発着する小豆島(土庄港)航路の利用が便利です。

①バス(両備バス)で新岡山港へ

JR岡山駅東口のバスターミナルより、フェリーの時刻に合わせて出発するバス(両備バス)があり便利。バスを降りると目の前が新岡山港フェリー乗り場です。
運賃は大人500円、小人250円(2025年4月現在)です。

お得なバスと船の連絡きっぷ「かもめバスきっぷ」もあります。大人1,500円、小人750円(JR岡山駅バスターミナル総合案内所にて購入可能)。

②新岡山港から小豆島(土庄港)へ

新岡山港からはフェリーに乗ること約70分で小豆島(土庄港)に到着します。
運賃は大人1,200円、小人600円(2025年4月現在)です。

バスおよび船の時刻については、瀬戸芸公式サイトならびに国際両備フェリーのサイトを確認してください。

<参考>鉄道(JR)でのアクセス ※宇野港経由

小豆島へはJR岡山駅から宇野港を経由し、先に紹介した小豆島豊島フェリーを使って宇野港から小豆島(土庄港)へ向かうルートもあります(宇野港周辺や豊島に立ち寄った後に小豆島へ向かうかた向け)。運賃は大人1,260円、小人630円です。

その際のアクセスについては、豊島へのアクセス紹介を参照してください。

【本島へのアクセス】

「瀬戸内国際芸術祭」秋会期(2025年10月3日~11月9日)の会場となる本島(香川県丸亀市)へも、岡山県側から直接アクセスすることが可能です。

①鉄道(JR)でJR児島駅へ

JR岡山駅より「瀬戸大橋線」を使ってJR児島駅まで向います。
運賃は大人510円、小人250円(2025年4月現在)です。

時間帯によっては普通列車もありますが、30分に1本運行される「快速マリンライナー(高松行き)」が便利です。約22分でJR児島駅に到着します。

JR児島駅に着いたら、改札を出て右へ。
駅の外に出ると歩道橋がありますので、それを渡り南へ歩くこと約3分、左手に児島観光港が見えてきます。

②児島観光港から旅客船で本島へ

本島への玄関口となるのは、JR児島駅前にある「児島観光港」です。
児島観光港から旅客船(むくじ丸海運)にて約30分で本島に到着します。
運賃は大人650円、小人320円(2025年4月現在)です。

道中、瀬戸大橋の下をくぐるところは必見です。

船の時刻については、瀬戸芸公式サイトならびにむくじ丸海運のサイトを確認してください。

おわりに

いかがだったでしょうか。島に行くルートや手段を考えるのも、瀬戸芸の醍醐味だと思いますので、移動もゲーム感覚で楽しんでもらえると幸いです。例えば、往路と復路で違う航路を使ってみたり、島を経由して岡山県(本州)から香川県(四国)に移動するのも変化があっておもしろいです。

「瀬戸内国際芸術祭」期間中は各島への船だけではなく、船が発着する港までのバスも臨時便を出して対応しているので、行く際には公式サイトなどをチェックすることをおすすめします。

それでは、素晴らしい島旅を。

地図

  • 岡山駅
  • JR宇野駅
  • 宇野港
  • 直島宮浦港
  • 直島本村港
  • 豊島家浦港
  • 豊島唐櫃港
  • 宝伝港
  • 犬島
  • 西大寺町電停
  • 京橋港(京橋クルーズ)
  • 新岡山港
  • 小豆島土庄港
  • JR児島駅
  • 児島観光港
  • 本島

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

toru.

倉敷市出身・在住の、ものづくりに携わるアラフォー会社員で2児の父。
今まで進学や転勤で他県に住んだことや、趣味の旅行で日本列島津々浦々を旅する中で、改めて岡山の良さを再認識しました。
外からの(旅人)視点と中からの(住民)視点、双方の視点で岡山の魅力を伝えていければと思っています。

toru.

おすすめ記事

同じテーマの記事

【2025年度版】今年はどこ行く? 岡山の冬を彩るイルミネーションスポット10選
【2025年度版】今年はどこ行く? 岡山の冬を彩るイルミネーションスポット10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/139/page
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1653.html
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1637.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1596/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
備前焼の里・伊部で陶芸作家から学ぶ!土ひねり体験デビュー!
備前焼の里・伊部で陶芸作家から学ぶ!土ひねり体験デビュー!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/04/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
知のテーマパーク「BIZEN中南米美術館」は日本国内で唯一無二!(備前市)
知のテーマパーク「BIZEN中南米美術館」は日本国内で唯一無二!(備前市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1585/page
季節限定!美しい&可愛い!岡山の神社御朱印5選
季節限定!美しい&可愛い!岡山の神社御朱印5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1574/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/390/page
岡山県内4つの「ガンダムマンホール」を全部巡ってきた!描かれた観光名所にも注目
岡山県内4つの「ガンダムマンホール」を全部巡ってきた!描かれた観光名所にも注目
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1518/page

このライターの記事

吉備津神社・備中国分寺五重塔などの名建築をつくった大工集団~塩飽大工の足跡をたどる ~
吉備津神社・備中国分寺五重塔などの名建築をつくった大工集団~塩飽大工の足跡をたどる ~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1657.html
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1637.html
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1596/page
地元ライターおすすめ!倉敷美観地区周辺の穴場カフェ4選+おまけ
地元ライターおすすめ!倉敷美観地区周辺の穴場カフェ4選+おまけ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1609.html
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1587/page
岡山県三大盆踊り「白石踊」を体験!悠久の時が流れる石の島の歴史に触れてみた(笠岡市)
岡山県三大盆踊り「白石踊」を体験!悠久の時が流れる石の島の歴史に触れてみた(笠岡市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1563/page
鉄道でめぐる!駅から歩ける!「パンのまち・総社」のおすすめパン屋
鉄道でめぐる!駅から歩ける!「パンのまち・総社」のおすすめパン屋
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1523/page
地元ライターおすすめ!倉敷美観地区周辺テイクアウトグルメ5選
地元ライターおすすめ!倉敷美観地区周辺テイクアウトグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1512/page
飛び入り参加OK!「備中たかはし松山踊り」で城下町が熱く盛り上がる夏の3日間
飛び入り参加OK!「備中たかはし松山踊り」で城下町が熱く盛り上がる夏の3日間
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1545/page
「倉敷科学センター 科学展示室」ってどんなところ?自由研究ネタ探しにも最適!
「倉敷科学センター 科学展示室」ってどんなところ?自由研究ネタ探しにも最適!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1538/page
岡山市内近現代建築めぐり~モダニズム建築の巨匠から現代の有名建築家まで~
岡山市内近現代建築めぐり~モダニズム建築の巨匠から現代の有名建築家まで~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1437/page
「瀬戸内国際芸術祭2025」の歩き方<宇野港エリア編>
「瀬戸内国際芸術祭2025」の歩き方<宇野港エリア編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1489/page
アクセス便利!岡山県側から行く「瀬戸内国際芸術祭2025」
アクセス便利!岡山県側から行く「瀬戸内国際芸術祭2025」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1484/page
倉敷在住ライターが紹介!倉敷美観地区周辺の穴場ランチ5選
倉敷在住ライターが紹介!倉敷美観地区周辺の穴場ランチ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1458/page
倉敷美観地区を知りつくした無料ガイドが案内!「DISCOVER WEST ハイキング 地元ガイドとまち歩き」
倉敷美観地区を知りつくした無料ガイドが案内!「DISCOVER WEST ハイキング 地元ガイドとまち歩き」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1461/page
瀬戸内アート島めぐりの前後に立ち寄りたい!宇野港周辺おすすめグルメ6選
瀬戸内アート島めぐりの前後に立ち寄りたい!宇野港周辺おすすめグルメ6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1472/page
ページトップへ