地元ライターおすすめ!倉敷美観地区周辺テイクアウトグルメ5選

倉敷美観地区周辺には、散策の途中に気軽にテイクアウトできるグルメが多数あります。今回はおやつにもぴったりのテイクアウトグルメの数々を、散策途中の休憩スポットとともに紹介します。

ライター
toru.
掲載日
2025年6月17日
17,162ビュー(前日までの閲覧数)
地元ライターおすすめ!倉敷美観地区周辺テイクアウトグルメ5選

1.金賞コロッケ倉敷店「金賞コロッケ」

まずはじめに紹介するのは、倉敷アイビースクエアの西門から少し北に歩いたところにある「金賞コロッケ倉敷店」。
休日の日中にはしばしば行列の出来るこちらは、店名にもなっている「金賞コロッケ」と「チーズドッグ」のお店です。

筆者のおすすめは、和牛の赤身・男爵いも・玉ねぎを使って作られた「金賞コロッケ」(200円)。注文すると揚げたてを提供してくれます。

【金賞コロッケ倉敷店】
所在地:岡山県倉敷市本町3-15
TEL:086-423-0223
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし
駐車場:なし

2.廣榮堂 倉敷雄鶏店「ロング調布」

倉敷美観地区の南の端にある、岡山名物きびだんごで有名な「廣榮堂 倉敷雄鶏店」。
店名の由来にもなっている風見鶏が目印のこちらのお店で、最近人気のテイクアウトグルメが「ロング調布」(500円)です。
調布とは求肥をクレープ状のカステラ生地で巻いた、岡山名物の和菓子。注文を受けてから焼き上げてくれるので、出来立てをいただくことができます。

休日には開店と同時に、ロング調布を買い求める行列が出来ています。店先にはベンチもあり、こちらで座っていただくことも可能です。

【廣榮堂 倉敷雄鶏店】
所在地:岡山県倉敷市本町5-22
TEL:086-421-3888
営業時間:9:00~18:00
定休日:木曜日
駐車場:なし

3.くらしきドーナツの木「串ドーナツ」

大原美術館から徒歩約2分、倉敷公民館前に2024年にオープンしたドーナツ専門店。
近年人気の生ドーナツをはじめ、きびだんごや白桃など、倉敷らしい素材を使ったドーナツを販売しています。イートインスペースもありますが、食べ歩きされるお客さんも多く、商品はすべてテイクアウト可能です。

こちらは食べ歩きにぴったりの、テイクアウト専用商品「串ドーナツ」(500円)。まるで串だんごのような見た目が楽しい一品は、抹茶・白壁(ホワイトチョコ)・ラズベリーチョコ・チョコのコーティングされた4種類のミニドーナツと、先端にきびだんごが刺さっています。

【くらしきドーナツの木】
所在地:岡山県倉敷市阿知2-25-29
TEL:086-476-0367
営業時間:11:00~17:00
定休日:なし
駐車場:なし

4.茶屋大橋「100円ソフトクリーム」

観光バス駐車場のすぐ北側に昔からあるお店、なんとソフトクリームが100円で買えるのです。昔から変わらぬ店構えと価格で、観光客のみならず地元民からも愛されているお店です。
ソフトクリームのフレーバーは、桃、桃ミックス、バニラ、抹茶ミックス、抹茶の5種類から選ぶことができます。

とても100円とは思えない見事なクオリティの「100円ソフトクリーム」。いつまでも続いてほしい名店です。

【茶屋大橋】
所在地:岡山県倉敷市中央2-1-5
営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日
駐車場:なし

5.和流Proposta(プロポスタ)「天領最中」

LOGIN Kurashiki(ログイン倉敷)内に2025年4月にオープンしたニューカマー「和流Proposta(プロポスタ)」。店主の春山さんが手がけるサイフォン出しのほうじ茶をはじめ、他にはない独創的なメニューがキラリと光るお店です。
こちらのおすすめテイクアウトグルメは「天領最中」(500円)。粒あん、抹茶アイス、きびだんごを最中ではさんだ一品で、きびだんごのモチっとした食感と抹茶アイスの清涼感が一度に味わえます。
また、お店の前にはテーブルも置かれていて、テイクアウトした商品を頂くことができます。
他にもこれから(6月以降)シーズンを迎える「桃」を使ったスイーツも展開(期間限定)していて、不定期で生産者のかたによる桃の直売もおこなっています。

完熟の桃が手に入るのは、生産者直売ならではですね。

【和流Proposta(プロポスタ)】
所在地:岡山県倉敷市阿知2-20-9 ログイン倉敷
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜日
駐車場:なし

テイクアウトグルメが持ち込める無料屋内休憩スポット

倉敷美観地区周辺には、テイクアウトしたグルメを持ち込むことができる無料の屋内休憩スポットもあります。今回紹介するのはいずれも公共施設で、気軽に利用することができます。

倉敷館観光案内所

中橋の前にある倉敷館観光案内所の2階は休憩スペースになっていて、倉敷川を眺めながら一息つくことができます。
館内に入って右手奥のエレベータで2階へ上がります。

倉敷美観地区の中心にあるにもかかわらず、穴場感のあるおすすめの休憩スポットです。
席も窓際に二人掛け席が並び、中央部には四人掛けのテーブル席もあります。

窓から見る倉敷美観地区の景色も素晴らしいです。
ちなみに筆者もこちらの休憩所をよく利用しますが、観光客よりも倉敷美観地区を知りつくした地元民のかたや、観光関連のかたがよく利用されているように感じます。

ゴミ箱もあります。マナーを守って使用しましょう。

【倉敷館観光案内所】
所在地:岡山県倉敷市中央1-4-8
営業時間:9:00~18:00
定休日:なし
駐車場:なし

倉敷市観光休憩所

中央駐車場と観光バス駐車場の隣、倉敷市立自然史博物館の建物1階にある広々とした休憩所。
中央駐車場にも隣接しているので倉敷美観地区観光の前後にも立ち寄りやすく、そのうえ土・日曜日でも混雑していないので穴場です。

館内には自動販売機とお手洗いもあります。

【倉敷市観光休憩所】
所在地:岡山県倉敷市中央2-6-1
営業時間:9:00~17:30
定休日:なし
駐車場:有料駐車場あり(中央駐車場)

おわりに

いかがだったでしょうか。今回は散策中に気軽にいただける倉敷美観地区周辺のおやつ系テイクアウトグルメを紹介しました。他にもおいしいテイクアウトグルメのお店が多数ありますので、まち歩きとともに楽しんでもらえると幸いです。
※食べ終わったあとのごみは持ち帰るかゴミ箱へお願いします。

地図

  • 1.金賞コロッケ倉敷店
  • 2.廣榮堂 倉敷雄鶏店
  • 3.くらしきドーナツの木
  • 4.茶屋大橋
  • 5.和流Proposta(プロポスタ)
  • 倉敷館観光案内所
  • 倉敷市観光休憩所

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

toru.

倉敷市出身・在住の、ものづくりに携わるアラフォー会社員で2児の父。
今まで進学や転勤で他県に住んだことや、趣味の旅行で日本列島津々浦々を旅する中で、改めて岡山の良さを再認識しました。
外からの(旅人)視点と中からの(住民)視点、双方の視点で岡山の魅力を伝えていければと思っています。

toru.

おすすめ記事

同じテーマの記事

話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1645.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1550/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
ぶどうのプロフェッショナルが案内!林ぶどう研究所 ぶどう食べ比べツアー
ぶどうのプロフェッショナルが案内!林ぶどう研究所 ぶどう食べ比べツアー
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/479/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1588/page
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1587/page
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1584/page

このライターの記事

吉備津神社・備中国分寺五重塔などの名建築をつくった大工集団~塩飽大工の足跡をたどる ~
吉備津神社・備中国分寺五重塔などの名建築をつくった大工集団~塩飽大工の足跡をたどる ~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1657.html
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1637.html
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1596/page
地元ライターおすすめ!倉敷美観地区周辺の穴場カフェ4選+おまけ
地元ライターおすすめ!倉敷美観地区周辺の穴場カフェ4選+おまけ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1609.html
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1587/page
岡山県三大盆踊り「白石踊」を体験!悠久の時が流れる石の島の歴史に触れてみた(笠岡市)
岡山県三大盆踊り「白石踊」を体験!悠久の時が流れる石の島の歴史に触れてみた(笠岡市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1563/page
鉄道でめぐる!駅から歩ける!「パンのまち・総社」のおすすめパン屋
鉄道でめぐる!駅から歩ける!「パンのまち・総社」のおすすめパン屋
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1523/page
地元ライターおすすめ!倉敷美観地区周辺テイクアウトグルメ5選
地元ライターおすすめ!倉敷美観地区周辺テイクアウトグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1512/page
飛び入り参加OK!「備中たかはし松山踊り」で城下町が熱く盛り上がる夏の3日間
飛び入り参加OK!「備中たかはし松山踊り」で城下町が熱く盛り上がる夏の3日間
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1545/page
「倉敷科学センター 科学展示室」ってどんなところ?自由研究ネタ探しにも最適!
「倉敷科学センター 科学展示室」ってどんなところ?自由研究ネタ探しにも最適!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1538/page
岡山市内近現代建築めぐり~モダニズム建築の巨匠から現代の有名建築家まで~
岡山市内近現代建築めぐり~モダニズム建築の巨匠から現代の有名建築家まで~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1437/page
「瀬戸内国際芸術祭2025」の歩き方<宇野港エリア編>
「瀬戸内国際芸術祭2025」の歩き方<宇野港エリア編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1489/page
アクセス便利!岡山県側から行く「瀬戸内国際芸術祭2025」
アクセス便利!岡山県側から行く「瀬戸内国際芸術祭2025」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1484/page
倉敷在住ライターが紹介!倉敷美観地区周辺の穴場ランチ5選
倉敷在住ライターが紹介!倉敷美観地区周辺の穴場ランチ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1458/page
倉敷美観地区を知りつくした無料ガイドが案内!「DISCOVER WEST ハイキング 地元ガイドとまち歩き」
倉敷美観地区を知りつくした無料ガイドが案内!「DISCOVER WEST ハイキング 地元ガイドとまち歩き」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1461/page
瀬戸内アート島めぐりの前後に立ち寄りたい!宇野港周辺おすすめグルメ6選
瀬戸内アート島めぐりの前後に立ち寄りたい!宇野港周辺おすすめグルメ6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1472/page
ページトップへ