季節限定!美しい&可愛い!岡山の神社御朱印5選

こんにちは!月子です。神社を参拝した証としていただける御朱印は、特別な旅の記念として多くの人に親しまれています。岡山県内には、季節限定の美しい御朱印や、思わず「かわいい!」と声に出てしまうような御朱印を頒布している神社がいくつもあるんですよ。今回はその中から、ぜひ拝受したい魅力的な御朱印のある5社を厳選。それぞれの御朱印と神社の魅力、アクセス情報もあわせてご紹介します。

ライター
月子
掲載日
2025年8月15日
20,803ビュー(前日までの閲覧数)
季節限定!美しい&可愛い!岡山の神社御朱印5選

1.吉備津神社(岡山市)

「吉備津神社」の「アジサイ御朱印」は、梅雨の季節限定で頒布されています。水彩タッチで描かれたアジサイの花が、しっとりとした境内の風景を思わせます。
アジサイ御朱印にも描かれていた、吉備津神社の廻廊です。全長約360メートル、ゆるやかな坂に沿って続く整然とした美しさは壮観で、実際に歩いてみると感動します。なお、本殿は国宝にも指定されており、その壮麗な佇まいも見逃せません。

【吉備津神社】
所在地:岡山県岡山市北区吉備津931
拝観時間:5:00~18:00
授与所開設時間:9:00~16:00
交通アクセス(車):山陽自動車道岡山ICから約20分。または、岡山自動車道岡山総社ICから約15分
交通アクセス(公共):JR吉備津駅から徒歩約10分
駐車場:あり

2.木華佐久耶比咩(このはなさくやひめ)神社(倉敷市)

「木華佐久耶比咩神社」の御朱印は、桜や松のスタンプが押されていて、思わず頬がほころぶかわいらしさ。美しい神社の名前とのコントラストも印象的です。季節ごとにモチーフが変わるので、何度訪れても新しい出会いがあります。初穂料は賽銭箱にお納めください。
木華佐久耶比咩神社の本宮は、拝殿から山を登った先にあります。なかなかの登山になりますが、そのぶん、たどり着いた先に広がる光景は格別!瀬戸大橋と瀬戸内海を一望でき、心まで晴れわたります。まさに“神域”と呼ぶにふさわしい、静けさと澄んだ空気が漂っていました。

【木華佐久耶比咩神社】

所在地:岡山県倉敷市福江1671-4

交通アクセス:瀬戸中央自動車道 水島ICから児島方面へ車で約5分

駐車場:あり(35台)

3.和氣神社(和気町)

桜の季節にいただいた「和気神社」の季節限定御朱印。繊細に切り抜かれた桜の模様の中に、神社とゆかりの深いイノシシ親子の姿が描かれています。季節ごとに趣向を凝らした限定御朱印のほか、通常の御朱印や「月替り御朱印」もあり、訪れるたびに違った楽しみがあります。
和氣神社では、なんと狛犬ならぬ「狛いのしし」が境内を守っています。イノシシの面をつけた舞がお祭りで奉納されることもあり、隣接する和気公園の藤棚とともに、アニメ「鬼滅の刃」の登場人物・嘴平伊之助の「聖地」として知られています。さらに、「関西一の棟梁」が手がけたといわれる本殿も見どころのひとつ。建築や木彫の美しさにもご注目ください。

【和氣神社】

所在地:岡山県和気郡和気町藤野1385

TEL:0869-93-3910

授与所開設時間:9:00~16:30

駐車場:普通車600台、大型車10台

交通アクセス(車):山陽自動車道和気ICから約15分

交通アクセス(公共):JR和気駅から砂子組前行きバス約20分「藤公園」下車、徒歩約2分

駐車場:あり

4.阿智神社(倉敷市)

なんと美しい、きらめく御朱印!「阿智神社」で藤の時期に頒布される特別御朱印「阿知の藤」です。毎年デザインは同じですが、台紙や箔の色を変えて頒布されています。季節限定なので、藤の時期以外は頒布がない点にご注意ください。また、時期によっては藤以外の切り絵御朱印や、「雨天の日だけ」といったレアな御朱印が頒布されることもあるそうですよ。
岡山県でも屈指の人気スポット、倉敷美観地区。その一角にある「阿智神社」は、日本一のアケボノフジの巨木「阿知の藤」があることでも知られています。倉敷観光のついでに気軽に立ち寄れるので、ぜひお参りしてみてください。

【阿智神社】

所在地:岡山県倉敷市本町12-1

TEL:086-425-4898

交通アクセス(車):山陽自動車道倉敷ICまたは、瀬戸中央自動車道早島ICから約20分

交通アクセス(公共):JR倉敷駅から徒歩約15分

駐車場:あり(普通車15台)※2ヶ所

5.木山神社(真庭市)

猫好きにはたまらない可愛らしさ!「木山神社」のリアル招き猫として知られる「テンちゃん」がデザインされています。細やかな切り絵細工の御朱印は季節限定ですが、通常の御朱印にもテンちゃんのスタンプが押印されており、どちらも欲しくなってしまいますね!(私は両方いただいてきました)
こちらが“リアル招き猫”の「テンちゃん」です。なんてキュート!真庭市にある木山神社は山の木々に囲まれ、静かで神秘的な空気が漂っています。古くから信仰を集め、遠方から必勝祈願のお参りに訪れる人も多くいらっしゃるそうです。

【木山神社】

所在地:岡山県真庭市木山1265-1

授与所開設時間:9:00~11:30、13:30~15:30

※12:00~13:00は御朱印のお願い・まねき猫の面会等はお控えください

交通アクセス(車):中国自動車道落合ICから約15分

交通アクセス(公共):JR美作落合駅から高岡上行きバスで約10分、「木山鳥居前」下車、徒歩約30分

駐車場:あり

御朱印をいただく際のマナーと注意点について

御朱印は、神社に参拝した証としていただくものです。必ず先にお参りを済ませてから、静かに御朱印をお願いしましょう。また、頒布内容等が変更されることもあるため、事前に神社の公式情報を確認してから訪れるのがおすすめです。気になった季節限定御朱印があった方は、ぜひ頒布時期に訪ねてみてください。

紹介したスポットの場所(地図)

  • 吉備津神社
  • 木華佐久耶比咩神社
  • 和氣神社(和気神社)
  • 阿智神社
  • 木山神社

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

月子

埼玉生まれ、埼玉育ち。
身近には海や山がありませんでした。
11年前に岡山に引っ越してきて、海や山の美しさに感動しました。
穏やかな瀬戸内海の夕暮れ、春に芽吹き若草色に色付く山々…
週末は岡山の素敵な場所を訪れています。
岡山の絶景や寺社仏閣、四季の花々が美しい場所など、心が洗われるような場所をご紹介していきたいです。
趣味は、歌うこと、ピアノを弾くこと、読書。

月子

おすすめ記事

同じテーマの記事

鬼ノ城へ徒歩でアクセス!JR服部駅から歩いてみた
鬼ノ城へ徒歩でアクセス!JR服部駅から歩いてみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1293/page
天空の山城「備中松山城」への行き方は?車、タクシー、バスetc.各種アクセスをご紹介
天空の山城「備中松山城」への行き方は?車、タクシー、バスetc.各種アクセスをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1386/page
一度は行きたい!ベンガラ色の町並み「吹屋」を大満喫する方法
一度は行きたい!ベンガラ色の町並み「吹屋」を大満喫する方法
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/418/page
神様に呼ばれた人だけ行ける!と話題の「サムハラ神社奥の宮」
神様に呼ばれた人だけ行ける!と話題の「サムハラ神社奥の宮」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/892/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1634.html
【2025年度版】今年はどこ行く? 岡山の冬を彩るイルミネーションスポット10選
【2025年度版】今年はどこ行く? 岡山の冬を彩るイルミネーションスポット10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/139/page
岡山市内で実物の戦車に出会える!「陸上自衛隊 三軒屋駐屯地」で大人の社会科見学
岡山市内で実物の戦車に出会える!「陸上自衛隊 三軒屋駐屯地」で大人の社会科見学
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1658.html
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1653.html
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1637.html
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1641.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page

このライターの記事

ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1653.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1243/page
季節限定!美しい&可愛い!岡山の神社御朱印5選
季節限定!美しい&可愛い!岡山の神社御朱印5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1574/page
BBQも公園も!夏の避暑は「吉備高原リゾートホテル」で家族旅
BBQも公園も!夏の避暑は「吉備高原リゾートホテル」で家族旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1527/page
アジサイが見頃の「吉備津神社」は国宝本殿・再建600年!壮麗な廻廊もご紹介
アジサイが見頃の「吉備津神社」は国宝本殿・再建600年!壮麗な廻廊もご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1519/page
知る人ぞ知る名所「頼久寺庭園」は静寂の絶景!東京ミッドタウンのモチーフも(高梁市)
知る人ぞ知る名所「頼久寺庭園」は静寂の絶景!東京ミッドタウンのモチーフも(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1511/page
岡山県「苫田ダム」に潜入!夏休みのお出かけや自由研究に!見学会やダムカードイベントも(鏡野町)
岡山県「苫田ダム」に潜入!夏休みのお出かけや自由研究に!見学会やダムカードイベントも(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1552/page
備前あじさい寺「大瀧山西法院」で紫陽花が見頃!かわいい猫の副住職さんもご紹介
備前あじさい寺「大瀧山西法院」で紫陽花が見頃!かわいい猫の副住職さんもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1319/page
看板猫がいる岡山の観光スポット!「夢二郷土美術館」で大正ロマンを楽しんできた
看板猫がいる岡山の観光スポット!「夢二郷土美術館」で大正ロマンを楽しんできた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1236/page
岡山県でおすすめの絶景スポット!王子が岳
岡山県でおすすめの絶景スポット!王子が岳
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1110/page
「招き猫美術館」は岡山の開運スポット!絵付け体験や見どころをご紹介
「招き猫美術館」は岡山の開運スポット!絵付け体験や見どころをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1429/page
ご利益は縁結びと美容!バレンタインシーズンは絶景の「コノハナサクヤヒメ神社」へ(倉敷市)
ご利益は縁結びと美容!バレンタインシーズンは絶景の「コノハナサクヤヒメ神社」へ(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1425/page
倉敷美観地区「語らい座 大原本邸」は歴史×アートの写真映え観光スポット
倉敷美観地区「語らい座 大原本邸」は歴史×アートの写真映え観光スポット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1414
赤磐市「吉井城山公園」は穴場の桜お花見スポット!見頃・アクセス・イベント情報をご紹介【2025年版】
赤磐市「吉井城山公園」は穴場の桜お花見スポット!見頃・アクセス・イベント情報をご紹介【2025年版】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1454/page
岡山県の絶景新名所!写真映えする「天王池の竹林」(玉野市)
岡山県の絶景新名所!写真映えする「天王池の竹林」(玉野市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1409/page
岡山県のおすすめ初詣スポット!日本三大稲荷「最上稲荷」の見どころ・アクセス情報【2025】
岡山県のおすすめ初詣スポット!日本三大稲荷「最上稲荷」の見どころ・アクセス情報【2025】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1406/page
桜と菜の花と瀬戸内海が織りなす「王子が岳」の絶景!おすすめスポット&アクセス情報も(倉敷市・玉野市)
桜と菜の花と瀬戸内海が織りなす「王子が岳」の絶景!おすすめスポット&アクセス情報も(倉敷市・玉野市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1459/page
息をのむ美しさ!日本一の和気町「藤公園」2025年藤まつり&ライトアップ情報
息をのむ美しさ!日本一の和気町「藤公園」2025年藤まつり&ライトアップ情報
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1467/page
ページトップへ