夏休みは勝央町で食べて泊まって触れ合って! 子どもも大人も楽しめる体験いろいろ

農業や田舎暮らし、動物とのふれあい、デニムの浴衣づくりなど、勝央町にはまちの自然や産業を活かしたわくわくするような体験メニューがいっぱい。子どもから大人まで楽しめるメニューなので、夏休みのアクティビティーや家族での思い出作りにもおすすめです。
「ふるさと納税」の返礼品にもユニークな体験メニューがあるのでチェックしてみよう!→【ふるさとチョイス(勝央町)】

ライター
おか旅編集部
掲載日
2021年7月2日
4,407ビュー(前日までの閲覧数)
夏休みは勝央町で食べて泊まって触れ合って! 子どもも大人も楽しめる体験いろいろ

引き馬体験(ふるさと納税体験商品)

スタッフが綱を引いて誘導してくれるので、お子様や乗馬初心者も安心。自然の中でふれあう動物と、普段できない体験で心も体もリフレッシュ! 馬に乗った後はごほうびのエサやり体験も楽しめます。

場所/にんにんホーススクール(おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ内)
TEL/0868-38-7558

「土井ん家」農泊体験(ふるさと納税体験商品)

米農家の土井さんが営む「土井ん家」でできるのは、ヤギやシャモのお世話をはじめ、季節に応じて気軽なお手伝いからハードワークまで選べる農業体験やレジャー体験。食事を希望する場合は、採れたての農産物を使った居酒屋メニューが登場します。

場所/土井ん家
TEL/090-4658-3774

「桃李庵」農泊体験

季節に合わせて夏野菜や米、黒大豆の農業体験が楽しめます。泊まるのは2021年5月にオープンしたばかりの宿泊施設「桃李庵」。田園風景の中に建つ1,600坪もの敷地を持つ庵で、ゆったりとした時間が過ごせます。

場所/桃李庵
TEL/0868-38-1091、080-4065-6012(農園・空 岡本)

「居易庵」古民家宿泊体験

「居易庵(おりやすいあん)」は迎賓館として使われていた日本家屋を、おもてなしの想いを受け継いで再建した宿。宿泊・合宿、研修・ワークショップ、写真撮影など様々な用途で利用することができます。庭では季節に応じて桜や紅葉など見ることができ、屋内では囲炉裏を囲んで団らんを楽しめます。

場所/居易庵
TEL/080-1927-1350

「おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ」アウトドア体験

サイト内でバーベキューも楽しめるグランピング。最大11名(和室利用の場合。和洋室は9名)まで宿泊できるロッジは、宿泊後の消毒も徹底しているので、安心して過ごすことができます。宿泊者は開園前の時間に近くのアスレチックや広い芝生広場を独り占めすることもできます。
※グランピングは冬季期間は休業。事前にお問い合わせください。

場所/おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ
TEL/0868-38-1234

浴衣オーダー体験

100%岡山産のデニムを使ったマイ浴衣・マイ甚平作り。和装専門の縫製工場で採寸して自分ぴったりのサイズと目的の浴衣を作りませんか? 夕涼みにはお涼み浴衣、おうち時間で楽しめるおうち浴衣。おうち浴衣は旅行に持参して使うのもあり! 大人用だけでなく子ども用も製作できるので、家族でお揃いにするのも素敵です。勝ブランド認定商品<勝手拭>や、<勝ます!ク(マスク)>も販売しているので、浴衣とコーディネートもおすすめです。
●デニムお涼み浴衣15,000円~
●おうちデニム浴衣 10,000円~
●デニム甚平 16,000円~
●子供デニムお涼み浴衣 13,000円~
●子供おうちデニム浴衣 8,000円~
●子供デニム甚平 8,000円~

場所/縫夢ing
TEL/0868-38-0755

秋はこちら! ①ぶどうトレッキング

馬のボロを堆肥にしてぶどうを育てている「ウマスカット農園」まで馬に乗って移動した後は、皮ごと食べられる人気の高級ぶどうシャインマスカットの収穫体験。取り立てのぶどうは絶品!! お土産として、持ち帰ることもできますよ。馬とぶどうの異色コラボが実現した、贅沢でおいしい体験です。対象は小学生以上。

場所/にんにんホーススクール(おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ内)
TEL/0868-38-7558

秋はこちら! ②勝栗収穫体験

勝央町内で新品種登録された岡山甘栗を商品化した<勝栗>は、勝央町の勝ブランド認定商品。シーズンには栗園で収穫体験ができます。毎年10月には「秋の大収穫祭」を開催。「勝」の字を冠した縁起物でもある栗を収穫して、勝利や成功を呼び込もう。
●勝栗について https://katsu-brand.com/item/kachiguri/

場所/イースト・マスター秀地
TEL/080-2882-1711(阿黒)

地図

  • にんにんホーススクール(おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ内)
  • 土井ん家
  • 桃李庵
  • 居易庵
  • おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ
  • 縫夢ing

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

おか旅編集部

岡山の魅力を地元ライターが厳選して紹介する、記事発信サイト「おか旅」の編集部です。テーマを絞って、観光スポットやグルメ情報をどんどん発信していきます!

おか旅編集部

おすすめ記事

同じテーマの記事

江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page

このライターの記事

江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1090/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/07/page
ページトップへ