大正浪漫あふれる列車で白壁の町・倉敷から宿場町・矢掛へ日帰りコース
白壁の町、倉敷に泊まった翌日は、井原鉄道の大正浪漫漂うレトロな特別列車「夢やすらぎ号」に乗って、デニムのふるさと井原から宿場町矢掛(やかげ)へ。日本で唯一、国指定重要文化財に指定された本陣と脇本陣が残る町を大名気分で歩いてみよう!
- 所要時間
- 1日コース
- 主な交通手段
- 公共交通機関、徒歩
このコースで巡るスポット

井原鉄道「夢やすらぎ号」
「夢やすらぎ号」は、井原鉄道の特別イベント車両として臨時運行されますが、普段は定期列車としても運転されています。 運行予定と時刻表はこちらから。
- きよね水辺の楽校

- 詳細を見る
- 清音河川敷グラウンド

- 詳細を見る
- 軽部神社

- 詳細を見る
- きよね青空市

- 詳細を見る
- 宮山墳墓群

- 詳細を見る
- そうじゃ水辺の楽校

- 詳細を見る
- 清音ふるさとふれあい広場

- 詳細を見る
- 総社市スポーツセンター

- 詳細を見る
- 幸山城跡

- 詳細を見る
- 総社市武道館

- 詳細を見る
井原鉄道「夢やすらぎ号」(車内)
錆びた鉄橋(高梁川橋梁)
清音(きよね)駅を出発してしばらくすると、井原鉄道で最も長い高梁川橋梁(716.3m)に差しかかります。ナント、この橋には最新技術がいくつも使われているんです!
写真では、赤茶色に錆びた鉄橋に見えますが、橋の材料は無塗装耐候性鋼材という、保護性の錆(安定錆)を形成するように設計された特殊合金鋼で、防錆塗装をしなくても長持ちするようになっています。
また橋梁上で大きくカーブを描く珍しい鉄橋で、さらに民営鉄道や第3セクターでは非常に珍しいと言われる「ロングレール」という継ぎ目のないレールが使用されています。実際に乗車して体感してみてください!
井原デニムストア
駅の構内にある井原産デニムが集まるショップ
世界の有名ブランドの製品にも使用されている井原市のデニム生地は最高級品。その井原デニムを使った資料展示のほか、高品質のジーパン、ジャケット、シャツ、デニム生地、小物(コースター・キーホルダー・カードケース・ティッシュカバー)等を販売しています。
- 住所
- 〒715-0014 岡山県井原市七日市町944-5
- 電話番号
- 070-5057-6070 井原デニムストア
- 営業時間
10:00~18:00
- 休業日
水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
- 井原鉄道 スタートレイン

- 詳細を見る
- 井原鉄道 夢やすらぎ号

- 詳細を見る
- 井原運動公園

- 詳細を見る
- 井原市B&G井原海洋センター

- 詳細を見る
- 井原市文化財センター「古代まほろば館」

- 詳細を見る
- 平櫛田中美術館

- 詳細を見る
- 井原市井原体育館

- 詳細を見る
- JA晴れの国岡山 井原直売所 いばら愛菜館

- 詳細を見る
- 興譲館

- 詳細を見る
- 井原堤

- 詳細を見る
ごんぼうバーガー
井原市芳井町明治地区の特産「明治ごんぼう」を使ったご当地バーガー。この地域特有の粘土質の赤土で採れたゴボウは、太くて非常に柔らかく、風味が豊かと絶賛されています。明治ごんぼうバーガーは、井原駅構内の食堂で販売されています。テイクアウトもOK。
- 住所
- 〒715-0014 岡山県井原市七日市町944-5
- 電話番号
- 090-7138-9916 駅中食堂加門
- 井原デニムストア

- 詳細を見る
- 井原鉄道 スタートレイン

- 詳細を見る
- 井原鉄道 夢やすらぎ号

- 詳細を見る
- 井原運動公園

- 詳細を見る
- 井原市B&G井原海洋センター

- 詳細を見る
- 井原市文化財センター「古代まほろば館」

- 詳細を見る
- 平櫛田中美術館

- 詳細を見る
- 井原市井原体育館

- 詳細を見る
- JA晴れの国岡山 井原直売所 いばら愛菜館

- 詳細を見る
- 興譲館

- 詳細を見る
矢掛駅(レンタサイクル)
- 住所
- 〒714-1297 岡山県小田郡矢掛町矢掛3018
- 電話番号
- 0866-82-1010 矢掛町企画財政課
- 営業時間
- 9:00~12:00、13:00~16:00
- 休業日
- なし
- 太陽美術館

- 詳細を見る
- 遊び心の美術館 古意庵

- 詳細を見る
- やかげ郷土美術館

- 詳細を見る
- やかげポケット水族館

- 詳細を見る
- 矢掛町観光ボランティアの会

- 詳細を見る
- 多聞寺

- 詳細を見る
- 矢掛ビジターセンター問屋

- 詳細を見る
- 旧矢掛脇本陣髙草家住宅

- 詳細を見る
- 大正ロマン館

- 詳細を見る
- やかげ町家交流館

- 詳細を見る
旧矢掛本陣石井家住宅
宿場町として栄えた街の歴史的シンボル
現存する本陣の建物は江戸時代中期に建てられた裏門・西蔵・酒蔵などを除き、本陣施設としての御成門・玄関・御座敷をはじめ主屋の主要建物は江戸時代後期(天保年間~安政年間)にかけて再建されたものです。本陣の屋敷地は間口20間(約36m)、奥行50間(約90m)、面積1,000坪(約3,300平方m)で、十数棟の建物が建っており、それらはほとんど改変されることなく今日に至り、山陽道第18番目の宿場町矢掛の本陣として、国の重要文化財に指定されています。本陣は参勤交代で江戸と国もとを行き来する大名や公家、幕府役人の宿として、機能し、建物は、当時の建築の粋をこらしており、当時の繁栄を現在に伝えます。また、江戸時代の大名が行き交う姿を、毎年11月第2日曜日に開催される「矢掛の宿場まつり」で再現しています。
- 住所
- 〒714-1201 岡山県小田郡矢掛町矢掛3079
- 電話番号
0866-82-2110
やかげ郷土美術館
- 営業時間
3~10月:9:00~17:00、11~2月:9:00~16:00(最終入館は30分前まで)
- 休業日
月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
- 矢掛宿(伝統的建造物群保存地区)

- 詳細を見る
- 大正ロマン館

- 詳細を見る
- やかげ町家交流館

- 詳細を見る
- やかげポケット水族館

- 詳細を見る
- やかげ郷土美術館

- 詳細を見る
- 太陽美術館

- 詳細を見る
- 遊び心の美術館 古意庵

- 詳細を見る
- 嵐山公園

- 詳細を見る
- 矢掛町観光ボランティアの会

- 詳細を見る
- 矢掛ビジターセンター問屋

- 詳細を見る
旧矢掛脇本陣髙草家住宅
白壁と張瓦のコントラストが見事な歴史的建造物
本陣の予備にあてられた建物です。当時、宿場の両替商で庄屋役でもあった髙草家が選ばれました。特に白壁、張瓦の堅固な建築様式が美しいのが特徴です。本陣から400mの場所にあり、本陣と共に国の重要文化財に指定されています。
- 住所
- 〒714-1201 岡山県小田郡矢掛町矢掛1981
- 電話番号
0866-82-1080
矢掛町役場教育課
- 営業時間
土日のみ営業10:00~15:00
- 休業日
月~金曜日、年末年始
- 矢掛ビジターセンター問屋

- 詳細を見る
- 矢掛町観光ボランティアの会

- 詳細を見る
- 道の駅山陽道やかげ宿

- 詳細を見る
- 多聞寺

- 詳細を見る
- 遊び心の美術館 古意庵

- 詳細を見る
- 太陽美術館

- 詳細を見る
- やかげ町家交流館

- 詳細を見る
- 大正ロマン館

- 詳細を見る
- 旧矢掛本陣石井家住宅

- 詳細を見る
- 矢掛宿(伝統的建造物群保存地区)

- 詳細を見る
大通寺
名勝として知られた、里山に広がる石庭
大通寺は743年に開基されたと伝わる曹洞宗の古刹です。書院の北側に広がる池泉観賞式庭園は別名「石寿園」とも呼ばれています。矢掛の庭師が江戸時代後期に21年間という長い月日をかけて築いたものです。池や滝の間にさまざまな石が絶妙のバランスで配され、変化に富んだ趣のある空間を創出。岡山県の名勝に指定されています。
- 住所
- 〒714-1202 岡山県小田郡矢掛町小林1815
- 電話番号
- 0866-82-0909 大通寺
- 営業時間
3~10月:9:00~17:00、11~2月:10:00~16:00
- 休業日
月曜日(祝日の場合は翌日)
- 亀島キャンプ場

- 詳細を見る
- 矢掛町B&G海洋センター

- 詳細を見る
- 矢掛駅(レンタサイクル)

- 詳細を見る
- やかげ郷土美術館

- 詳細を見る
- やかげポケット水族館

- 詳細を見る
- 矢掛宿(伝統的建造物群保存地区)

- 詳細を見る
- 旧矢掛本陣石井家住宅

- 詳細を見る
- 太陽美術館

- 詳細を見る
- 大正ロマン館

- 詳細を見る
- やかげ町家交流館

- 詳細を見る
吉備真備公園
- 住所
- 〒714-1211 岡山県小田郡矢掛町東三成3872-2
- 電話番号
- 0866-83-1265 吉備真備公園
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 休業日
- なし
- 吉備大臣宮

- 詳細を見る
- 猿掛城跡

- 詳細を見る
- 下道氏墓

- 詳細を見る
- 琴弾岩

- 詳細を見る
- 三谷駅(レンタサイクル)

- 詳細を見る
- 圀勝寺

- 詳細を見る
- ゆりてぃ村直売所

- 詳細を見る
- 水車の里フルーツトピア

- 詳細を見る
- 矢掛町総合運動公園

- 詳細を見る
- 真備美しい森

- 詳細を見る
![[ Undefined: coursed-title-plain ]](/lsc/upfile/courseDetail/0000/0110/110_1_m.jpg)
![[ Undefined: coursed-title-plain ]](/lsc/upfile/courseDetail/0000/0111/111_1_m.jpg)
![[ Undefined: coursed-title-plain ]](/lsc/upfile/courseDetail/0000/0112/112_1_m.jpg)
![[ Undefined: coursed-title-plain ]](/lsc/upfile/spot/0001/0689/10689_1_m.jpg)
![[ Undefined: coursed-title-plain ]](/lsc/upfile/courseDetail/0000/0115/115_1_m.jpg)
![[ Undefined: coursed-title-plain ]](/lsc/upfile/spot/0001/1685/11685_1_m.jpg)
![[ Undefined: coursed-title-plain ]](/lsc/upfile/spot/0001/1675/11675_1_m.jpg)


















































