アートとグルメと散策を楽しむ、牛窓&前島のうららか日帰り旅

青い空と海が広がる牛窓は、風光明媚な景観で県内でも人気。緑豊かな「恋人の聖地」オリーブ園と前島に、新たなアートスポットが誕生しました。古き良き町並みにある自然派ベーカリーやレトロなカフェもあり、デートやドライブにもぴったり。アート巡りと散策をゆっくり楽しんで。

ライター
おか旅編集部
掲載日
2024年2月29日
8,317ビュー(前日までの閲覧数)
アートとグルメと散策を楽しむ、牛窓&前島のうららか日帰り旅

1.しおまち唐琴通り

前島行きフェリー乗り場から東へ歩くと、海に並行した「しおまち唐琴通り」が続きます。風待ち、潮待ちの港として栄えた牛窓の、江戸時代から昭和30年代までの町の面影が残り、ノスタルジック。道々、朝鮮通信使にまつわる本蓮寺や御茶屋跡、旧中國銀行、燈籠堂跡など、伝統的建造物や史跡が点在していて、散策におすすめのコースです。

所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓
TEL:0869-34-9500(瀬戸内市観光協会)

2.オぷスト

しおまち唐琴通りには、フランス製の薪窯で焼く、天然酵母パンの店がある。体にとって安心・安全な材料を選び、自家培養の酵母で発酵させたパンはしっかり歯ごたえがあり、風味豊かです。ハード系だけでなく、あんぱんやメロンパンなどのおやつパンや、肉や乳製品を使わないヴィーガンサンドなどもあり、自然派志向のファンが遠くからも訪れます。

所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓2895
営業時間:11:00~17:00
定休日:日~火曜日

3.The Reflective eye

牛窓からフェリーでわずか5分。前島に降り立ったらまずは前島港に誕生したパブリック・アート「The Reflective eye」を鑑賞しよう。作者は、岡山県在住のアーティスト・金孝妍(キム ヒョヨン)さん。目をモチーフにした造形で、「横山製網」のカラフルな黄色と水色の漁網で太陽と海を表現しています。「目」を通して牛窓を眺め、また作品の中から眺める風景もぜひ体験してみて。

所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓5662-4(瀬戸内市緑の村公社)
TEL:0869-34-4356(前島フェリー)
見学自由

4.ランデヴー

「恋人の聖地」に選定されている牛窓町牛窓。なかでも人気の観光スポット「牛窓オリーブ園」の山頂に2023年、ハート型のオブジェ「ランデヴー」が完成。可愛いピンクのチェック柄で、SNS映えするためフォトスポットとしてもカップルに人気です。手がけたのは、瀬戸内市出身のアーティスト・隠﨑麗奈さん。対岸に見える前島の「The Reflective eye」とともに、ふたつのアートスポットを巡るのがおすすめ。「The Reflective eye」と「ランデヴー」の“アート両まいり”をすると、ラッキーなことがありそうですね♪

所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓412-1(牛窓オリーブ園内)
TEL:0869-34-2370(牛窓オリーブ園)
営業時間:9:00~17:00
定休日:無休

5.てれやカフェ

民家の中に建つ、コーヒーと文学と音楽を愛する人のカフェ。レトロな店内は居心地がよく、お気に入りのソファでまったりとした時間が過ごせました。数種類のカレーやパスタのランチ(サラダ・スープ・ドリンク付き)1480円~や香ばしい「てれや珈琲」650円が味わえます。

自家製ケーキや牛窓の太鼓の名手にちなんだユニークな「たいこのおっちゃんパフェ」950円などスウィーツのメニューも豊富。

所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4200-1
TEL:0869-34-5397
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日

6.瀬戸内市観光センター 瀬戸内きらり館

前島行きフェリー乗り場前にある観光案内所。入口の青い「恋ポスト」が目印。
館内では、オリーブ製品や、瀬戸内市の特産品、地酒、備前焼などを販売しています。また、レンタサイクル(4時間500円)の貸出し、観光案内なども行っています。

「牛窓デート♡恋ポスト」オリジナルレターセットで、大切な人に手紙を書いて投函してみましょう。きっと牛窓旅の記念になるはず。

所在地:瀬戸内市牛窓町牛窓3031-2
TEL:0869-34-5250
営業時間:8:30~17:00
定休日:火曜日

牛窓の古い町並みと自然豊かな前島をめぐる1DAY旅。焼きたてパンやおいしいコーヒーを味わい、青い空とさわやかな海風に癒やされながらのプチトリップが楽しめました。

紹介した場所(地図)

  • しおまち唐琴通り
  • オぷスト
  • The Reflective eye
  • ランデヴー
  • てれやカフェ
  • 瀬戸内市観光センター 瀬戸内きらり館

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

おか旅編集部

岡山の魅力を地元ライターが厳選して紹介する、記事発信サイト「おか旅」の編集部です。テーマを絞って、観光スポットやグルメ情報をどんどん発信していきます!

おか旅編集部

おすすめ記事

同じテーマの記事

瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1637.html
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1641.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1596/page
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1592/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1583/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page

このライターの記事

江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1090/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/07/page
ページトップへ