快適e-Bikeでめぐる魅力的な矢掛町。お得なチケット付き!

e-Bikeをレンタルして矢掛の町めぐりができる企画「e-Bikeでやかげおでかけ」がスタート。電動アシスト機能搭載の自転車なので、坂道や長距離も気にせず郊外にも気軽に行けるのが嬉しい! 外で過ごすのに気持ちよい季節、快適なe-Bikeに乗っていつもより気軽にちょっと遠くまで出かけてみませんか? 町内の施設でショッピングや飲食に使える「矢掛魅力体験チケット」付き!

ライター
おか旅編集部
掲載日
2023年10月26日
3,649ビュー(前日までの閲覧数)
快適e-Bikeでめぐる魅力的な矢掛町。お得なチケット付き!

「e-Bikeでやかげおでかけ」とは?

アウトドア総合ブランド・モンベルの電動アシスト機能搭載の自転車「シャイデックMT-E」に、矢掛を楽しむ体験チケット(電子チケット)がセットになった魅力的なレンタサイクル。矢掛町内12カ所の指定の立ち寄り施設で買い物や飲食が楽しめます。

<実施期間>
2023年10月27日(金)~12月17日(日)
<レンタル方法>
①利用日や台数、貸出場所などを選んで登録。
専用のWEBサイトから予約申し込みができます
※予約は前日の16:00まで
②予約の日時に貸出場所に行く。受付でチケットを受け取ったら町めぐりに出発!
※魅力体験チケットは電子チケットのためスマートフォンが必要
③予約時に設定した時間内に返却
<レンタル料金>
3時間+魅力体験チケット1枚…2,000円(税込)
5時間+魅力体験チケット2枚…3,000円(税込)
※延長は1時間500円(税込)
<その他>
運転免許不要
適正身長は155cm~190cm(腕・股下の長さ、適正サイズの感覚には個人差があるため、適応身長は目安)

レンタル&出発地はココ!「道の駅山陽道やかげ宿」

レンタル&出発地は「道の駅山陽道やかげ宿」と「矢掛町総合運動公園」の2ヵ所。井原鉄道の矢掛駅から徒歩約9分の「道の駅山陽道やかげ宿」では、観光やグルメ情報の入手や、スタッフにおすすめのコースを聞いたりもできます。

e-Bikeでおでかけしたいスポットはたくさんありますが、その中からいくつかを下記にご紹介。
街の中、郊外、買い物、食事、体験etc. 行き先&楽しみ方も幅広い! 町内にはそれぞれ個性的なクリームソーダを提供するお店もあるので、サイクリング途中に立ち寄ってひと休みするのもおすすめです。

立ち寄りスポット①「大正ロマン館」

大正末期に建てられた古民家を活用した体験&ギャラリー。好きな着物や袴を選んで着付けてもらうことができ、写真撮影や和装で矢掛の町歩きもOKです。
●矢掛魅力体験チケットは「500円券(税込)」として利用可能

2階はカフェとして利用でき、シロップを注ぐと色が変わる「夢二の夢色クリームソーダ」(700円)など、レトロな雰囲気にぴったりのメニューも楽しめます。

住所:小田郡矢掛町矢掛3049
TEL:090-3630-5113
営業時間:11:00~16:00
定休日:月~木曜日 ※2023年11月23日(木・祝)は営業、24日(金)休み

立ち寄りスポット②「月と灯り」

窓の外にのどかな里山風景を望む、山あいの古民家カフェ。店主が好きだという月や灯りモチーフの雑貨が飾られた店内には、ゆるやかで心地いい空気が漂っています。
●矢掛魅力体験チケットは「500円券(税込)」として利用可能

体に優しい素材で作るケーキや果物を使ったスイーツは季節ごとに様々な種類が登場。写真は自家製キャラメルソースとナッツをかけた濃厚な味わいの「キャラメルナッツのチーズケーキ」。オリジナルブレンドのコーヒーとも相性ぴったりです。焼菓子とドリンクはテイクアウトも可能。

住所:小田郡矢掛町横谷3556-2
営業時間:12:00~16:00(L.O.15:30)
定休日:月・木曜日
※臨時休業の場合は公式Instagramでお知らせ

立ち寄りスポット③「館址亭」

吉備真備公を祀る神社の敷地内にある中国屋敷を再現した建物。美味しいうどんが食べられる店として、地元の人に親しまれています。
●矢掛魅力体験チケットは「きつねうどん(中)」と交換可能

住所:小田郡矢掛町三成3872-2
TEL:0866-83-1265
営業時間:11:00~14:00(麺が無くなり次第終了)
定休日:不定休

立ち寄りスポット④「水車の里 フルーツトピア cafe Fruit Topia」

旬の果物狩りや、イモ掘りなどの収穫体験が楽しめる施設です。パフェ作り体験やピザづくり体験、バーベキューも可能。喫茶スペース「cafe Fruit Topia」では、季節ごとの果物を使ったスイーツが人気です。
●矢掛魅力体験チケットは「カフェで500円券(税込)」として利用可能

住所:小田郡矢掛町三成3974-20
TEL:0866-83-3423
営業時間:10:00~15:30(L.O.)※土日祝は~16:00(L.O.)
定休日:水曜日

立ち寄りスポット⑤「矢掛屋 INN&SUITES」

※現在はやかげ一譚として営業中。

江戸時代からの古民家をリノベーションした、伝統とモダンが調和する宿。食事処も併設しており、地元食材を使った会席料理やランチが味わえます。
●矢掛魅力体験チケットは「昔ながらのクリームソーダ」と交換可能

住所:小田郡矢掛町矢掛3050-1
TEL:0866-82-0111
営業時間:11:00~16:00(L.O.15:30)
定休日:不定休

立ち寄りスポット⑥「旧矢掛本陣 石井家住宅」

江戸時代に矢掛宿の本陣職を務めた石井家が所有していた建物で、参勤交代で江戸と国元を行き来する大名の宿泊や休憩の場として利用されていました。約1,000坪の敷地には、上段の間を備えた御座敷、御成門などの迎客施設、家人の生活の場や家業の酒造業を営むための主屋、内倉、酒倉、西倉などが建っており、往時の姿を見ることができます。米蔵はギャラリーとして活用されており、歴史的資料が展示されています。
●矢掛魅力体験チケットは「入館券」として利用可能

住所:小田郡矢掛町矢掛3079
TEL:0866-82-2110(やかげ郷土美術館)

営業時間:3月~10月9:00~17:00、11月~2月9:00~16:00(入館は30分前まで)
定休日:月曜日 ※祝日の場合は翌日

立ち寄りスポット⑦「やかげ町家交流館」

古民家を改装した観光交流施設。観光情報コーナーでは、やかげ町家交流館で行われるイベント情報などの情報提供や地域のお土産等を販売。館内の喫茶コーナーでは、矢掛町産の野菜を使ったランチやドリンクが楽しめます。
●矢掛魅力体験チケットは「買い物または食事の500円券(税込)」として利用可能

住所:小田郡矢掛町矢掛2639
TEL:0866-63-4446
営業時間:10:00~18:00
定休日:無休

紹介したスポットの場所(地図)

  • 道の駅山陽道やかげ宿
  • 大正ロマン館
  • 月と灯り
  • 館址亭
  • 水車の里 フルーツトピア cafe Fruit Topia
  • 矢掛屋 INN&SUITES
  • 旧矢掛本陣石井家住宅
  • やかげ町家交流館

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

おか旅編集部

岡山の魅力を地元ライターが厳選して紹介する、記事発信サイト「おか旅」の編集部です。テーマを絞って、観光スポットやグルメ情報をどんどん発信していきます!

おか旅編集部

おすすめ記事

同じテーマの記事

ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
岡山市内で実物の戦車に出会える!「陸上自衛隊 三軒屋駐屯地」で大人の社会科見学
岡山市内で実物の戦車に出会える!「陸上自衛隊 三軒屋駐屯地」で大人の社会科見学
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1658.html
話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1645.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1634.html
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1641.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page

このライターの記事

江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1090/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/07/page
ページトップへ