体験やオーダーメイドもあり! ジーンズ&デニムの聖地でモノづくりを学ぶ
古くから繊維産業が盛んな岡山県。
なかでも倉敷市児島と井原市は、良質な国産ジーンズの生産や海外の高級ブランドの生地を手がけるなど、世界的にも有名です。
そんな「ジーンズ&デニムの聖地」でモノづくりを学びながら、オンリーワンのアイテムを作りませんか?
- ライター
- おか旅編集部
- 掲載日
- 2017年7月10日

ベティスミス ジーンズミュージアム&ヴィレッジ(倉敷市)
国内初のレディースジーンズメーカーが運営する、ジーンズのアミューズメントプレイス。ミュージアム内には、「国産ジーンズ発祥の地」の児島ならではの貴重な資料や、懐かしい広告ポスターを展示。縫製工場、オーダーサロン、リベット打ちや革パッチでカスタマイズするジーンズ作り体験工場もあり! 「見る、触れる、作る、買う」で、ジーンズを知ることができます。
ジーンズミュージアム2号館
1970年代の洗い工場をリノベーションし、ウォッシャー(ドラム)や各時代の製品、ポスター等を展示。
縫製工場
1962年設立の日本で最も古いジーンズ工場。当時の工場風景を窓ガラス越しに見学可能。
ストラップ作り(リベット打ち)体験
ジーンズのベルトループの残り材料に、好きなリベットを選んで打ち込んでストラップが作れます。
できあがったストラップはお土産に。体験料400円(予約不要)。
ショップ&アウトレット
オリジナルのジーンズや小物を取りそろえたショップ、規格外商品をリーズナブルな価格で販売するアウトレットショップも併設。
井原デニムストア(井原市)
井原駅構内にあるショップ。ジーンズ、スーツ、小物などがずらりと並んでいる。
井原デニムで作られたアイテムが購入できる。生地の販売もあり。
井原デニムの歴史やモノづくりの工程が分かるミュージアム。
バッグやキーホルダー、ランチョンマット、コサージュなどが作れる。
体験は要予約。※料金は作るものによって異なります。
地図
- ベティスミス ジーンズミュージアム&ヴィレッジ
- 井原デニムストア
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください