桃・ぶどうだけじゃない! 岡山のおいしい秋の味覚狩り7選
岡山の収穫体験と言えば、桃&ぶどうが有名ですが、それだけではありません。夏のくだもの狩りシーズンが終わっても、まだまだ美味しい収穫体験ができるんです!
梨や柿、りんごなどのフルーツをはじめ、栗やしいたけ、山葡萄などの収穫体験ができる観光農園&施設をご紹介します。
- ライター
- おか旅編集部
- 掲載日
- 2017年9月8日
美作しいたけ園(美作市)
湯郷温泉から車で約5分の場所にある観光農園。ハウスの中で栽培されているので、しいたけ狩りは雨の日でも安心です。遊歩道が整備された園内では、ほかにも栗拾いやパターゴルフなどが楽しめます。
石原果樹園(岡山市)
170年前から果物栽培を行っている、歴史ある果樹園です。夏のぶどうに続き、9月~11月は梨・柿狩りがはじまります。大きくまろやかな「あたご梨」、香りが豊かで芳醇な「ヤーリー梨」、「太秋柿」などが収穫できます。
くぼ観光農園(岡山市)
夏のマスカット狩りに続き、秋には栗拾いや柿狩り、芋掘りやしいたけ狩りなど、幅広い収穫体験ができます。また、杉林の中でのバーベキューやキャンプ、清流でのサワガニ取りも楽しめます。
水車の里フルーツトピア(矢掛町)
緑豊かな農園で、ぶどうのほか、梨や芋などの収穫体験ができます。収穫体験は3日前までに要予約です。
観光柿園(総社市)
砂川公園内の約6700平方メートルに、約80本の富有柿の木を有する果樹園です。10月半ばから11月の土・日曜日を中心に開園しています。柿狩りは食べ放題でお土産付きです。
観光りんご園(和気町)
標高400mの三保高原スポーツ&リゾート一帯にあるりんご園です。2.4haに14品種1,050本を栽培しており、毎年8月下旬から10月中旬に収穫体験ができます。もぎたてのりんごをかじりながら、多彩なアトラクションが楽しめる『りんご祭り』が9月10日(日)に開催されます。
山葡萄の収穫体験 ひるぜんワイナリー(真庭市)
自社生産の天然ヤマブドウを使ってワインを醸造しているワイナリーです。9/30~10月中旬までは、ひるぜんワインの原料となる希少な山葡萄の収穫体験が実施されます。 ※無くなり次第終了
地図
- 美作しいたけ園
- 石原果樹園
- くぼ農園
- 水車の里フルーツトピア
- 総社市観光協会観光柿園
- 観光りんご園
- ひるぜんワイナリー
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください











































