日本刀の聖地・備前長船で古式鍛錬見学とペーパーナイフ作り体験

全国の武士が憧れた名刀の産地、備前長船(びぜんおさふね)。国宝に指定されている日本刀の約半分はここで造られたと言われているほどです。今回はここでペーパーナイフ作りと、日本刀の古式鍛錬を見学してきましたので詳しくレポートします!

ライター
おか旅編集部
掲載日
2018年8月23日
193ビュー(前日までの閲覧数)
日本刀の聖地・備前長船で古式鍛錬見学とペーパーナイフ作り体験

備前長船とはこんなところ

岡山県の東部、瀬戸内市の小さな町、備前長船。優れた刀匠たちを多数生み出した日本刀の産地として古くから全国に知られ、今もその伝統が引き継がれている町です。最近では世界中で日本刀のブームのようで、私が訪問した日も、フランスからグループが来ていました。武器・兵器ではなく、アートだと感じるそうです。

ホンモノの刀匠に手ほどきを受けて、ペーパーナイフを作れます

ここ「備前おさふね刀剣の里」は、まるで日本刀のテーマパーク。名刀の展示や、職人(刀匠と呼ぶのだそうです)の仕事を目の前で見学できます。まず私は「ペーパーナイフ作り」に挑戦!(要予約・所要約1時間。)教えてくださったのは現役の刀匠。つまり博物館のスタッフさんではなく、本物の日本刀作りの職人さんです!

実際に研いでみた!

先生から教えられた通り、ペーパーナイフ用の鉄を研いでみました。先生はリズミカルにあっという間に完成。私は・・・(涙)。でもやってみると、どんどん真剣になっていき、楽しめます!そういえば、「真剣」という言葉の語源も、木刀や竹刀じゃなく、本物の日本刀で戦う命を懸けた勝負、ということから来たのだそうです。

Myペーパーナイフの完成

不器用な私にもできた、世界に1つのオリジナルペーパーナイフです。事前説明もあわせて1時間弱で完成しました。先生にも少し(たくさん?)手伝ってもらい、切れ味も抜群です。

カバーに入れて持ち帰ります

カバーに入れておみやげに持って帰れます。刀匠の方々が作ったペーパーナイフは数万円もするらしいですが、私は2,000円。でも、ちゃんと切れます!愛用してます。

迫力!!古式鍛錬の実演を見学

真っ赤に焼いた鉄、玉鋼(たまはがね)を叩いて伸ばすという、古式鍛錬。本物の日本刀作りを目の前で見学してきました。すごい迫力!火花が飛び散ってきます。真っ赤な鋼が叩かれ、伸ばされていきます。

音にも魅了されます!!

刀匠の方々が、息の合った作業で鋼を叩きます。その音は何とも言えないリズミカルな響き。「トン!テン!カン!」と聞こえます。そういえば、「とんちんかん」という言葉は、下手な素人が鋼を叩くと「とん・ちん・かん」と聞こえることが語源だそうです。他にも、「切羽詰まる」「そりが合わない」「しのぎを削る」など、日本刀にまつわる言葉はたくさんあるそうです。

現役職人の手仕事を目の前で見学できる工房も!

続いて工房へ。こんなに近くで見学できるなんて感激ものです。仕事の合間には、私のような素人の質問にも丁寧に答えてくださいました。刀匠、塗師、白銀師、刀身彫刻師の方々は、ここで毎日作業を公開しているのだそうです。必見ですよ。(日曜日と祝日には、研師、鞘師、柄巻師の方々も交代で作業を公開しているので、HPでご確認を。)

続いて博物館へ

美しく輝く日本刀の数々が展示されています。クイズやゲームを通して、楽しく日本刀の歴史や職人のことが学べるように工夫されているコーナーもあって、ビギナーや子どもたちにも嬉しいですね。海外からのお客様も増えていて、約5割はフランス人なのだそうです。さすが、芸術の国ですね。

体験動画

お申込み方法

・1人2,000円(別途、入館料が必要)

・5名以上から受付、最大9名まで。※5名未満の場合でも、5名分の受講料(2,000円×5名=10,000円)で体験可。

・2週間前までにご予約ください。

・第1、第3土曜日以外の午前中で要相談。

この記事を書いたライター

おか旅編集部

岡山の魅力を地元ライターが厳選して紹介する、記事発信サイト「おか旅」の編集部です。テーマを絞って、観光スポットやグルメ情報をどんどん発信していきます!

おか旅編集部

おすすめ記事

同じテーマの記事

レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「蒜山高原自転車道ルート」を走ってみた(真庭市)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「蒜山高原自転車道ルート」を走ってみた(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1648.html
鬼ノ城へ徒歩でアクセス!JR服部駅から歩いてみた
鬼ノ城へ徒歩でアクセス!JR服部駅から歩いてみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1293/page
天空の山城「備中松山城」への行き方は?車、タクシー、バスetc.各種アクセスをご紹介
天空の山城「備中松山城」への行き方は?車、タクシー、バスetc.各種アクセスをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1386/page
一度は行きたい!ベンガラ色の町並み「吹屋」を大満喫する方法
一度は行きたい!ベンガラ色の町並み「吹屋」を大満喫する方法
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/418/page
自然たっぷり遊具充実!子どもと楽しめる岡山県の公園10選
自然たっぷり遊具充実!子どもと楽しめる岡山県の公園10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1396/page
神様に呼ばれた人だけ行ける!と話題の「サムハラ神社奥の宮」
神様に呼ばれた人だけ行ける!と話題の「サムハラ神社奥の宮」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/892/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1541/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1634.html
棚田にサウナ!? 久米南町「THE TANADA SAUNA OKAYAMA」で過ごす「ととのう」休日
棚田にサウナ!? 久米南町「THE TANADA SAUNA OKAYAMA」で過ごす「ととのう」休日
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1660.html
岡山市内で実物の戦車に出会える!「陸上自衛隊 三軒屋駐屯地」で大人の社会科見学
岡山市内で実物の戦車に出会える!「陸上自衛隊 三軒屋駐屯地」で大人の社会科見学
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1658.html
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1641.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page

このライターの記事

猫たちがお出迎え♪岡山・最南端の笠岡諸島「六島」へ癒しの島旅
猫たちがお出迎え♪岡山・最南端の笠岡諸島「六島」へ癒しの島旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1389/page
雲海シーズン到来! 一度は見てみたい岡山の絶景雲海スポット5選
雲海シーズン到来! 一度は見てみたい岡山の絶景雲海スポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/98/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいパスタが食べられる店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいパスタが食べられる店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1481/page
岡山県民おすすめ!「美味しいカレーがある店」15選
岡山県民おすすめ!「美味しいカレーがある店」15選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1133/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおし洋食店」9選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおし洋食店」9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1384/page
岡山のコスモス畑へ出かけよう! 秋を彩る花畑7選
岡山のコスモス畑へ出かけよう! 秋を彩る花畑7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/95/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおし蕎麦屋」8選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおし蕎麦屋」8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1398/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の大盛り・デカ盛りメニューがある店」5選
岡山県民おすすめ!「岡山県の大盛り・デカ盛りメニューがある店」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1411/page
岡山県民おすすめ!「瀬戸内の海鮮がうまい店」5選
岡山県民おすすめ!「瀬戸内の海鮮がうまい店」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1039/page
岡山県民おすすめ!「岡山のいちおし洋菓子店」13選
岡山県民おすすめ!「岡山のいちおし洋菓子店」13選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1294/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの日帰り温泉・サウナ」10選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの日帰り温泉・サウナ」10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1433/page
目指して行きたい!西粟倉村のランチスポット2選
目指して行きたい!西粟倉村のランチスポット2選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1613.html
【2025年度版】今年はどこ行く? 岡山の冬を彩るイルミネーションスポット10選
【2025年度版】今年はどこ行く? 岡山の冬を彩るイルミネーションスポット10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/139/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の推しグルメ」6選
岡山県民おすすめ!「岡山県の推しグルメ」6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1611.html
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1090/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
ページトップへ