食事、散策、銭湯まで。激渋!児島レトロスポット4選

倉敷市児島の激渋スポットをご紹介。食事して、散策して、銭湯まで。児島で昭和レトロの世界を楽しもう!

掲載日
2023年5月8日
7,643ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

食事、散策、銭湯まで。激渋!児島レトロスポット4選

1.ちくりん

児島ジーンズストリートの近くにある老舗洋食店。
駐車場はお店の斜め前にありますが、お店の前の道は狭く一方通行のため注意が必要です。

店内

外には食品サンプルがあり、これも懐かしく昭和を感じます。
店内もレトロ感あふれる雰囲気です。

オムライスとクリームソーダ

人気なオムライスとクリームソーダを注文。
オムライスは巻き卵にオリジナルのトマトソース。トマトソースは優しい味で食べやすく、オムライスの中にはエビがたっぷりで入っていてとても美味しかったです。
クリームソーダはお店の雰囲気とよく合う。
料理はテイクアウトも出来ます。

【ちくりん】
所在地:倉敷市児島味野1-7-19
営業時間:8:30~14:30 17:00~21:00
定休日:火曜日
TEL:086-472-2187

2.サンレモン

大きなレモンのオブジェが目印の喫茶店「サンレモン」
1970年オープンの老舗喫茶店です。

店内

店内は昭和レトロな雰囲気で、落ち着いた空間の中でゆっくりとした時間を過ごせます。
かわいいくまさんも珈琲タイムを楽しんでいるようでした。
どこで写真を撮ってもノスタルジックで昭和レトロを感じさせる写真が撮れました。

ラピュタパンと珈琲、フルーツパフェ

今回はラピュタパンと珈琲、フルーツパフェを注文。
喫茶店ではあるものの、メニューの種類は多く、テレビや雑誌で紹介された「トルコランチ(イタスパ+カツカレー)」や「フルーツクリームソーダ」など美味しそうなメニューがいっぱいありました。

【サンレモン】
所在地:倉敷市児島小川5-1-1
営業時間:9:00~17:00
定休日:木・金曜日
TEL:086-472-5281

3.風の道(下津井電鉄/旧児島駅)

風の道とは、平成2年に廃線となった下津井電鉄の軌道敷跡地約6.3kmを、歩行者と自転車専用道として整備し、「風の道」と名付けられ遊歩百選にも選ばれてます。
旧児島駅~旧下津井駅までは7駅あり、歩いて片道約2時間の遊歩道です。

下津井電鉄/旧児島駅舎

廃線になった下津井電鉄の旧児島駅です。
児島駅舎内の通行は年末年始を除く8:30~17:00まで自転車、歩行者の通り抜けが出来ます。
17:00~翌日8:30までは北側の迂回ルートを通行してください。
ここもどこか懐かしいレトロな空間です。

下津井電鉄/旧下津井駅

旧下津井駅には、かつて走っていた電車たちが保存されています。
線路や駅も残っているので写真スポットとしても人気です。

4.大黒湯

下津井エリアにある銭湯「大黒湯」。瀬戸大橋のすぐそばにあります。
営業時間以外はシャッターが閉まっていて、看板もないのでどこにあるのか分かりづらいですが、営業を開始すると暖簾がかかるのでわかります。
専用駐車場はなく、車で来る方は店の前や海側に停めていました。
中に入るとすぐ番台と脱衣所があり、番台には90代の女の方が座っていました。ここで入浴料を払って入ります。

木製のロッカー

ロッカーは木製でいろはにほへとが書いてあり、昭和感を感じます。ロッカーの鍵は全部開けっ放しです。扉は閉める事も出来ますが、皆開けていました。心配な方は貴重品など預かってもらうことも出来ます。

ロッカー

ロッカーは、下に出ている部分を上にあげあると閉めることが出来ます。
開けるときは、穴から開ける器具を入れ、回してうまくひっかけて開けます。
中が見えないので、始めてやる人には意外と難しくて、出来るまで何回もやらせてもらいました。
お店の方は慣れているので、見えなくてもすぐ開けることができ流石です。
これも昔の人は良く考えて作っているなと感心しました。

銭湯の中

脱衣所からお風呂へ向かいます。
中には地元のおばあちゃんが数人いました。優しく話しかけてくれ、この辺りの事や昔の話を教えてくれました。
床は石畳とタイルで、傾斜が付けられていて、その傾斜を利用して排水する構造。
本当に映画やテレビの中の世界で、タイムスリップしたみたいで面白かったです。
シャワーはなく、カランからお湯と水が出るので自分で温度を調節し洗面器を使って体を流します。
シャンプーやタオルはないので、持って来るのを忘れないように。固形石鹸は番台さんに言えば貸してくれます。また、お風呂を出た後にドライヤーもないので必要な方は持参を。

湯船のお湯は熱めですがとても気持ち良い。天井も高く開放的で、上の部分が開いているので、男湯にいる人との会話も出来、「そろそろ出るよー」「はーい」と喋っている夫婦の方もいました。
営業時間は2時間、開いているひも少ないので、少しハードルは高いですが、ぜひ行ってみて欲しいです!

【大黒湯】
所在地:倉敷市下津井田之浦1-6-21
営業時間:17:30~19:30
定休日:水・金・日曜日

瀬戸大橋

銭湯から出ると気持ちの良い海風にあたり、身体がすっきりして最高でした。
ずっと行ってみたかった銭湯ですが、本当に行ってよかったです。県内の銭湯も減ってしまい中々行けなかったですが、皆さんにも経験してもらいたいです。
児島で昭和レトロの世界を楽しんでみてください!
大黒湯は瀬戸大橋のすぐ近くにあるので銭湯を出た後に大迫力の瀬戸大橋を見てから帰るのもおすすめ。

地図

  • ちくりん
  • サンレモン
  • 児島「風の道」
  • 旧児島駅
  • 旧下津井駅
  • 大黒湯

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
おもてなし駅長と行く!井原鉄道沿線さんぽ<吉備真備駅編>
おもてなし駅長と行く!井原鉄道沿線さんぽ<吉備真備駅編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1580/page
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1534/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1588/page
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1587/page
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1584/page
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1579/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1530/page
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1577/page
「みずの郷奥津湖ビジターセンター」&「道の駅奥津温泉」で“おいしい鏡野”に出会う
「みずの郷奥津湖ビジターセンター」&「道の駅奥津温泉」で“おいしい鏡野”に出会う
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1528/page

このライターの記事

日本のエーゲ海「牛窓」&「前島」を楽しむ!近くて手軽に島旅。
日本のエーゲ海「牛窓」&「前島」を楽しむ!近くて手軽に島旅。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/704/page
白鳥が引っ越ししてきたよ!みやま公園に行ってみよう!
白鳥が引っ越ししてきたよ!みやま公園に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/739/page
NEWスポット!大原美術館新児島館(仮称)オープン
NEWスポット!大原美術館新児島館(仮称)オープン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/804/page
備前市日生町頭島にオープン!「渚の交番ひなせうみラボ」ってどんなとこ?
備前市日生町頭島にオープン!「渚の交番ひなせうみラボ」ってどんなとこ?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/803/page
ウィンターイルミネーション開催中のフォレストパークドイツの森へ行ってみた!
ウィンターイルミネーション開催中のフォレストパークドイツの森へ行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1195/page
大人もワクワク!昔懐かし駄菓子屋さん6選(岡山市・倉敷市編)
大人もワクワク!昔懐かし駄菓子屋さん6選(岡山市・倉敷市編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/900/page
非日常を感じる島時間!笠岡諸島「飛島」「六島」を巡る日帰り島旅
非日常を感じる島時間!笠岡諸島「飛島」「六島」を巡る日帰り島旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/913/page
レトロかっこいい「備前凸版工作所」で活版印刷体験。カフェもあります!(備前市)
レトロかっこいい「備前凸版工作所」で活版印刷体験。カフェもあります!(備前市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1388/page
瀬戸内観光の新たな拠点!UNO HOTELへ行ってみた!
瀬戸内観光の新たな拠点!UNO HOTELへ行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/751/page
津山さくらまつり開催中!お弁当買って「津山城(鶴山公園)」へ花見に行ってきた
津山さくらまつり開催中!お弁当買って「津山城(鶴山公園)」へ花見に行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1011/page
倉敷にカフェ併設グランピング施設「OKAYAMA GLAMPING SORANIA(ソラニア)」が誕生!
倉敷にカフェ併設グランピング施設「OKAYAMA GLAMPING SORANIA(ソラニア)」が誕生!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/951/page
目の前は海!絶景プライベートリゾート『SETONITE(セトニテ)』がオープン
目の前は海!絶景プライベートリゾート『SETONITE(セトニテ)』がオープン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/962/page
密を避けて大自然「奥津湖」でSUP体験&鏡野観光
密を避けて大自然「奥津湖」でSUP体験&鏡野観光
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/781/page
岡山に一流の洋菓子文化を!『L’HEXAGONE(レグザゴン)』
岡山に一流の洋菓子文化を!『L’HEXAGONE(レグザゴン)』
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/780/page
にゃんだふるパワースポット!福を呼ぶ「招き猫美術館ー金山寺ー」
にゃんだふるパワースポット!福を呼ぶ「招き猫美術館ー金山寺ー」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/823/page
【中国地方初】フェアフィールド・バイ・マリオット岡山蒜山高原がオープン!
【中国地方初】フェアフィールド・バイ・マリオット岡山蒜山高原がオープン!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/955/page
お取り寄せも出来る!倉敷美観地区グルメ6選
お取り寄せも出来る!倉敷美観地区グルメ6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1046/page
一度はやってみたい!電動ろくろ備前焼陶芸体験♪
一度はやってみたい!電動ろくろ備前焼陶芸体験♪
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/770/page
2021年、この夏食べたいかき氷7選!
2021年、この夏食べたいかき氷7選!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/761/page
かもめファームでじゃがいも収穫体験&苺スイーツを楽しんできた!
かもめファームでじゃがいも収穫体験&苺スイーツを楽しんできた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1101/page
ページトップへ