大人もワクワク!昔懐かし駄菓子屋さん6選(岡山市・倉敷市編)

大人も子どももワクワクしちゃう昔懐かしい駄菓子屋さんをご紹介!

子どもの頃に食べていたお気に入りの駄菓子を大人買いしたり、子どもは決められた金額まで計算しながら駄菓子を選んだり・・・。

子どもはもちろん、大人も楽しめる駄菓子屋さん♪

童心に帰って楽しんでみてはどうでしょう?

掲載日
2022年6月21日
27,376ビュー(前日までの閲覧数)
大人もワクワク!昔懐かし駄菓子屋さん6選(岡山市・倉敷市編)

1.川相商店(岡山市)

岡山市南区藤田にある駄菓子屋さんです。
ここはなんと、元巨人軍の川相選手のご実家でもあります。
お店の中には選手の写真や色紙などが飾られてファンには聖地になっているようです。
店内は撮影禁止の表示がありますが、きちんと許可を取れば大丈夫です。

店内には選手の写真だけではなくお客さんの写真もズラリ。
みんなとてもいい笑顔で写ってます。

【川相商店】
所在地:岡山市南区藤田685-7
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休
駐車場:少し離れた場所にあり

2.だがしや小町 本店(倉敷市)

倉敷市にある駄菓子屋さん!
総社市の『リブ21』にも店舗があります。
店内には駄菓子や玩具がずらりと並んでいて何を買うか凄く悩んでしまいました!
よく買う駄菓子も味の種類が多く見ているだけでも楽しい!
昔ながらの手作り飴の製造もされています。

こちらのお店は、キムラヤのパンや自家製クリームなども売っていましたよ!

【だがしや小町(本店)】
所在地:倉敷市吉岡348-6
TEL:086-425-7702
営業時間:平日9:00~18:30、日曜日・祝日10:00~18:30
定休日:原則 第2.4日曜日
(時期によって変わるのでHPをチェックしてください)
駐車場:店前にあり

3.もとふじ商店(倉敷市)

こちらは駄菓子屋カフェでもあり、店内で駄菓子を食べることが出来ます。
昭和レトロな雰囲気の中で駄菓子を楽しめます。
当り付きお菓子やくじを楽しみました!

ちゃぶ台が昭和レトロな雰囲気出してます。

大人には懐かしく、子供には新しいワクワクな空間です!
昭和の雰囲気を作り出した駄菓子屋さん。

【もとふじ商店】
所在地:倉敷市老松町3-11-12
TEL:086-424-6024
営業時間:11:00~18:00
定休日:不定休
駐車場:店横に1台

4.江陽(岡山市)

こちらは奉還町商店街の中にある看板猫さんがいる駄菓子屋さん!
私が行ったときは残念ながら会えませんでしたが、気まぐれに現れるみたいなので会えた方はラッキー!

昔は雑貨屋さんだった駄菓子屋さんです!

【江湯】
所在地:岡山市北区奉還町2-4-15
営業時間:9:30~18:00
TEL:086-252-0619
定休日:なし
駐車場:なし

5.だがしやはなまる(岡山市)

こちらのお店は、2年程前に出来た西大寺の住宅街にある小さな駄菓子屋さんです。
子どもだけで、買い物出来るように手作りの計算表が壁に貼っているので、自分で計算するのが難しいお子さんもわかりやすくなっています。
子どもが遊びながら学べる素敵なお店でした。
住宅街なので車で行く場合は気を付けて行ってください。

お店の中は土足禁止で、小さいお店なので大勢は入れません。
駄菓子購入後の袋がチラシで作った袋なのも、駄菓子屋さんの雰囲気にピッタリです。

【だがしやはなまる】
所在地:岡山市東区西大寺射越365-50
営業時間:2022.6.13からしばらくは、平日15:00~17:00、土・日曜日10:00~12:00、15:00~17:00
駐車場:店前にあり

6.坪井商店(岡山市)

こちらのお店は、元お笑い芸人の『ブルゾンちえみさん』やプロゴルファーの『渋野日向子さん』が通ったことで有名になった駄菓子屋さんです。
久々に行くと店の前の建物が変わっており、聞くと、西日本豪雨の被害があったというので、お店は大丈夫だったのか尋ねると、お店も商品が全部浸かりお店をやめようかと思っていたそうです。
そんな時に、子供の時から来てくれていたお客さんが「大丈夫?お店続けて。」とお店に来てくれて、仲間を集めて片付けを手伝ってくれ、無事再開されたそうです。
今はまた、たくさんのお客さんで賑わっていました。
地域の人に愛されているからこそ長く続くお店なんですね!

お店の雰囲気が昔懐かしく、とても素敵な駄菓子屋さんでした。
会計の計算はそろばん!

【坪井商店】
所在地:岡山市東区東平島1315
営業時間:平日13:00~19:00、土・日曜日、祝日10:00~19:00
定休日:不定休
駐車場:お店の前を過ぎて右折後すぐあります。

地図

  • 川相商店
  • だがしや小町(本店)
  • もとふじ商店
  • 江陽
  • だがしやはなまる
  • 坪井商店

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1550/page
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1587/page
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1584/page
「みずの郷奥津湖ビジターセンター」&「道の駅奥津温泉」で“おいしい鏡野”に出会う
「みずの郷奥津湖ビジターセンター」&「道の駅奥津温泉」で“おいしい鏡野”に出会う
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1528/page
新生「鷲羽山レストハウス」は地域とつながる新たな拠点(倉敷市)
新生「鷲羽山レストハウス」は地域とつながる新たな拠点(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1521/page
岡山の白桃ができるまで。直売店の並ぶ「玉島ピーチロード」もご紹介
岡山の白桃ができるまで。直売店の並ぶ「玉島ピーチロード」もご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1510/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの直売所」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの直売所」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1553/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおし朝市&マルシェ」5選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおし朝市&マルシェ」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1501/page
【岡山の酒蔵探訪】岡山発祥・幻の酒米「雄町」で醸す日本酒
【岡山の酒蔵探訪】岡山発祥・幻の酒米「雄町」で醸す日本酒
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1542/page
定番土産からこだわりの逸品、生鮮品まで。旅行帰りに便利な岡山駅周辺の土産物ショップ5選
定番土産からこだわりの逸品、生鮮品まで。旅行帰りに便利な岡山駅周辺の土産物ショップ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/144/page
岡山で夏の贅沢体験!家族で「美作農園」白桃食べ放題に行ってきた(美作市)
岡山で夏の贅沢体験!家族で「美作農園」白桃食べ放題に行ってきた(美作市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1539/page
朝から夜まで一日中楽しめる! この夏、仲間や家族と遊びに行くならノースヴィレッジが正解!
朝から夜まで一日中楽しめる! この夏、仲間や家族と遊びに行くならノースヴィレッジが正解!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/248/page
岡山県民おすすめ!「渡して喜ばれる岡山県の手土産」10選
岡山県民おすすめ!「渡して喜ばれる岡山県の手土産」10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1252/page
岡山県北発!チョコ×ビール“ワンランク上の味”で気持ちを伝えるバレンタイン
岡山県北発!チョコ×ビール“ワンランク上の味”で気持ちを伝えるバレンタイン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/674

このライターの記事

日本のエーゲ海「牛窓」&「前島」を楽しむ!近くて手軽に島旅。
日本のエーゲ海「牛窓」&「前島」を楽しむ!近くて手軽に島旅。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/704/page
白鳥が引っ越ししてきたよ!みやま公園に行ってみよう!
白鳥が引っ越ししてきたよ!みやま公園に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/739/page
NEWスポット!大原美術館新児島館(仮称)オープン
NEWスポット!大原美術館新児島館(仮称)オープン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/804/page
備前市日生町頭島にオープン!「渚の交番ひなせうみラボ」ってどんなとこ?
備前市日生町頭島にオープン!「渚の交番ひなせうみラボ」ってどんなとこ?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/803/page
ウィンターイルミネーション開催中のフォレストパークドイツの森へ行ってみた!
ウィンターイルミネーション開催中のフォレストパークドイツの森へ行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1195/page
大人もワクワク!昔懐かし駄菓子屋さん6選(岡山市・倉敷市編)
大人もワクワク!昔懐かし駄菓子屋さん6選(岡山市・倉敷市編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/900/page
非日常を感じる島時間!笠岡諸島「飛島」「六島」を巡る日帰り島旅
非日常を感じる島時間!笠岡諸島「飛島」「六島」を巡る日帰り島旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/913/page
レトロかっこいい「備前凸版工作所」で活版印刷体験。カフェもあります!(備前市)
レトロかっこいい「備前凸版工作所」で活版印刷体験。カフェもあります!(備前市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1388/page
瀬戸内観光の新たな拠点!UNO HOTELへ行ってみた!
瀬戸内観光の新たな拠点!UNO HOTELへ行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/751/page
津山さくらまつり開催中!お弁当買って「津山城(鶴山公園)」へ花見に行ってきた
津山さくらまつり開催中!お弁当買って「津山城(鶴山公園)」へ花見に行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1011/page
倉敷にカフェ併設グランピング施設「OKAYAMA GLAMPING SORANIA(ソラニア)」が誕生!
倉敷にカフェ併設グランピング施設「OKAYAMA GLAMPING SORANIA(ソラニア)」が誕生!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/951/page
目の前は海!絶景プライベートリゾート『SETONITE(セトニテ)』がオープン
目の前は海!絶景プライベートリゾート『SETONITE(セトニテ)』がオープン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/962/page
密を避けて大自然「奥津湖」でSUP体験&鏡野観光
密を避けて大自然「奥津湖」でSUP体験&鏡野観光
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/781/page
岡山に一流の洋菓子文化を!『L’HEXAGONE(レグザゴン)』
岡山に一流の洋菓子文化を!『L’HEXAGONE(レグザゴン)』
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/780/page
にゃんだふるパワースポット!福を呼ぶ「招き猫美術館ー金山寺ー」
にゃんだふるパワースポット!福を呼ぶ「招き猫美術館ー金山寺ー」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/823/page
【中国地方初】フェアフィールド・バイ・マリオット岡山蒜山高原がオープン!
【中国地方初】フェアフィールド・バイ・マリオット岡山蒜山高原がオープン!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/955/page
お取り寄せも出来る!倉敷美観地区グルメ6選
お取り寄せも出来る!倉敷美観地区グルメ6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1046/page
一度はやってみたい!電動ろくろ備前焼陶芸体験♪
一度はやってみたい!電動ろくろ備前焼陶芸体験♪
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/770/page
2021年、この夏食べたいかき氷7選!
2021年、この夏食べたいかき氷7選!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/761/page
かもめファームでじゃがいも収穫体験&苺スイーツを楽しんできた!
かもめファームでじゃがいも収穫体験&苺スイーツを楽しんできた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1101/page
ページトップへ