岡山の白桃ができるまで。直売店の並ぶ「玉島ピーチロード」もご紹介
古くから桃の栽培が盛んな倉敷市玉島地区。桃の女王と呼ばれる清水白桃の一大生産地として、毎年多くの桃がここから全国に出荷されています。今回は岡山の美味しい桃が出来るまでの様子をご紹介していきましょう。そして、桃畑が多い玉島エリアの桃農家や問屋の直売所がズラリと並ぶ通りを、「玉島ピーチロード」と名付けて桃色衣装がトレードマークの作州忍者鶴山隊・ともちピンク殿と訪ねてきました。
- ライター
- 曲輪衆◎たけ
- 掲載日
- 2025年7月16日
目次

岡山の白桃について
岡山・玉島の桃栽培の歴史
岡山の美味しい桃ができるまで1~7
岡山、玉島の桃の収穫最盛期は7月中旬から8月中旬ですが、品種によって6月から9月まで出荷リレーが続きます。しかし美味しくとろけるような桃ができるまでには、年間通して生産者の方々が愛情を込めた様々な作業を行っています。では美味しい岡山の桃ができるまでをみていきましょう。生産者さんによって栽培方法は異なりますが、今回は玉島の富田地区に農園を構える若手の生産者さんを訪ねてみました。
1.剪定
2.摘蕾(てきらい)・摘果
3.開花・満開・受粉作業
玉島では例年4月上旬に桃の花が満開になります。満開時期には近くを走る新幹線から、JR新倉敷駅の北西に位置する小高い丘(桃畑の多い冨田地区)の南側斜面がピンクに染まって見えるほどです。また、山陽自動車道の玉島ICと道口PAの間を走っていると両側にピンクに染まった桃畑を見ることができます。
4.袋かけ
5.害虫対策
6.収穫
7.出荷
お邪魔した桃農家「くらねら果樹園」
桃農園の中に忍者道場!?
直売所の並ぶ玉島ピーチロード
①モモナピーチファーム
「MOMONA」はハワイ語で「甘い、よく肥えた」という意味があるそうです。その名の通り甘くて美味しい桃作りを目指している、2人の女性によって運営されている桃農園です。桃の時期の土・日曜日にはキッチンカーも出て、桃ジェラードも販売!農園ガイドツアーも開催予定です(詳しくはお問い合わせください)。
【モモナピーチファーム】
所在地:岡山県倉敷市玉島道口
※カーナビを設定する場合は「池畝保育園」(倉敷市玉島道口3877-17)を経由地として看板を目印に
TEL:080-3052-5966
営業時間:10:00~17:00
営業期間:6月初旬~12月(お歳暮用の冬桃)
取扱い品種:はつおとめ、はなよめ、日川白鳳、恋みらい、白鳳、清水白桃、おかやま夢白桃、川中島白桃、白麗、ハネージュ、玉うさぎ、千年蟠桃、幸茜、黄金桃、黄ららのきわみ、西王母、エンパイヤ、冬桃がたり
※地方発送可
②倉敷フルーツヴィレッジ・産直マーケット
玉島ピーチロード沿いにある桃などの地産地消をコンセプトにした人気のおしゃれなカフェ(記事内最後に紹介)の奥に併設されている産直マーケット。すぐ近くの桃農家さんから朝採りの新鮮な桃がとどきます。加工品の桃ネクターも人気です。
【倉敷フルーツヴィレッジ・産直マーケット】
所在地:岡山県倉敷市玉島八島1707-1
TEL:086-486-0262
営業時間:土・日曜日、木曜日以外の平日9:00~16:00 ※木曜日は10:00~16:00
取扱い品種:早生品種から白鳳・清水白桃など全般・黄金桃
※地方発送可
③ひろりファーム
肥料を極限まで抑え、除草剤を一切使わない草生栽培を行っています。美味しくて品質の良い桃を提供するために、手間をかけて1つ1つを手作業で糖度を計測し、厳選した桃だけを販売している桃農家さんです。
【ひろりファーム】
所在地:岡山県倉敷市玉島道口5324-6
TEL:070-8331-7291
営業時間:8:00~15:00頃
営業期間:6月初旬~9月中旬
取扱い品種:はつおとめ、ひめこなつ、はなよめ、プリタ、恋みらい、白鳳、清水白桃、ハネージュ、紅錦香、まなみ、幸茜、玉うさぎ、瀬戸内白桃、恵白、西王母、エンパイア
※地方発送可
④JA晴れの国岡山 玉島北直売所「メルカートたまきた果菜館」
JA晴れの国岡山の本店に併設される直売所。夏から秋には桃やマスカット・ピオーネなどのぶどう、秋から冬は愛宕梨・新高梨などの梨を中心に豊富な品揃え。ロイヤルと呼ばれる等級の桃は岡山の桃の最高品質の特上品。贈答用として大人気です。
【JA晴れの国岡山 玉島北直売所「メルカートたまきた果菜館」】
所在地:岡山県倉敷市玉島八島1507-1
TEL:086-523-1521
営業時間:4~12月/8:30~16:30、1~3月/8:30~16:00
取扱い品種:はなよめ、日川白鳳、加納岩白桃、白鳳、清水白桃、おかやま夢白桃、川中島白桃、白麗、恵白、黄金桃
※大型駐車場あり
※地方発送可
⑤くらしき桃源郷
道沿いの大きなアーチ形のゲートが目印。およそ3ヘクタールの広大な園内には桃だけではなく各種果樹園もあり、2頭のヤギがのんびり草を食んでいます。直売所には園内で収穫されたばかりの桃が並びます。また、桃の他にブドウ、リンゴが栽培されています。
【くらしき桃源郷】
所在地:岡山県倉敷市玉島道口2680-1
TEL:080-9795-8259
営業時間:8:00~13:00頃
営業期間:桃は7月初旬~8月中旬、その後ブドウ、リンゴ販売
取扱い品種:清水白桃を中心に白鳳、黄金桃など
※地方発送可
⑥ロードプラザ倉敷
玉島から真備に抜ける54号線沿いにある高~い青い看板が目印の果物・野菜・生花が並ぶお店。持ち込む桃農家さんが値段を決めて販売されている委託販売形式で、農家さんもお客さんもとても大事にされ、お値段もとってもリーズナブル。贈答用と家庭用に分かれています。ここにはポニーとヤギのミニ動物園があり、お子様連れにも楽しい場所です。そして、メダカ専門店も併設されていて掘り出し物もいる100円メダカすくいが人気です。
【ロードプラザ倉敷】
所在地:岡山県倉敷市船穂町船穂7305-2
TEL:086-436-8123
営業時:9:00~17:00
定休日:水曜日(桃の時期は毎日営業)・1月1日~10日
取扱い品種:白桃全般、ブドウ、青果、生花、切花他
※地方発送可
⑦花田青果(株)・ナフコ前直売所
玉島青果市場に本社のある花田青果株式会社が毎年出店している出張直売所。家庭用から贈答用まで揃っています。桃だけではなく、マスカット、梨、愛宕梨なども旬の時期に並びます。
【花田青果㈱・ナフコ前直売所】
所在地:岡山県倉敷市玉島832
TEL:086-522-2171
営業時間:9:00頃~16:00
営業期間:7月~11月頃
取扱い品種:白鳳、清水白桃、おかやま夢白桃、川中島白桃、白皇、白麗、黄金桃など
※地方発送可
⑧小原商店
地元の桃、マスカット、梨などを扱っている創業50年を越える地元食料品スーパー。白凰・清水白桃はベテランの農家さんから直接入荷されます。お店の人たちの目利きが確かなので、リーズナブルで美味しい旬の青果が並びます。
【小原商店】
所在地:岡山県倉敷市船穂町船穂7950-1
TEL:086-526-4405
営業時間:8:00~18:00
営業期間:桃は6月初旬~8月末頃、その他ブドウなど旬の青果を年間販売。
取扱い品種:はなよめ、白川白桃、加納岩白桃、川中島白桃、白鳳、清水白桃、、白麗、おかやま夢白桃、黄金桃他
※地方発送可
⑨産直市場 ぼっけぇ〜きて屋
店の名前からして岡山弁丸出しのお店。朝とれたての桃を生産者が直接お店に運び、陳列まで行っています。フルーツはもちろん、 野菜 、お酒 、そして加工食品や調味料、地元の材料を使ったお弁当など、玉島周辺で作られた商品がここぞとばかり揃っているお店です。
【産直市場 ぼっけぇ〜きて屋】
所在地:岡山県倉敷市玉島1651-1
TEL:086-527-7390
営業時間:9:00~16:00
取扱い品種:玉島で生産される品種全般
※地方発送可
桃カレー、桃パフェが食べられるカフェ
直売所でもご紹介した「倉敷フルーツヴィレッジ」。こちらのカフェでは地元玉島の桃を使ったカレーやパフェ、白桃ネクター、ピーチジンジャエールなどが楽しめます。ドライブ途中、ちょっとひと息入れるのにもちょうど良い場所です。
【倉敷フルーツヴィレッジ】
所在地:岡山県倉敷市玉島八島1707-1
TEL:086-486-0262
営業時間:平日11:00~17:00、土・日曜日、祝日11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日) ※火曜日不定休
桃直売店の上手な利用の仕方
おしまいに
桃農家さん、問屋さん、直売店の皆さんが、情熱・愛情を持って私たちに美味しい岡山の桃を届けるべく奮闘中でした。玉島の桃を一度食べたのがきっかけで毎年桃の時期を楽しみにしている常連さんも多く、中には農家さん指定で購入される方もいらっしゃるそうです。また、6月の早生品種のはなよめから12月の冬ものがたりまで出回る全ての品種をコンプリートされる熱狂的なファンも!「玉島ピーチロード」周辺には今回紹介出来なかったお店もまだまだあります。ぜひ一度岡山の桃の産地を訪れてみてください。すぐ近くの港町玉島は昭和レトロの残る街として人気のスポット。桃購入と一緒に玉島の観光も楽しんでいただければと思います。
地図
- ひろりファーム
- モモナピーチファーム
- くらしき桃源郷
- 倉敷フルーツビレッジ
- JA晴れの国岡山 玉島北直売所「メルカートたまきた果菜館」
- ロードプラザ倉敷
- 小原商店
- ぼっけぇきて屋
- 花田青果㈱ナフコ前直売所
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください