牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた

西脇海岸近くの海沿いに、グランピング施設と樽型のバレルサウナ、BBQ施設がオープンしたのが2022年夏。そして、2023年6月に山沿いにひときわ目を引くおしゃれなカフェがオープンしました!

二つの施設をつなぐのは、アジアの国で見かける乗り物、トゥクトゥク。

食べたり、飲んだり、くつろいだりがテーマの複合施設「TARI」がパワーアップ。夏本番、牛窓のリゾート施設にさっそく行ってきました。

ライター
高杉郁子
掲載日
2023年7月7日
22,380ビュー(前日までの閲覧数)
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた

「牛窓TARI 山~yama~」

海沿いのグランピング施設・樽型バレルサウナ・BQQ施設の山側に、「牛窓TARI  山~yama~」がオープン。
自社栽培の農園で採れる希少なバナナを使った洋菓子ブランド「Draine(ドレーヌ)」の販売や地元牛窓で採れる食材を生かしたカフェです。店内でのイートインだけでなく、オープンテラスで自然を感じながらカフェもできます。ワンちゃんと一緒に過ごすこともできます。

スイーツはパティシエ監修の本格派

店内は白で統一され、テラスを眺めながらイートインできます。カフェの北側にあるハウスで栽培されたバナナを使ったかき氷や焼き菓子「Draine(ドレーヌ)」やドリンクがおすすめです。週末限定で販売されるバナナロール(税込2,500円)は、岡山市内の人気のケーキ屋さん「Patisserie Art Brut」が監修していて、自社栽培のバナナがふんだんに使われていて人気です。

オープンテラスはリゾート気分

カフェの前のオープンテラスは、鳥のさえずりやウグイスの声がBGMで、まさにリゾート気分です!
人工芝もあり、ワンちゃんとカフェも可能となっています。テラスにあるドームは、網戸になっていて、自然の風を感じながらくつろげるスペースになっています。(ワンちゃんは入れません)

バナナを使ったラグジュアリーなかき氷で、食べ「TARI」

自社栽培のバナナを使ったかき氷が人気で、「Mt.Draine(BANANA)」をオーダーしてみました。バナナ、エスプレッソ、本日のソースからソースが選べて、エスプレッソにしてみました。南国のリゾート気分が味わえる、ドームテラスで頂くことに。なんと、運ばれてきたかき氷は、目の目でふたが開けられ、中からモクモクと白い煙が出てきました!思わず歓声が上がる瞬間です。うまく写真が撮れれば、映えること間違いなしですが、そよ風にかき消されながらの一発勝負、なんとか煙をとらえることができました 笑。

かき氷の中にはパンナコッタとジェラートが!!

カプチーノソースをかけて頂いてみました。シルクのように滑らかな氷ですが、バナナを練りこんだ氷のため、すぐには解けず、味わいながら頂けました。氷の中には、自家製パンナコッタとジェラートが入っていて、かき氷との相性が抜群でした。バナナの形をしたクッキーも食べ応えがあり、美味しかったです。とても暑い日でしたが、かき氷でクールダウンできました。

サブレアソートも絶品!!

テイクアウトの焼き菓子を少しずつ頂けるサブレアソートと、ドリンクは、牛窓のきれいな海をイメージしたはちみつレモンスカッシュを頂いてみました。岡山市のケーキ屋さん「Patisserie Art Brut」が監修のサブレなのでどれを食べても美味しかったです。ブルーの色のはちみつレモンスカッシュも美味しくて、リゾート気分に浸れました。

金のバナーナ、Draine(ドレーヌ)

カフェの北側のビニールハウスは、牛窓の温暖な気候を利用して、親会社のエコタンファームから出る廃材熱を利用した、バナナ栽培の環型農園です。バナナは、最高品種のクロスミッチェル種で、糖度はおおよそ25度、完全無農薬栽培です。ポリフェノールをたっぷり含む皮ごと食べられ、生活習慣病の予防や腸内環境も整い、お肌のアンチエイジング効果も抜群です。今後はバナナのオーナー制度も考えられているそうでますます楽しみです。

トゥクトゥクでグランピングへ!!

カフェの北側に、海側のグランピング施設を結ぶトゥクトゥク乗り場があります。東南アジアからやってきた可愛い乗り物トゥクトゥクが走ってきた姿を見たら、かなりテンション上がりました!!乗りごごちもなかなかで、自然の山側から、きれいな海側のグランピングに移動しました。カフェ西側のスペースは、ウイークエンドのテラスランチが開催されていて、キッチンカーマルシェなども今後計画中だそうです。

グランピングで、泊まっ「TARI」

トゥクトゥクに乗せてもらい山側から坂を下り海側まで約5分、ユニークな形をしたロータスベルテントのグランピング施設が見えてきました。2022年夏にオープンしたグランピングで、目の前はきれいな砂浜、樽型のサウナもあります。このロケーションだけでもテンションが上がります!

3棟テーマの違うロータスベルテント

目の前に広がる海に面して、3棟のテーマの違うロータスベルテントのグランピング施設があります。
シングルベッド4台、シンプルな白のインテリアで、海の目の目に建つ「風BASE」、少し高台に建ち、TARI全体が見渡せ、天然芝のテラスが付いている「大地BASE」、白と青のインテリアで、リビングスペースのある「海BASE」です。取材は、「大地BASE」をさせて頂きました。
泊まってみたくなるロータスベルテントです。

ディナーはBQQテラス

「大地BASE」では、ロータスベルテントの前に人工芝のテラスがあり、夜はバーベキューを楽しむことができます。バーベキューメニューは、「ish dish」監修のメニューで、地元牛窓産のお野菜をふんだんに使った旬のメニューになっています。朝は、パニーニセットになっていて、温めて頂くことができ、共に美味しそうです。海の音を聞きながら、美味しいものが頂けるなんてサイコーですね。

フィンランド式バレルサウナで、ととのっ「TARI」

ひときわ目を引く樽型のサウナは、フィンランド式バレルサウナで、木の香りを楽しみながら、サウナの中の窓からは目の前の海を眺められ、贅沢なサウナです。完全貸し切り利用ができ、シャワールームや樽型風呂、ドラム缶風呂もあるので、海を眺めながらとことん癒されそうです!!エステをオプションで頼むこともできるので女性にはセットがおすすめです。日帰りサウナの利用も人気です。

ドラム缶風呂

完全貸し切りで、ドラム缶風呂が楽しめます。温水と冷水が調整できるので、お好みで楽しむことができます。ドラム缶風呂に浸かりながら、目の前の海を眺めれるなんて、無人島生活を味わえそうです。

樽風呂&ウッドデッキスペース

完全貸し切りの、木の香りのする樽風呂で、温度調節もお好みでできます。海を見ながらウッドデッキでくつろぐこともできます。樽風呂は映っていませんが、壁沿いにあります。

トイレ・シャワールーム

グランピング施設で欠かせないのがトイレとシャワールームですが、すぐ近くに設置されていて、きれいで使いやすいです。こちらは、ご宿泊の方、共有利用となります。外専用のシャワーも別にあります。

アクティビティ施設も充実!

海の見える高台の芝生広場では、パターゴルフはもちろん、フォトスポットの天空のブランコ(写真を撮るためのもので、安全のため固定されています)と天空の小部屋、バランスラインなどもあり、お子様から大人まで楽しめるようになっています。

クライミングも!!

本格的なクライミングもあります。スッタッフさんに登ってもらいました。

手ぶらで日帰りバーベキューも、食べ「TARI」

家族や友人同士で、手ぶらでレストラン感覚で本格的なバーベキューが楽しめます。セットメニューも色々あるので、お腹いっぱい食べれます。チーズフォンデュやお子様メニューもあります。トゥクトゥクで移動して、カフェでさらにデザートも楽しむこともできます。

フロント棟

グランピング施設内の高台にあるフロント棟では、各種サービスの受付をはじめ、レンタルやドリンクの販売もしています。クリームソーダのような「海のソーダ」が人気です!!

【TARI】
所在地:瀬戸内市牛窓町鹿忍6129番地
TEL:0869-34-5551
営業時間:10:00~16:00(変動あり)(グランピング施設は無休)

地図

  • TARI~yama~
  • TARI~グランピング~

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1596/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page

このライターの記事

児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/805/page
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/932/page
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/941/page
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/787/page
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/917/page
ページトップへ