岡山桃太郎空港すぐそば「レスパール藤ヶ鳴」で、ミニ盆栽づくりとディキャンプ!

岡山桃太郎空港すぐそばにある「レスパール藤ヶ鳴」で竹炭入りのミニ盆栽づくりを体験してきました。

苔玉づくりや絵付けなど、ものづくり体験がいっぱいです。

ここはキャンプ場も併設され、飛行機の飛び立つ姿を眺めながらディキャンプ。

飛行機には乗らないけど、小さな旅気分でリフレッシュしました。

掲載日
2023年7月18日
5,186ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

岡山桃太郎空港すぐそば「レスパール藤ヶ鳴」で、ミニ盆栽づくりとディキャンプ!

受付、体験はこちらで

岡山桃太郎空港に隣接する、四季の自然いっぱいのレスパール藤ヶ鳴。
今回は、自分だけのオリジナル「竹炭入りミニ盆栽作り」を体験してきました。
施設右手にある、「大豆研究所」の建物内で受付、ものづくり体験が開催されています。
大豆研究所は、豆腐工房でもあり、100%手作りの国産大豆を使用した名物豆腐「桃太郎豆腐」を毎月第2土曜日に販売しています。

盆栽鉢、盆栽植物を選ぼう

湯呑みや、おちょこなど、レスパールで使用している色々なデザインの器が選べます。
ちょっと小ぶりな手のひらサイズが可愛いですね。
インテリアとして楽しめるので、お部屋に似合ったものを選んでみましょう。
盆栽植物は、すべて藤ヶ鳴でとれた山の恵み。
私は涼しげな青楓と、ブルーの湯呑み型の鉢を選びました。

鉢には水はけ用の穴を開けていますので、土が抜けないよう、ネットを切って蓋をします。
受け皿もついていますので、水やりも簡単です。

枝にも一工夫!

盆栽といえば、独特の枝ぶりが美しいですよね。細いワイヤーを使って一工夫します。
枝にくるくるとワイヤーを巻き付けておけば、枝の形の変化がつけられますよ。

土団子を作ります

ケト土と呼ばれる、栄養分たっぷりの土で土団子を作ります。
ケト土とは、マコモ、アシ、苔といった水辺の植物が長い年月をかけて炭化したもの。
中央に指で穴を開けて、ここへ植物の根をしっかりと差し込みます。

竹炭にはいろいろな効果が!

土団子の上に竹炭をたっぷりとのせていきます。
竹炭には消臭や除湿効果があり、お部屋をさわやかにしてくれますね。
この上に苔を敷き詰めて、完成です。

日生の牡蠣筏から作った竹炭

この竹炭は、レスパール自家製の竹炭。
備前市日生の古くなった牡蠣筏(いかだ)を焼いて作ったのだそう。
瀬戸内海のミネラルを含んだ孟宗竹で、竹を最後まで活用する、素敵な取り組みだなと思いました。

鬼の面、絵付け体験も

鬼の面の絵付け体験の作品は、カラフルで表情豊かです。
鬼の面は魔よけの効果があり、玄関に飾れば、良くないことを遠ざけてくれるのだそう。
夏休み、親子で作って飾っても、お土産にしても楽しいですね。

ものづくり体験がいっぱい

郷土玩具、張子の虎の絵付けや、手作り豆乳のどら焼きを焼く体験もあります。
どの体験も予約制となっていますので、公式サイトで確認の上、お申込みくださいね。


 

日本一滑走路の近いキャンプ場

岡山桃太郎空港に隣接したレスパール藤ヶ鳴。
ここの本館の中庭の芝生広場が、キャンプ場として利用できます。
日本一滑走路の近いキャンプ場、なのだそうです。
フロントが24時間稼働しているので、ソロキャンプや、女性も安心して泊まれますね。

飛行機が見える、音が聞こえる

ゴォーという音が聞こえたかと思うと、飛行機が飛び立っていきます。
どっちから見えるんだろう?とキョロキョロしながら空を見上げました。
テントを張るのも、ワクワク気分ですよ。

岡山桃太郎空港近くの岡山市北区津高には、大型スーパーや産直がたくさんあり、買い物が便利です。
今回は、瀬戸内たこのたこ飯と、牛窓産の冬瓜のスープ煮にしました。
ゴミは分別して、こちらで回収してくれます。

岡山桃太郎空港は標高が少し高いので、紫陽花が咲いていましたが、驚いたのは鈴なりの桃の木。ここは自然がいっぱいです。

開放感いっぱいのキャンプサイト

サイトは仕切りのない、気持ちのいい芝生です。
空がいっぱいに広がって、開放的で、夜は星も美しく見えます。
のんびりと時間が流れました。

【レスパール藤ヶ鳴】
所在地:岡山市北区菅野3399-1
TEL:086-294-1717

おうちのリラックスタイムに

自宅に持ち帰って、ミニ盆栽を飾ってティータイムを楽しんでいます。
レスパール藤ヶ鳴でプチリフレッシュして、暑い夏も元気に過ごしたいですね。

地図

  • レスパール藤ヶ鳴 四季のかばん

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1243/page

このライターの記事

旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
スナメリの棲む海へ!瀬戸内の離島「前島」で、海辺のキャンプを楽しんできた!
スナメリの棲む海へ!瀬戸内の離島「前島」で、海辺のキャンプを楽しんできた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1158/page
紫陽花と高梁のうまいもの!弥高山公園でキャンプ&花散歩してきた
紫陽花と高梁のうまいもの!弥高山公園でキャンプ&花散歩してきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1084/page
ユネスコ無形文化遺産、笠岡市白石島の「白石踊」を体験してきた!
ユネスコ無形文化遺産、笠岡市白石島の「白石踊」を体験してきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1113/page
岡山桃太郎空港すぐそば「レスパール藤ヶ鳴」で、ミニ盆栽づくりとディキャンプ!
岡山桃太郎空港すぐそば「レスパール藤ヶ鳴」で、ミニ盆栽づくりとディキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1099/page
ディープな温羅スポットへハイキング&キャンプ!桃太郎伝説の裏側へ行こう!
ディープな温羅スポットへハイキング&キャンプ!桃太郎伝説の裏側へ行こう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1072/page
夏におすすめ!涼しい、おいしい、絶景温泉の鏡野町「のとろ原キャンプ場」に泊まってきた。
夏におすすめ!涼しい、おいしい、絶景温泉の鏡野町「のとろ原キャンプ場」に泊まってきた。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1060/page
気軽にディキャンプ!緑と水に癒される無料スポット4選(岡山・倉敷・瀬戸内)
気軽にディキャンプ!緑と水に癒される無料スポット4選(岡山・倉敷・瀬戸内)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1043/page
珈琲好き必見! 笠岡市の秘密基地で楽しむ珈琲焙煎体験
珈琲好き必見! 笠岡市の秘密基地で楽しむ珈琲焙煎体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1238/page
平安時代からある「穴門山神社」は、秘境に佇むパワースポット!
平安時代からある「穴門山神社」は、秘境に佇むパワースポット!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1200/page
ファミリーにおすすめ。静かな町なかキャンプ「フォレスタ!早島町ふれあいの森公園」へ行ってきた!
ファミリーにおすすめ。静かな町なかキャンプ「フォレスタ!早島町ふれあいの森公園」へ行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1167/page
赤磐市の新スポット「子ども図書館ほたる」と日本茶専門店のカフェに行ってきた!
赤磐市の新スポット「子ども図書館ほたる」と日本茶専門店のカフェに行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1121/page
備前市日生(ひなせ)でクルーズ、絶景、海の幸をお手軽に楽しんできた!
備前市日生(ひなせ)でクルーズ、絶景、海の幸をお手軽に楽しんできた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1132/page
ページトップへ