年末年始も見られる!岡山駅から歩いて行けるおすすめイルミネーションスポット5選

イルミネーションで煌めく街に心躍る季節。今回は、岡山駅から歩いて行ける人気イルミネーションスポットをご紹介します。ベンチなどもあり、ゆっくり見られるポイントもありますよ。温かい恰好をして、岡山駅からイルミネーションの街並みをめぐってみませんか?

ライター
月子
掲載日
2023年12月18日
8,466ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

年末年始も見られる!岡山駅から歩いて行けるおすすめイルミネーションスポット5選

1.JR岡山駅

まずは、JR岡山駅のイルミネーションです。
JR岡山駅東口を出るとすぐ、大きなクリスマスツリーが迎えてくれます。
JR岡山駅のイルミネーションは『MOMOTAROH FANTASY2023』と名づけられています。

今年のテーマは13万個の光が彩る「夜空の幻想空間」。
フォールライトの演出で、ツリーを伝うように光が流れ落ちます。
流れ星みたいですね!
オーナメントも付いているので、昼間も大きなクリスマスツリーとして、岡山駅を訪れる人たちを見守っています。

MOMOTAROH FANTASY2023

シャンパンゴールドとブルーの光をまとった街路樹は、まるでグラスのよう。
奥には日本カバヤ・オハヨーホールディングスのビルが見え、煙突付きのおうちとクリスマスツリーの絵が一面にライトアップで描かれています。
クリスマスの雰囲気を感じる場所ですね。

「MOMOTAROH FANTASY2023」は1月上旬まで開催されているので、年末年始の帰省や岡山旅行の際に楽しんでくださいね!

【開催場所】岡山駅前~市役所筋・ハレまち通り(旧:県庁通り)・西口広場
【開催期間】2023年11月30日(木)~2024年1月8日(月・祝)
【点灯時間】17:00~22:00

2.西川緑道公園

JR岡山駅より桃太郎大通りを東方面に進むと、「西川緑道公園」にて「西川イルミ2023」が開催されています。
今年のテーマ「光のウィンターフェスティバル」が地面に投影されていました。
約24万球の電球で煌びやかに彩られる、川沿いを歩いてみましょう。

スターライトトンネル

輝く光のトンネル「スターライトトンネル」は全長約300mもあります。
シャンパンカラーとブルーカラーで幻想的なところや、ピンクや緑で華々しいところなど、長いトンネルの中でもいろいろな雰囲気が楽しめました。

スターライトトンネルの端には、クリスタルガラスのような飾りが施されています。
星型やしずく型、とげとげの星(星型多面体)が七色に輝いてとってもきれい!

the surface of a river

西川の上を電飾が渡されており、川が光の道に!
光の絨毯のようにも見えました。

光のトンネルの中にはベンチが数か所あり、ゆっくりとイルミネーションを眺められます。
西川を眺められる場所にもベンチがありました。

星のステージ

星のステージです。
大きな星型のイルミネーションは、だんだん色がかわっていきます。
記念撮影するのにピッタリの場所ですね。

【開催場所】西川緑道公園(桃太郎大通りからあくら通りまでの約550m)
【開催期間】2023年11月17日(金)~2024年1月8日(月・祝)
【点灯時間】17:00~22:00

3.源吉兆庵ホールディングス本社

JR岡山駅から市役所へ向かう市役所通りに、キラキラのプレゼントボックスが出現!
なんて大きくて華やかなんでしょう!
和菓子の販売をしている源吉兆庵ホールディングスの本社ビル入口にあるイルミネーションです。
ピカピカと点滅している電灯もあるので、実際に見るとさらに煌めいて見えます。
約20万球のLEDライトが使われていて、高さは10m、幅は8mもあります。

「わ~い!プレゼントだ!」
遊び心で手のひらに載せてみました。

【開催場所】源吉兆庵ホールディングス本社新館(岡山市北区幸町7-28)
【点灯期間】2023年11月24日(金) ~2024年2月14日(水)
【点灯時間】17:00~23:00

4.杜の街グレース

さらに、市役所方面へ歩くと複合商業施設「杜の街グレース」があります。
およそ4万7000の灯りで街路樹などが美しく輝いています。
シャンパンカラーに統一されたイルミネーションが洗練されておしゃれな雰囲気でした。

モミの木のクリスマスツリー

12mのモミの木が、豪華なクリスマスツリーとなっています。
思わず「わ~!きれい!」と感嘆の声が出ました。
ツリーの下は円形のベンチとなっており、あたり一帯のイルミネーションをゆっくりと楽しむことができます。
※ベンチに置いてあるランタンは私物です。

下からツリーを見上げると、たくさんのオーナメントや電球が幻想的で美しい!
スカイランタンのようにも見えます。

グリーンアベニュー

大通りから入った「グリーンアベニュー」でも、光り輝く木々が迎えてくれます。
きらめく光を眺めながらゆっくりと歩くと、幸せな気持ちになります。

ベンチで一休み。
イルミネーションが窓に反射して、より一層キラキラの空間となっています。
※テーブルに置いてあるランタンは私物です。

かわいらしい置物たち

トナカイさんの置物に思わず顔がほころびます。

かわいいシロクマさんの置物もありました。

【開催場所】杜の街グレース(岡山市北区下石井2-10-8)
【点灯期間】2023年12月2日(土)~2024年1月中旬(予定)
【点灯時間】17:00~22:00

5.イオンモール岡山

イオンモール岡山では「haremachi Blooming Winter イルミネーション2023(ハレマチ・ブルーミング・ウインター・イルミネーション2023)」が開催されており、東A入口が煌びやかに飾られています。

ゴージャスなジュエリーを纏ったかのようなイオンモール岡山にうっとり。
ひし形のオブジェは、時とともに色が変わっていきます。

イルミネーション付近には多数ベンチが設置されています。
イルミネーション巡りで疲れた足を休めつつ、街の灯りも楽しめるのが嬉しいですね。

イオンモール岡山館内でも、1F未来スクエアと5Fハレマチガーデンにてイルミネーションが実施されています。
クリスマスツリーやプロジェクションマッピングなどもありますので、お買い物とともにお楽しみくださいね。

【開催場所】イオンモール岡山 (岡山市北区下石井1-2-1)
【点灯期間】2023年11月3日(祝)~2024年2月14日(水)
  ※1F未来スクエアは12月25日(月)まで
【点灯時間】16:30~22:00
                     ※1F未来スクエアは10:00~21:00

おわりに

(写真は杜の街グレースです)
JR岡山駅から徒歩で巡るイルミネーションスポット、いかがでしたでしょうか。
寒い季節は空気がきれいなので、イルミネーションがより美しく見えるそうです。
クリスマスや帰省・旅行時に、ぜひ歩いてイルミネーションを楽しんでくださいね!

紹介した場所(地図)

  • 岡山駅
  • 西川緑道公園・枝川緑道公園
  • 源吉兆庵ホールディングス本社(イルミネーション)
  • 杜の街グレース
  • イオンモール岡山

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

月子

埼玉生まれ、埼玉育ち。
身近には海や山がありませんでした。
11年前に岡山に引っ越してきて、海や山の美しさに感動しました。
穏やかな瀬戸内海の夕暮れ、春に芽吹き若草色に色付く山々…
週末は岡山の素敵な場所を訪れています。
岡山の絶景や寺社仏閣、四季の花々が美しい場所など、心が洗われるような場所をご紹介していきたいです。
趣味は、歌うこと、ピアノを弾くこと、読書。

月子

おすすめ記事

同じテーマの記事

ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1653.html
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1637.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1596/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page

このライターの記事

ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1653.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1243/page
季節限定!美しい&可愛い!岡山の神社御朱印5選
季節限定!美しい&可愛い!岡山の神社御朱印5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1574/page
BBQも公園も!夏の避暑は「吉備高原リゾートホテル」で家族旅
BBQも公園も!夏の避暑は「吉備高原リゾートホテル」で家族旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1527/page
アジサイが見頃の「吉備津神社」は国宝本殿・再建600年!壮麗な廻廊もご紹介
アジサイが見頃の「吉備津神社」は国宝本殿・再建600年!壮麗な廻廊もご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1519/page
知る人ぞ知る名所「頼久寺庭園」は静寂の絶景!東京ミッドタウンのモチーフも(高梁市)
知る人ぞ知る名所「頼久寺庭園」は静寂の絶景!東京ミッドタウンのモチーフも(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1511/page
岡山県「苫田ダム」に潜入!夏休みのお出かけや自由研究に!見学会やダムカードイベントも(鏡野町)
岡山県「苫田ダム」に潜入!夏休みのお出かけや自由研究に!見学会やダムカードイベントも(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1552/page
備前あじさい寺「大瀧山西法院」で紫陽花が見頃!かわいい猫の副住職さんもご紹介
備前あじさい寺「大瀧山西法院」で紫陽花が見頃!かわいい猫の副住職さんもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1319/page
看板猫がいる岡山の観光スポット!「夢二郷土美術館」で大正ロマンを楽しんできた
看板猫がいる岡山の観光スポット!「夢二郷土美術館」で大正ロマンを楽しんできた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1236/page
岡山県でおすすめの絶景スポット!王子が岳
岡山県でおすすめの絶景スポット!王子が岳
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1110/page
「招き猫美術館」は岡山の開運スポット!絵付け体験や見どころをご紹介
「招き猫美術館」は岡山の開運スポット!絵付け体験や見どころをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1429/page
ご利益は縁結びと美容!バレンタインシーズンは絶景の「コノハナサクヤヒメ神社」へ(倉敷市)
ご利益は縁結びと美容!バレンタインシーズンは絶景の「コノハナサクヤヒメ神社」へ(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1425/page
倉敷美観地区「語らい座 大原本邸」は歴史×アートの写真映え観光スポット
倉敷美観地区「語らい座 大原本邸」は歴史×アートの写真映え観光スポット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1414
赤磐市「吉井城山公園」は穴場の桜お花見スポット!見頃・アクセス・イベント情報をご紹介【2025年版】
赤磐市「吉井城山公園」は穴場の桜お花見スポット!見頃・アクセス・イベント情報をご紹介【2025年版】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1454/page
岡山県の絶景新名所!写真映えする「天王池の竹林」(玉野市)
岡山県の絶景新名所!写真映えする「天王池の竹林」(玉野市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1409/page
岡山県のおすすめ初詣スポット!日本三大稲荷「最上稲荷」の見どころ・アクセス情報【2025】
岡山県のおすすめ初詣スポット!日本三大稲荷「最上稲荷」の見どころ・アクセス情報【2025】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1406/page
桜と菜の花と瀬戸内海が織りなす「王子が岳」の絶景!おすすめスポット&アクセス情報も(倉敷市・玉野市)
桜と菜の花と瀬戸内海が織りなす「王子が岳」の絶景!おすすめスポット&アクセス情報も(倉敷市・玉野市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1459/page
息をのむ美しさ!日本一の和気町「藤公園」2025年藤まつり&ライトアップ情報
息をのむ美しさ!日本一の和気町「藤公園」2025年藤まつり&ライトアップ情報
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1467/page
ページトップへ