浅口市・総社市の行ってみたくなるポツンと人気な飲食店

冬枯れののどかな景色が広がるスポット。ポツンとした立地にも関わらず、美味しいランチを求めて人が集まる浅口市の「ホテル the view 瀬戸内」と、土鍋で炊く釜玉ご飯が食べられる総社市の「森の灯り 鯉山(こいざん)」に行ってきました。
それぞれに人が集まるには深い理由があり!

ライター
高杉郁子
掲載日
2024年1月24日
19,360ビュー(前日までの閲覧数)
浅口市・総社市の行ってみたくなるポツンと人気な飲食店

1.the view 瀬戸内(浅口市)

岡山県浅口市の遥照山の頂上にあるホテル「the view 瀬戸内」は、名前の通りロケーションがよく、人の温もりやリラックス、集中力やリセットなど、すべて違うコンセプトのお部屋を備えたホテルです。ワンちゃんと同室で泊まれるホテルとしても人気です。

レストラン・バー・バラ・イーソレ

併設のレストラン、「レストラン・バー・バラ・イーソレ」では、3日前までの予約で、季節ごとに厳選された食材で織りなすフレンチイタリアンのフルコースが頂けます。レストランのみの利用も可能です。

ロケーションは、その名の通り「the view 」

この日は曇り空でしたが、倉敷市・笠岡市が見渡せるレストランからの眺めは最高でした!
瀬戸内海に浮かぶ島々、夕景のグラデーション、夜は倉敷市の水島コンビナートがイルミネーションのようにきれいに見れます。この眺めの中で美味しいお食事が頂けるのは最高です。

ランチコースはフレンチイタリアン

3日前までに予約すると頂ける、季節ごとに厳選された地元の食材を中心に、シェフが彩るコース料理は、素材の美味しさが引き立つ優しいお味でした。ふかひれの茶わん蒸しに始まり、地元野菜を中心に彩られた前菜と淡路島産玉ねぎのタルト、栗のスープ、頬肉の煮込み、どれも丁寧に作られていて美味しかったです。コース料理のメニューの組み合わせは、シェフのセンスが光っていました。
3種盛のデザートは、ほうじ茶とチョコレートのテリーヌ、沖縄塩のジェラート、いちごと金柑の甘露煮で、女性が好きな盛り合わせでした。デザートも季節に合わせてシェフが考えて作られるので、シーズンごとに頂いてみたいと思いました。

宿泊のお部屋

宿泊のお部屋からも瀬戸内海が一望でき、夜景がきれいに見えます。バスルームが南向きにあり、水島コンビナートの夜景を見ながらゆっくりとバスタブに浸かることができます。夜は星もきれいに見えるので、宿泊者限定の天体望遠鏡で屋上から星を見るイベントも開催されるそうです。

愛犬と一緒に泊まれる!

ワンちゃんと一緒に泊まれるホテルとしても人気で、お部屋にゲージも用意されています。芝生のドッグランもあるので、車でワンちゃんと一緒に旅行で来られるリピーターさんも多いそうです。ワンちゃんのお食事もご相談に応じてくださるそうです。

【ホテル ザ・ビュー瀬戸内】
所在地:岡山県浅口市金光町上竹2536-5
TEL:0865-42-2002
チェックイン:16:00~
チェックアウト:~11:00
ランチ:3日前までに要予約

2.森の灯り 鯉山(こいざん)

岡山県総社市中心部から約30分。お店の名前の通り森の中を車で走ると、開けた場所に古民家と駐車場が見えてきました。最後の道は車1台分程の細い道でした。
昔、養鶏場があり、その休憩所だった所をリノベーションして、2023年4月にオープンされました。人里離れた森の中ですが、美味しい卵かけご飯を求めて人が絶えないお店です。

お店は2階

お店は階段を上がった2階にあり、靴を脱いで中に入ります。店内は古民家風の広い空間で、土鍋で炊くご飯の香りが食欲をそそりました。駐車場に大きな桜の木が1本シンボルツリーであり、桜の季節にはお花見しながらお食事が頂けます。まもなく桜シーズン到来です。

Aランチ(釜玉ご飯、ササミ炙り他)

美味しい卵ご飯が頂けると聞いて、Aランチ(釜玉ご飯、ササミ炙り他)を頂きました。
オーダーしてから土鍋でご飯を炊いてくださるので、約30分かかります。あきたこまちのお米に、お水と共に備前焼の玉をいれて、遠赤効果で炊き上げるそうです。卵は、総社市久代の美味しい有精卵の卵をかけます。そのままでも、割って混ぜても、どちらでもいいそうです。
ササミの炙り、せんべい汁、冷ややっこ、お漬物も付いています。
お米は、一人分が1合あるので、食べきれない場合はパックにしてお持ち帰りできます。
美味しい卵は、お醤油がいらないくらい甘みがあって美味しかったです。せんべい汁が、これまた鳥のお出汁で美味しくて、釜玉ご飯と共にやみつきになりそうです。

ササミ炙り

新鮮なササミをかいづかの木の上で、目の前でバーナーで炙りたてを、ワサビ醤油で頂けます。もともと岡山市で「炭焼き 鯉乃群」をされていて、鶏肉が美味しいのはお墨付きです。

【森の灯 鯉山】
所在地:岡山県総社市新本3817-4
TEL:090-6223-5130
定休日:水・木曜日
営業時間:11:00~14:30、17:00~22:00

紹介した場所(地図)

  • ホテルザ・ビュー瀬戸内
  • 森の灯 鯉山(こいざん)

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page

このライターの記事

児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/805/page
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/932/page
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/941/page
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/787/page
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/917/page
ページトップへ