「浅口はればれスクエア」がアツイ! コストコ商品・デニム雑貨・ラーメン…新店がぞくぞくオープンしてる!

浅口市鴨方町にあるかもがた町家公園の南側に、新店がぞくぞくとオープンしていて、地元民の間で話題となっています。お食事処やラーメン店、デニム雑貨店やお花屋さん。そして大容量&大特価で有名なコストコ商品を取り扱う「COST TRADER MART」が今月オープンしました!
「浅口はればれスクエア」と名づけられたその一角を、浅口市地域おこし協力隊をしているこばんが詳しくご紹介します。

ライター
こばん(小林美希)
掲載日
2018年11月29日
89,386ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

「浅口はればれスクエア」がアツイ! コストコ商品・デニム雑貨・ラーメン…新店がぞくぞくオープンしてる!

「浅口はればれスクエア」とは?

「浅口はればれスクエア」は、浅口市鴨方町、かもがた町家公園の南側にあります。広い敷地に立派な木造の建物が並んでいて、昔は「春来」という飲食店があり、お店を閉じられた後しばらく空き店舗となっていましたが、ここ2年ほどでこちらに新店がぞくぞくとオープン。浅口のアツイスポットとなっています。
岡山県はデニムが有名ですが、デニムの洗い加工、USED加工、染色加工を行う地元企業、株式会社山陽ハイクリーナーさんが運営しています。

このスペースは「浅口はればれスクエア」という名前になる前から、地元密着ローカルフェス「なんしょん? あさくち」などのイベントが開催されてきました。「浅口を盛り上げるぞ」という想いがこもった場所です。

COST TRADER MART 《コストレ》

2018年11月21日にオープンし、話題沸騰中の「COST TRADER MART」。略して「コストレ」と呼ばれています。大容量&大特価の日用品・食料品で有名な、あのコストコの商品が購入できます。コストコの商品を販売する常設店は、岡山県内初。オープン直後から、売り切れ続出の人気ぶりです。
洗剤やキッチンペーパーといった日用品、お菓子、パン、ピザなどが、倉庫内にずらりと積み上げられています。
特にパンやピザ、デザートといった食品が超人気! 早くに売り切れてしまうので、入荷日の午前中に来店するのがおすすめです。

デニム雑貨 it's a beautiful day okayama

「浅口はればれスクエア」の中でも私のイチオシ店が、「it's a beautiful day okayama」。2017年5月にオープンしたデニム雑貨のお店で、店内にはバラエティ豊かな商品がずらり!

バッグ・帽子・クッションカバーといった定番ものから、お土産に最適な小銭入れ、ポーチ、ちょっと珍しいネクタイや扇子など、選ぶのが楽しい!  私はよく、知人の誕生日プレゼントなどをこちらで購入しています。

「浅口はればれスクエア」を運営している株式会社山陽ハイクリーナーさんは、ジーンズの洗い加工、USED加工、染色加工を行っている会社ということで、オリジナルブランドの商品も並んでいます。その場で好きなリベットを選んで打てるMACHIYAジーンズも。
さらに、スーツ用のオリジナルデニム生地を開発されたので、オーダーメイドのスーツもご注文可能です。浅口生まれのデニム商品をぜひお楽しみください。

食事処 味工房えん

2016年11月、「浅口はればれスクエア」内で最初にオープンしたお食事処で、木造の店内は広々としていて居心地抜群。ボリューム満点の定食メニューが人気です。浅口市内の地酒が揃い、夜はお酒も楽しめます。
高知から引っ越して来られた店長ご夫妻が、土佐久礼(とさくれ)から仕入れるカツオが名物!  3月~11月くらいの週末、土佐久礼の市場に上がったばかりのカツオのたたきが食べられます。
写真は鰹タタキ定食、1,600円。新鮮だからこそ臭みなく、もっちりとした美味しさです。

ほかにも男性の手のひらくらい大きい、ビッグわらじカツ定食(1,000円)が、あまりに大きくて話題です。オーロラソースがさっぱりと合っていて美味しいですよ!

ラーメン 麺屋つむぎ

2018年6月に、味工房えんの隣にオープンした「麺屋つむぎ」。自家製の全粒粉麺を使ったしょうゆラーメンはあっさりとしながらも、しっかりとあごと昆布の出汁がきいて、めちゃくちゃ美味しい!
私のお気に入りはちょっと贅沢な「味玉チャーシューそば黒だし」950円です。

こちらのラーメンはとてもこだわって仕上がったもので、実は「浅口はればれスクエア」のオーナー、株式会社山陽ハイクリーナーの社長・赤木さんは、各地でラーメンを食べ歩くほど、大のラーメン好きなんです。ラーメンファン納得の味に仕上がっています。

「浅口はればれスクエア」これからもお楽しみに!

「浅口はればれスクエア」の一角には、ヤギやウサギがいる動物ゾーンがあり、子どもたちの声が聞こえる憩いの場です。また、以前から地元密着のイベントを開催したり、「浅口はればれスクエア」という名前にも表れているように、浅口を盛り上げたいという想いが詰まった場所です。今後どんな場にしていきたいのか、「浅口はればれスクエア」のオーナー、株式会社山陽ハイクリーナーの社長・赤木さんに伺いました。
赤木さん「これからも多くの方に来ていただき、浅口を体感し、楽しんでいただけるような場にしたい。地元を盛り上げるためには、こういった“場所”が必要と思っているので、これからも色々と考えていきます!」
浅口はればれスクエアに今後もご注目ください。そしてぜひ、お越しください!

地図

  • 浅口はればれスクエア

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

こばん(小林美希)

カブで旅するフォトライター。
フットワーク軽くカブで走り回り、訪れたくなる岡山の魅力をお届けします。
2017年に大阪から岡山県浅口市へ移住してきました。
元・浅口市地域おこし協力隊。

こばん(小林美希)

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1550/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1588/page
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1587/page
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1584/page
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1579/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1530/page

このライターの記事

シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1577/page
岡山県内4つの「ガンダムマンホール」を全部巡ってきた!描かれた観光名所にも注目
岡山県内4つの「ガンダムマンホール」を全部巡ってきた!描かれた観光名所にも注目
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1518/page
王道から新感覚まで!岡山のこだわり無添加甘酒
王道から新感覚まで!岡山のこだわり無添加甘酒
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1551/page
里庄町でカレー巡り!「王道VS個性派」スタンプラリー体験記
里庄町でカレー巡り!「王道VS個性派」スタンプラリー体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1508/page
個性的!岡山で食べたいユニークなジェラート&アイス5選
個性的!岡山で食べたいユニークなジェラート&アイス5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1567/page
水遊び、プラネタリウム、ひんやりグルメで暑くても快適!浅口市のおすすめスポット6選
水遊び、プラネタリウム、ひんやりグルメで暑くても快適!浅口市のおすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/259/page
海を馬で駆けた佐々木盛綱 源平合戦をリアルに感じる藤戸周辺歴史さんぽ
海を馬で駆けた佐々木盛綱 源平合戦をリアルに感じる藤戸周辺歴史さんぽ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/759/page
幸せいっぱい映えいっぱい!「たけべハピジェニックポイントラリー」でフォトスポット巡り
幸せいっぱい映えいっぱい!「たけべハピジェニックポイントラリー」でフォトスポット巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/922/page
岡山といえば桃太郎!一緒に撮影できるおすすめ桃太郎像 5選
岡山といえば桃太郎!一緒に撮影できるおすすめ桃太郎像 5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/797/page
巨大な石の風ぐるま、お城の展望台、広々とした芝生広場で遊べる「うかん常山公園」
巨大な石の風ぐるま、お城の展望台、広々とした芝生広場で遊べる「うかん常山公園」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/629/page
酒蔵見学、試飲あり!五感で日本酒を楽しめる酒蔵4選(浅口市編)
酒蔵見学、試飲あり!五感で日本酒を楽しめる酒蔵4選(浅口市編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/513/page
岡山で人気の手土産「大手まんぢゅう」をもっと楽しむ!アレンジレシピに挑戦
岡山で人気の手土産「大手まんぢゅう」をもっと楽しむ!アレンジレシピに挑戦
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/866/page
大正ロマンはKawaiiの原点♡ 夢二郷土美術館で乙女チックを満喫してきた
大正ロマンはKawaiiの原点♡ 夢二郷土美術館で乙女チックを満喫してきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/391/page
手土産にも!ピーポーが認めた水島臨海鉄道「認定商品」7選
手土産にも!ピーポーが認めた水島臨海鉄道「認定商品」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/924/page
カブライダーこばんが行く!Vol.6 見頃!8月下旬まで楽しめる笠岡ベイファームのひまわり畑
カブライダーこばんが行く!Vol.6 見頃!8月下旬まで楽しめる笠岡ベイファームのひまわり畑
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/282/page
ヤギやシャモもいる農家民宿 勝央町の「土井ん家」で作州黒の枝豆収穫体験
ヤギやシャモもいる農家民宿 勝央町の「土井ん家」で作州黒の枝豆収穫体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/946/page
ページトップへ