「浅口はればれスクエア」がアツイ! コストコ商品・デニム雑貨・ラーメン…新店がぞくぞくオープンしてる!
浅口市鴨方町にあるかもがた町家公園の南側に、新店がぞくぞくとオープンしていて、地元民の間で話題となっています。お食事処やラーメン店、デニム雑貨店やお花屋さん。そして大容量&大特価で有名なコストコ商品を取り扱う「COST TRADER MART」が今月オープンしました!
「浅口はればれスクエア」と名づけられたその一角を、浅口市地域おこし協力隊をしているこばんが詳しくご紹介します。
- ライター
- こばん(小林美希)
- 掲載日
- 2018年11月29日

「浅口はればれスクエア」とは?
「浅口はればれスクエア」は、浅口市鴨方町、かもがた町家公園の南側にあります。広い敷地に立派な木造の建物が並んでいて、昔は「春来」という飲食店があり、お店を閉じられた後しばらく空き店舗となっていましたが、ここ2年ほどでこちらに新店がぞくぞくとオープン。浅口のアツイスポットとなっています。
岡山県はデニムが有名ですが、デニムの洗い加工、USED加工、染色加工を行う地元企業、株式会社山陽ハイクリーナーさんが運営しています。
COST TRADER MART 《コストレ》
デニム雑貨 it's a beautiful day okayama
食事処 味工房えん
2016年11月、「浅口はればれスクエア」内で最初にオープンしたお食事処で、木造の店内は広々としていて居心地抜群。ボリューム満点の定食メニューが人気です。浅口市内の地酒が揃い、夜はお酒も楽しめます。
高知から引っ越して来られた店長ご夫妻が、土佐久礼(とさくれ)から仕入れるカツオが名物! 3月~11月くらいの週末、土佐久礼の市場に上がったばかりのカツオのたたきが食べられます。
写真は鰹タタキ定食、1,600円。新鮮だからこそ臭みなく、もっちりとした美味しさです。
ラーメン 麺屋つむぎ
2018年6月に、味工房えんの隣にオープンした「麺屋つむぎ」。自家製の全粒粉麺を使ったしょうゆラーメンはあっさりとしながらも、しっかりとあごと昆布の出汁がきいて、めちゃくちゃ美味しい!
私のお気に入りはちょっと贅沢な「味玉チャーシューそば黒だし」950円です。
「浅口はればれスクエア」これからもお楽しみに!
「浅口はればれスクエア」の一角には、ヤギやウサギがいる動物ゾーンがあり、子どもたちの声が聞こえる憩いの場です。また、以前から地元密着のイベントを開催したり、「浅口はればれスクエア」という名前にも表れているように、浅口を盛り上げたいという想いが詰まった場所です。今後どんな場にしていきたいのか、「浅口はればれスクエア」のオーナー、株式会社山陽ハイクリーナーの社長・赤木さんに伺いました。
赤木さん「これからも多くの方に来ていただき、浅口を体感し、楽しんでいただけるような場にしたい。地元を盛り上げるためには、こういった“場所”が必要と思っているので、これからも色々と考えていきます!」
浅口はればれスクエアに今後もご注目ください。そしてぜひ、お越しください!
地図
- 浅口はればれスクエア
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください