新庄村 がいせん桜通りの3つの古民家リノベーション施設が魅力的

「日本で最も美しい村」に認定された岡山県北の小さな村・新庄村は、豊かな自然に囲まれ穏やかな空気が流れる“日本のふるさと”ともいえる場所。かつては出雲街道の宿場町として栄えた「がいせん桜通り」には、道の両側に132本のソメイヨシノが植えられ、春の満開の桜、夏の青葉、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の表情で迎えてくれます。そんな風情ある通りに昨今、古民家リノベーション施設が次々と誕生。一日二組限定の宿、セルフカフェ設置のコワーキングスペース、イベントやワークショップに利用できるレンタルスペースと3者3様。素敵によみがえった街道沿いの古民家空間で、新庄村の「魅力」に触れてみませんか?

ライター
おか旅編集部
掲載日
2020年7月7日
13,969ビュー(前日までの閲覧数)
新庄村 がいせん桜通りの3つの古民家リノベーション施設が魅力的

【レンタルスペース「木挽家」】

2020年7月に「みんなの「やりたい」を叶えるレンタルスペース」としてオープン。「木挽家(こびきや)」という名前は、かつて村の大工の棟梁が住み、実際に木を挽いていた場所だったことに由来します。また同時に音韻として、「いっしょに、なにかはじめる場」という意味の「Co-Beginning Flat(直訳:ともに・はじめる・共同住宅, こ-びぎにんぐ-ふらっと→こびきや(Flat=家))」という造語があてられています。
■木挽家
岡山県真庭郡新庄村1149 TEL 090-3376-0381(担当:篠原)

―「木挽家」はどんな風に楽しむ?―

1階には本格的な業務用コンロを備えたシェアキッチン、2階には和室があり、教室や会議などワークショップスペースとして使えます(いずれも1,000円/h)。ほかに、里山ポタリングに最適なレンタルサイクル(500円/h、電動は700円/h)、トレイルランニングのトレーニング後などに最適なシャワー(500円/回)の設備もそろっています。またスタッフとして、村内で料理教室「ことり食堂」を主宰する篠原奈緒さん、地域おこし協力隊として新庄村でのアウトドアアクティビティの企画・運営を担う井上達也さんの2名が常駐。新庄村の「食とアウトドア」の魅力を発信する拠点として注目が高まります。

【一日二組限定の街道の宿「新庄宿 須貝邸」】

かつて村の開業医だったという須貝家の旧邸を改修し、2019年7月オープンした出雲街道の宿。季節ごとに変わる新庄村の魅力を楽しめるアクティビティとのセットプランも用意されており、「日本で最も美しい村」の自然や歴史と訪れた人をつなぐ場所として営業しています。出雲街道の宿場町のひとつとして、物流、巡礼そして参勤交代で活発に行き交う人を出迎え、もてなし、見送ってきた歴史を持つ村で、里山の人々の「自然と共存しながら、自給的に生きる暮らし方」にふれることができます。
■新庄宿 須貝邸
岡山県真庭郡新庄村1144-1 TEL 050-5434-6430

―しつらえの異なる2つの客室―

客室は2階にふたつ、一日二組(4名)限定です。樹齢百年の桜の古木が並ぶがいせん桜通りに面した「桜並木を望む部屋」と、愛宕山の艶やかな緑を眺めながら静かにくつろげる「山並みを望む部屋」があり、それぞれ異なるしつらえで迎えてくれます。時計もテレビもない客室に用意されているのは、厳選されたアメニティやスタッフがセレクトした書籍。ゆったりとした時間の流れに身を任せ、自然を感じながら過ごせる空間です。

―里山の旬を盛り込んだ食―

小さな宿ならではの行き届いたもてなしと、村出身の若手料理人・三鴨裕太が腕をふるう里山食材を使った創作和食のコース料理が「新庄宿 須貝邸」の特長です。里山の食材を生かした品々は、四季折々の新庄村の食材や村の食文化を体験できると評判。季節ごとに趣向をこらした料理は、宿泊予約のない日は食事のみの利用が可能です(2週間以内の日にちに限り完全予約制で受付)。

―宿泊とセットで愉しむアクティビティ―

「新庄宿 須貝邸」では、新庄村の魅力を体感できる季節ごとのアクティビティとのセットプランも用意されています。コーヒードリップスタンド作りの木工体験付きプラン、リラックス効果抜群の森林セラピー&ヘナ足湯付きプラン、河原のタープの下でのんびり過ごす里山ピクニックプランなど、どれも個性的で楽しそう。がいせん桜通りに面した縁側で、流れる水音を聴きながら楽しむ週末オープンの「縁側茶房」もおすすめです。

【コワーキングスペース「咲蔵家.」】

がいせん桜通りの文字通り「蔵」だった建物を改修して2016年にオープンした「咲蔵家.」は、「来村者向け観光案内」と「村民向けコミュニティスペース」の2つの役割があります。Free Wi-fi完備、100円セルフカフェ設置で8時30分~17時までオープン。年末年始を除き年中無休で営業しており、旧出雲街道・がいせん桜通りを散歩する観光客の「止まり木」のような場所となっています。また、都市部から受注した仕事を登録している村民ワーカーに発注して、新・中山間地の村に仕事をもたらす「テレワーク推進拠点」としても稼働しており、Iターンや移住者も集うスポットです。
■咲蔵家.
岡山県真庭郡新庄村1143-3 TEL 0867-56-7750((株)まちづくり新庄村)

地図

  • 木挽家
  • 新庄宿 須貝邸
  • 咲蔵家.

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

おか旅編集部

岡山の魅力を地元ライターが厳選して紹介する、記事発信サイト「おか旅」の編集部です。テーマを絞って、観光スポットやグルメ情報をどんどん発信していきます!

おか旅編集部

おすすめ記事

同じテーマの記事

話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1645.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1653.html
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1634.html
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1637.html
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1641.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page

このライターの記事

江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1090/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/07/page
ページトップへ