街中をピンクの車体が駆け抜ける!「ハローキティ新幹線」に乗ってみた

青空に映えるピンク色の新幹線。今でも全国的に人気が高い「ハローキティ新幹線」に乗って、まずは近場に出かける旅もおすすめです。なかなか出かけられなかった時期も、街中を駆け抜ける姿に元気をもらった「ハローキティ新幹線」に乗車した体験レポートをお届け!

掲載日
2020年10月2日
83,080ビュー(前日までの閲覧数)
街中をピンクの車体が駆け抜ける!「ハローキティ新幹線」に乗ってみた

ハローキティ新幹線は2018年6月30日にJR西日本にてデビュー。
現在、運転日には博多駅 ⇔ 新大阪駅間を1日1往復でこだま840号、851号として運行しています。
運転日、停車駅と停車時刻などは公式ホームページに随時公開されており、運転日をチェックして岡山駅に行くと、このかわいい姿に出会えます♪

ハローキティ新幹線はこうして生まれた

500系新幹線がピンク色に生まれかわりました。ハローキティはある日、大きなリボンの精が「たくさんの人たちをつなぐお手伝いをしてほしい」と語りかけてくる夢を見ました。目覚めると制服を着てリボンを持った自分が駅に立っていました。そこに現れたのがピンク色の新幹線。その新幹線をハローキティがピンクのリボンで仕上げ、新幹線に乗り込み、何もなかった車内に飾りつけをしていくというストーリー。

大人が読んでもあったかい気持ちになれる、この夢のある物語は「Hello Kitty Shinkansen STORY BOOK」に描かれており、ハローキティ新幹線に乗ると1号車でもらえます。

街中を走る!!!

日本だけでなく海外にもハローキティのファンは多く、ハローキティ新幹線も国内・海外のたくさんのトラベラーを楽しませてきました。なかなか外出できない時期、街中を駆け抜けるピンクの新幹線に出会うたび、その姿を目にしただけで元気をもらったものです。

近場に出かける時に、せっかくなら乗りたかったハローキティ新幹線に乗ってみようかな?例えば、岡山駅からお隣の新倉敷駅まで、1駅の新幹線の旅。ハローキティ新幹線は新幹線こだまのルートなので、そんな気軽な旅もできるんです。

いよいよ車内へ♪

車体のデザインも楽しめるのでホームで写真撮影していたら、もうすぐ出発時間に。いよいよハローキティ新幹線に初めて乗り込みます。車内でハローキティのデザインで彩られた乗客席があるのは2号車のみ。
わくわくしながら、いざ2号車へ!

車内にも、地域とみんなを「つなぐ」「結ぶ」という思いが込められたリボンのデザインがいっぱいです。

ドアが開くと・・・車内は一面、ピンク~!!!
それだけでテンションもあがりますね。

2号車 KAWAII!ROOMへ

2号車は、楽しく旅ができるようおしゃれにかわいく飾りつけされた、KAWAII!ROOM。

車内を入ると、まず駅員さんの制服姿のハローキティがお出迎え。か、かわいい・・・^^
ここは1番のフォトスポットで、子供たちにもやはり大人気でした。

大きな荷物はここへ。
バゲッジラックまでキティです。まだ棚は空いていて、写真が撮れてラッキーでした♪

乗客席まわりもカラフル。床までピンクで、車内がすごく明るく見えます。車窓の景色も、さらに楽しく映るようです。
500系こだまを活かし、各所がピンクのキティで飾られています。紫色のシートともぴったり。2号車全体を見ると圧巻でした。ここまで全景が撮れるのは落ち着いた時期ならではですが、車内が楽しい笑顔で溢れる光景は旅の醍醐味でもありますよね。また賑わう日が楽しみです。

1号車 HELLO!PLAZAへ

アナウンスが入り、新幹線は発車。
いろんな地域の魅力と触れ合える特別な展示スペースがある、1号車 HELLO!PLAZAへ行ってみます。2020年7月からサービスを再開されたアテンダントの皆さんが明るく迎えてくださいました。ハローキティのエプロン姿も素敵です。

広々とした展示スペースにはお土産コーナーもあり、ハローキティとコラボした文具や雑貨、西日本各地ならではのお菓子や飲み物などが並びます。

1号車にはお土産のほか、フォトスペースや乗車の想い出づくりができるデスクも。ここで絵を描いたり、折り紙を折ったり、思い思いに新幹線の旅を楽しめます。



 

1号車は「地域の魅力に出会える場所」として期間ごとに西日本エリア各地の魅力が、パネルや映像、パンフレット等で紹介されています。

ライターが乗車した時は、山陰地方各地のみどころが綺麗な写真で彩られ、各地の絶景ムービーが流れていました。

岡山ー新倉敷の乗車時間は20分間、1駅間でも車内を満喫できました。

車体にもデザインされている、西日本各地の地域限定デザインのハローキティが車内にも集結。岡山のデザインは、フルーツパフェでした!

岡山から西日本各地へ、また、西日本各地から岡山に、ハローキティ新幹線を起点に広域で旅を楽しむのもおすすめです。

1、2号車間には他にもハローキティを随所に感じられるデザインがあちこちに。細部まで凝ったデザイン、嬉しいですね。

500系ハローキティ新幹線弁当

ハローキティ新幹線をモチーフに作られた特製のお弁当もあります。「500系ハローキティ新幹線弁当」はハローキティ新幹線の車内1号車で買えます。ケースはもちろん、持ち帰れるのでお土産にも人気です。

岡山駅ナカでも購入可能。岡山駅構内 在来線コンコースのお土産店「おみやげ街道 晴れの国」にて、前日15時までに電話予約すると購入でき、当日受け取ることができます。

◆おみやげ街道晴れの国 三好野本店 売店(おべんとうショップ)
TEL:086-225-2315(6:10~22:00)

岡山駅でお土産選び

岡山駅ビル「さんすて岡山」にもハローキティ新幹線デザインのグッズが豊富に揃っています。新幹線車内で売っているお土産とはまた違った、ご当地限定のハローキティ新幹線グッズもありました。

スマホや携帯で検索して、旅気分を高めます♪

旅の準備に、ホームページのチェックもぜひ。
ハローキティ新幹線公式ホームページでは、ハローキティ新幹線にまつわるいろんな情報が見られます。知っておくと、さらに旅本番が充実。そして、Yahoo!JAPAN乗換案内で乗車時間を検索すると、ハローキティのかわいい限定表示が出るのでおすすめです。ぜひ一度ご覧ください!見た人だけのお楽しみです♪♪

まずはバーチャルでハローキティ新幹線の旅、いかがでしたでしょうか。しばらく出かけられていなかった、という方も、まずは近場へのお出かけもできるハローキティ新幹線の旅、楽しんでみてください♪

おすすめ記事

同じテーマの記事

ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
おもてなし駅長と行く!井原鉄道沿線さんぽ<吉備真備駅編>
おもてなし駅長と行く!井原鉄道沿線さんぽ<吉備真備駅編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1580/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page

このライターの記事

岡山が熱く盛り上がる「うらじゃ」ってなんじゃ?
岡山が熱く盛り上がる「うらじゃ」ってなんじゃ?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/807/page
異国情緒あふれるレトロな遊歩道!岡山臨港鉄道跡で夕涼みウォーキング
異国情緒あふれるレトロな遊歩道!岡山臨港鉄道跡で夕涼みウォーキング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/743/page
街中をピンクの車体が駆け抜ける!「ハローキティ新幹線」に乗ってみた
街中をピンクの車体が駆け抜ける!「ハローキティ新幹線」に乗ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/633/page
これが自販機で買えるの!?注目のユニーク食品販売機7選【岡山市編】
これが自販機で買えるの!?注目のユニーク食品販売機7選【岡山市編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/857/page
きびだんごだけじゃない!人気の岡山土産6選【おしゃれでおいしいスイーツ編】
きびだんごだけじゃない!人気の岡山土産6選【おしゃれでおいしいスイーツ編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/502/page
秋の夜長に訪れたい!夜の倉敷 オトナ散歩 ~夜映えフォトスポットも一挙紹介~
秋の夜長に訪れたい!夜の倉敷 オトナ散歩 ~夜映えフォトスポットも一挙紹介~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/495/page
お土産、ご当地グルメも自販機で!岡山駅周辺の最旬自販機&ガチャ
お土産、ご当地グルメも自販機で!岡山駅周辺の最旬自販機&ガチャ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/928/page
朝ラーメンで目覚めたい!岡山駅から徒歩圏内のおすすめ「朝ラー」3選
朝ラーメンで目覚めたい!岡山駅から徒歩圏内のおすすめ「朝ラー」3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/828/page
倉敷の夜を彩る! イルミネーション「きらめきのみち」に魅せられて
倉敷の夜を彩る! イルミネーション「きらめきのみち」に魅せられて
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/968/page
甘くてほっこり♪岡山・老舗和菓子店の進化するカフェ3選
甘くてほっこり♪岡山・老舗和菓子店の進化するカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/821/page
岡山県で秋冬に旬を迎える幻の冬桃「冬美白」実食レポート!
岡山県で秋冬に旬を迎える幻の冬桃「冬美白」実食レポート!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/957/page
倉敷発祥マスキングテープの世界を堪能!貴重な工場見学「mtファクトリーツアー」体験記
倉敷発祥マスキングテープの世界を堪能!貴重な工場見学「mtファクトリーツアー」体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/765/page
1日鉄道ざんまい!「津山まなびの鉄道館」へ鉄道で行こう
1日鉄道ざんまい!「津山まなびの鉄道館」へ鉄道で行こう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/763/page
岡山の知の宝庫!〜開館20周年を迎えた岡山県立図書館を巡る旅〜
岡山の知の宝庫!〜開館20周年を迎えた岡山県立図書館を巡る旅〜
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1395/page
7年ぶりお披露目! 日本遺産の高梁市吹屋にある擬洋風建築「旧吹屋小学校」
7年ぶりお披露目! 日本遺産の高梁市吹屋にある擬洋風建築「旧吹屋小学校」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/894/page
1日1組限定!元ホテルマンがアート作品ホテル「A&A リアムフジ」を体験してきた
1日1組限定!元ホテルマンがアート作品ホテル「A&A リアムフジ」を体験してきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/725/page
朝ドラ『カムカムエヴリバティ』の重要場面にも登場! 歴史ある「岡山偕行社」に行ってきた
朝ドラ『カムカムエヴリバティ』の重要場面にも登場! 歴史ある「岡山偕行社」に行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/873/page
かわいいと評判!おしゃれで人気の岡山土産5選【作り手の愛にあふれた職人技編】
かわいいと評判!おしゃれで人気の岡山土産5選【作り手の愛にあふれた職人技編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/503/page
うどん文化・岡山で、おいしいお蕎麦探訪!岡山市中心部のおすすめ蕎麦屋5選
うどん文化・岡山で、おいしいお蕎麦探訪!岡山市中心部のおすすめ蕎麦屋5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/519/page
日本のエーゲ海・牛窓で冬でもあったか!ぶらり旅~瀬戸内の景色と最新ロケ地を満喫!
日本のエーゲ海・牛窓で冬でもあったか!ぶらり旅~瀬戸内の景色と最新ロケ地を満喫!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/525/page
ページトップへ