お土産、ご当地グルメも自販機で!岡山駅周辺の最旬自販機&ガチャ

全国各地で賑わいが久しぶりに戻りつつありますね。コロナ禍を経て非接触の自動販売機が注目され、JR岡山駅周辺でもお土産や食品が手軽に購入できる自販機が増えています。他にも岡山の伝統工芸などの逸品を揃えた「ご当地ガチャ」や、岡山の様々な活動を「買って応援」できる飲料自販機も駅近くに続々登場。今回はJR岡山駅周辺で気軽に立ち寄れる、個性豊かな最旬の自販機&ガチャをご紹介します!

掲載日
2022年9月20日
11,090ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

お土産、ご当地グルメも自販機で!岡山駅周辺の最旬自販機&ガチャ

JR岡山駅構内 岡山ご当地グルメの自販機

「新幹線に乗る前に買えて便利」との声が多く聴かれる、岡山ご当地グルメを集めた自販機が岡山駅構内、新幹線ホームにあります。

新大阪・東京方面ホームの先(ホーム西側、1号車方面)に進んでいくと、KIOSKかな? と思うほど大きなグリーンの一角が見えてきます。コの字型に3台の自販機が集合していて大きな建物のよう。JR西日本岡山支社のマスコット「くまなく・たびにゃん」が描かれ、カラフルで大きな自販機はホームで存在感を放っています。3面それぞれに、岡山ならではの品々がずらり。自販機は常時25種以上の品数が揃います。早速、1面ずつご紹介していきます。

こちらは、岡山ならではのお菓子が並ぶお土産(箱菓子)の自販機。
岡山といえば代表的なお菓子「きびだんご」「大手まんぢゅう」「むらすずめ」に、近年続々登場している新作のお菓子も並びます。お土産といえば箱入りのお菓子を選ぶという方も多いのではないでしょうか。でも新幹線で帰る頃にはお土産屋さんが閉まっている時間で買えない……そんな時にも便利です。

岡山のご当地グルメの冷凍お弁当

こちらは岡山ご当地グルメが自宅で楽しめる冷凍弁当。岡山名物 晴れの国「祭りずし」や「津山ホルモンうどん」ご当地グルメでまちおこしの祭典!「B-1グランプリ」優勝歴もある「ひるぜん焼そば」など5種類が並びます。今すぐ食べたくなりますが冷凍なので、帰ってからのお楽しみ。保冷バッグに包まれた状態で購入でき、約3時間の持ち運びが可能です。

訪れた時は出張帰りの方が購入中で「美味しそうなので、何種類か家族へのお土産に買いました。キャッシュレス決済だともっと便利なんですけど」とのこと。確かに、グルメ自販機はまだキャッシュレスでないところが多いので、これからが期待されます。おうちで多種多様な岡山グルメの夕食も楽しそうですね。

岡山県産食材が楽しめるお菓子や飲み物

こちらは、岡山県産食材を使用したスナック類、お菓子や飲み物が並ぶ自販機。小さめの装丁なので、新幹線車内での飲食にもよさそうです。100年を超える海苔養殖の歴史がある岡山県産海苔を100%使用した「岡山海苔天」は数種の味が揃い、手軽に食べられておつまみにもおすすめ。岡山名産の白桃を爽やかに味わえるドリンク「岡山育ちの白桃」もありました。

地域の生産者とJR西日本 岡山グループが開発した「JR PREMIUM SELECT SETOUCHI」

甘いもの、しょっぱいもの、たくさんの種類があり、自販機の中は写真でお伝えしづらいので一部をここでご紹介します。

こちらの自販機の上段に並ぶのは、JR西日本岡山グループがせとうちの「モノ」を通して地域の魅力を発信するふるさとおこしプロジェクトの一環として、地域の生産者と協働し開発した「JR PREMIUM SELECT SETOUCHI」の商品。岡山県産食材を使った「パリパリ香ばしい瀬戸内海のいろどり小魚」「久米南町産の柚子が香る炭火焼き美咲どり」やドライフルーツの「高地栽培ピオーネで作った雲海セミドライピオーネ」など、岡山県各地のご当地の味を楽しめます。

このシリーズは種類豊富で、JR岡山駅の売店や駅ビルのお土産コーナーでも販売されています。ゆっくり選びたい時はお店でも探してみてください。

このように大きな自販機には岡山ならではの品々が常時25種類以上が揃い、KIOSKや駅のお土産店が閉まっている時間帯でもホームで手早く購入可能です。現金のみ(1000円札、500円玉、100円玉、50円玉、10円玉)の取り扱いのため、あらかじめ両替しておくのがおすすめです。

【設置場所】JR岡山駅 新幹線(新大阪・東京方面)ホーム
【販売時間】新幹線ホーム営業時

おみやげ街道 せとうちCUBEの「ご当地ガチャ」

JR岡山駅のお土産店に地元 岡山県の企業の雑貨の「ご当地ガチャ」が設置されています。
かわいさと種類の多さでたくさんのファンの心を掴んでいる岡山の二社が提供するガチャは、岡山駅に来るたびに訪れリピートされる方もいるそう。

装飾マスキングテープ発祥ブランド「mt」ガチャ

倉敷市発祥といわれる装飾マスキングテープで全国にファンの多いカモ井加工紙の「mt」(エムティー)が、ガチャでも楽しめます。標準サイズのmtは2本入り、幅広いタイプは1本入り。ガチャをのぞく度にラインナップが変わっていることもあり、mtコレクションをしている方に根強い人気です。


 

国産ジーンズ発祥の地の老舗ジーンズメーカー「Betty Smith」ガチャ

国産ジーンズ発祥の町、岡山県倉敷市児島(こじま)で初めての女性用ジーンズメーカーとして確固たる地位を築いたベティスミスのグッズが買えるガチャ「GATYABetty」(ガチャベティ)です。愛らしい「BettySmith®」のキャラクターのチェーンキーホルダーなど、長年のファンをはじめレトロ感もあって映えると若者にも親しまれています。

これら2台のガチャは店舗営業時のみ購入可能です。
【設置場所】JR岡山駅2F 新幹線改札口西側 売店「おみやげ街道 せとうちCUBE」内
【販売時間】6:30~22:00

岡山の伝統工芸や逸品が揃うガチャ「岡山おみやげコレクション」

岡山の伝統工芸品や岡山の老舗企業の雑貨がガチャに登場しました。ご当地土産がガチャで楽しめる「岡山おみやげコレクション」には岡山県の7つの企業・団体から、気軽に岡山の物産に触れてほしいとワンコインで楽しめる逸品が集合。岡山伝統の備前焼小物、カラフルな畳縁、作州絣 織物の雑貨、革製・デニム製グッズなどが晴れの国らしい黄色のカプセルに入っています。

岡山駅ビル「さんすて岡山」ではおみやげコーナー内に設置され、店舗営業時に購入可能です。

【設置場所】岡山駅ビル「さんすて岡山」2F「おみやげ街道」内
【販売時間】7:00~21:00

「岡山おみやげコレクション」は岡山駅直結「ホテルグランヴィア岡山」にもあります。ホテル開館時はいつでも購入可能なのでぜひ立ち寄ってみては。

【設置場所】「ホテルグランヴィア岡山」1Fロビー
【販売時間】ホテル開館時 常時

一度聴いたら忘れられない?! 特徴ある岡山弁がTシャツになりました。
千鳥のお二人、藤井風さんをはじめ、メディアを通して全国的に岡山弁に触れることも増えていますよね。

2022年の今年、7月1日に発売となった「OKAYAMA ACCENT T-SHIRT」略称“クセT”は予想以上の反響があり、一時は発売早々に品薄状態に。販売されている方に聞くと特にお盆の時期は県外の方もたくさんお土産で買って行かれ、「でーれー(すごい)」売れ行きだったそうです。

岡山県倉敷市在住のイラストレーター金安 亮さんが岡山弁にフィーチャーし「クセT」5種類をデザイン。男女問わず着用可能なユニセックスデザインと大きめのオーバーサイズで活用の幅も広がりそうですね。

買ってみました!クセT。
Tシャツと同じポーズで写真を撮るのも盛り上がるらしいということで撮ってみました。
こちらの自販機は2022年7~9月に実施の大型観光キャンペーン「岡山デスティネーションキャンペーン」に合わせた期間限定の販売です。買える期間はあと少し。 気になる方は9月中に、ぜひ岡山に「こられー」(お越しください)♪♪
※お客様の声にお応えして、10月以降も購入できるようになるそうです。詳しくは公式サイトをご覧ください。

【販売期間】2022年7月1日~9月30日 ※自動販売機
【設置場所】JR岡山駅2階 新幹線改札東側「岡山市ももたろう観光センター」内
【販売時間】9:00~20:00 
※店舗では上記の岡山駅売店「おみやげ街道 せとうちCUBE」でも期間内購入可能

岡山のプロサッカーチーム「ファジアーノ岡山FC」を応援できる自販機

岡山市、倉敷市、津山市を中心とした岡山県全県をホームタウンとするサッカー Jリーグ「ファジアーノ岡山FC」を応援できる自販機が岡山駅近くにあります。

ファジアーノ岡山の出場試合がホームで開催される時には、岡山駅周辺が応援に行く人々でいっぱいになるほど人気のチームです。 JR西日本で岡山駅を通る電車の車内や岡山駅構内、県内各所にもファジアーノを応援する掲示がみられ、チームの次の試合予定が表示されたりと地域ぐるみで応援が活発です。

こちらの自販機は岡山駅 運動公園口(西口)直結の岡山コンベンションセンター「ママカリフォーラム」内にあります。ドリンクを買うことでファジアーノ岡山の活動に間接的にも貢献できて嬉しくなります。ドリンク飲んで、みんなで応援しましょう!

【設置場所】岡山コンベンションセンター「ママカリフォーラム」2F 事務室前
【販売時間】ママカリフォーラム開館時

ハンディキャップアート自動販売機

岡山では障がいをもったアーティストの方々が多く活躍されていて、レストランやカフェ、和菓子店、公共施設など各地で障がいを持った方々のアート作品を鑑賞することができます。

こちらの自販機は、岡山市の就労継続支援A型事業所「ありがとうファーム」にてアーティスト活動する方々が描いた作品がラッピングされ、鮮やかな色合いが目を惹きます。自販機には「この自動販売機の売上の一部が障害者の多様な就労に役立っています」とあり、活動支援などに幅広く活用されています。

【設置場所】岡山コンベンションセンター「ママカリフォーラム」2F 事務室前
【販売時間】ママカリフォーラム開館時

岡山観光応援自販機

岡山県のマスコットキャラクター「ももっち」や日本3名園のひとつ「岡山後楽園」がデザインされた大きな飲料自販機が岡山駅後楽園口の駅前広場近くにあります。この自販機の売上の一部が岡山観光のさまざまな活動に活用されます。バスや路面電車のりばの近くにあるので、岡山の散策のおともに便利です。

【設置場所】JR岡山駅 後楽園口(東口)1階 日本旅行前
【販売時間】常時

地図

  • JR岡山駅 新幹線ホーム
  • おみやげ街道 せとうちCUBE
  • さんすて岡山 おみやげ街道
  • ホテルグランヴィア岡山
  • 岡山市ももたろう観光センター
  • 岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page

このライターの記事

岡山が熱く盛り上がる「うらじゃ」ってなんじゃ?
岡山が熱く盛り上がる「うらじゃ」ってなんじゃ?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/807/page
異国情緒あふれるレトロな遊歩道!岡山臨港鉄道跡で夕涼みウォーキング
異国情緒あふれるレトロな遊歩道!岡山臨港鉄道跡で夕涼みウォーキング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/743/page
街中をピンクの車体が駆け抜ける!「ハローキティ新幹線」に乗ってみた
街中をピンクの車体が駆け抜ける!「ハローキティ新幹線」に乗ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/633/page
これが自販機で買えるの!?注目のユニーク食品販売機7選【岡山市編】
これが自販機で買えるの!?注目のユニーク食品販売機7選【岡山市編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/857/page
きびだんごだけじゃない!人気の岡山土産6選【おしゃれでおいしいスイーツ編】
きびだんごだけじゃない!人気の岡山土産6選【おしゃれでおいしいスイーツ編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/502/page
秋の夜長に訪れたい!夜の倉敷 オトナ散歩 ~夜映えフォトスポットも一挙紹介~
秋の夜長に訪れたい!夜の倉敷 オトナ散歩 ~夜映えフォトスポットも一挙紹介~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/495/page
お土産、ご当地グルメも自販機で!岡山駅周辺の最旬自販機&ガチャ
お土産、ご当地グルメも自販機で!岡山駅周辺の最旬自販機&ガチャ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/928/page
朝ラーメンで目覚めたい!岡山駅から徒歩圏内のおすすめ「朝ラー」3選
朝ラーメンで目覚めたい!岡山駅から徒歩圏内のおすすめ「朝ラー」3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/828/page
倉敷の夜を彩る! イルミネーション「きらめきのみち」に魅せられて
倉敷の夜を彩る! イルミネーション「きらめきのみち」に魅せられて
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/968/page
甘くてほっこり♪岡山・老舗和菓子店の進化するカフェ3選
甘くてほっこり♪岡山・老舗和菓子店の進化するカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/821/page
岡山県で秋冬に旬を迎える幻の冬桃「冬美白」実食レポート!
岡山県で秋冬に旬を迎える幻の冬桃「冬美白」実食レポート!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/957/page
倉敷発祥マスキングテープの世界を堪能!貴重な工場見学「mtファクトリーツアー」体験記
倉敷発祥マスキングテープの世界を堪能!貴重な工場見学「mtファクトリーツアー」体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/765/page
1日鉄道ざんまい!「津山まなびの鉄道館」へ鉄道で行こう
1日鉄道ざんまい!「津山まなびの鉄道館」へ鉄道で行こう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/763/page
岡山の知の宝庫!〜開館20周年を迎えた岡山県立図書館を巡る旅〜
岡山の知の宝庫!〜開館20周年を迎えた岡山県立図書館を巡る旅〜
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1395/page
7年ぶりお披露目! 日本遺産の高梁市吹屋にある擬洋風建築「旧吹屋小学校」
7年ぶりお披露目! 日本遺産の高梁市吹屋にある擬洋風建築「旧吹屋小学校」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/894/page
1日1組限定!元ホテルマンがアート作品ホテル「A&A リアムフジ」を体験してきた
1日1組限定!元ホテルマンがアート作品ホテル「A&A リアムフジ」を体験してきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/725/page
朝ドラ『カムカムエヴリバティ』の重要場面にも登場! 歴史ある「岡山偕行社」に行ってきた
朝ドラ『カムカムエヴリバティ』の重要場面にも登場! 歴史ある「岡山偕行社」に行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/873/page
かわいいと評判!おしゃれで人気の岡山土産5選【作り手の愛にあふれた職人技編】
かわいいと評判!おしゃれで人気の岡山土産5選【作り手の愛にあふれた職人技編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/503/page
うどん文化・岡山で、おいしいお蕎麦探訪!岡山市中心部のおすすめ蕎麦屋5選
うどん文化・岡山で、おいしいお蕎麦探訪!岡山市中心部のおすすめ蕎麦屋5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/519/page
日本のエーゲ海・牛窓で冬でもあったか!ぶらり旅~瀬戸内の景色と最新ロケ地を満喫!
日本のエーゲ海・牛窓で冬でもあったか!ぶらり旅~瀬戸内の景色と最新ロケ地を満喫!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/525/page
ページトップへ