アート列車で行く!見頃を迎えた井原堤の桜のトンネル

例年よりもかなり早く開花を始めた井原堤の桜ですが、一気に開花し始めました!
井原市中心部を流れる小田川の堤防約2,800mの土手に桜が咲き誇っています。桜のトンネルも何か所もあり、見ごたえ抜群の桜道です。2月に取材で乗ったウォーキングバイシクルに乗って桜土手を端から端まで楽しんできました。そして、総社駅から井原駅までは、3月に運行が始まった、井原鉄道のアート列車に乗って、大原美術館が所蔵する、ルノワール、モネ、ゴーギャン、エル・グレコなどの名画を鑑賞しながら贅沢な時間を過ごしてきました。

ライター
高杉郁子
掲載日
2021年3月29日
5,274ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

アート列車で行く!見頃を迎えた井原堤の桜のトンネル

アート列車で出発~!!

岡山県倉敷市の大原美術館が所蔵する、ルノワール、モネ、ゴーギャン、エル・グレコなどの名画32作品、42点を車両にラッピングした井原鉄道のアート列車の運行が始まりました。車両の内外に、津山市の現代美術家、太田三郎さん(70)が郵便切手風にアレンジしてあしらわれています。車両の改装費は、昨年11月に、クラウドファインディングで募集し目標額の250万円を上回る721万円が集まったことも話題になりました。運行時間は、日によって違うので、井原鉄道公式サイトの運行時刻表でご確認ください。

車内はまるで美術館!!

井原線の1両車両の中は、大原美術館で見たことのある名画が、切手風にデザインされて、日差しが当たって色が変化しにくい、つり革の辺あたりにラッピングされています。総社駅から井原駅までの約40分間、座る位置を色々変えながら、名画をゆっくりと鑑賞できる贅沢な時間を過ごしました。大好きなモネの「睡蓮」がありうれしくなりました。

井原駅に到着!!

あっという間の約40分間の電車の旅でした。井原駅では、降りてからもアート列車をモデルに写真を撮る愛好家の方たちがおられました。

ウオーキングバイシクルの桜色をレンタル!!

2月にも取材でお借りしたした、電動アシスト付きウォーキングバイシクルを今回もレンタルしました。今回は、桜の取材に合わせて桜色をレンタルしました。井原駅の井原観光案内所にて無料でレンタサイクルできましたが、4月からは料金がかかるかもしれないそうです。
ウォーキングバイシクルは、公道を走ります。さぁ。井原堤に向けて出発~!
<井原観光案内所>
所在地:岡山県井原市七日市町944-5
TEL:0866-65-0505
営業時間:9:00~17:00
休業日:年末年始
備考:4月より有料レンタルになるかもしれません。

桜の名所、井原堤(づつみ)のスタート地点

地図で見るとかなり長い桜の土手のようです。地元の方に聞きながら、井原堤(づつみ)のスタート地点を目指しました。ウォーキングバイシクルをこぐのも2回目、楽しいエクササイズです 笑。

2,800mの桜並木

桜の木の中に、2,800mの看板を見つけました。「2,800m!?長い!!ウォーキングバイシクルで正解! 笑」

ウォーキングバイシクルは人気者

取材に行った日は、とてもお天気が良く、自転車日和でした。
楽しそうにこぐ私を見て、「それどんな感じ?」、「井原のメーカーが作ってるやつ?」、「どこに売っとん?」、「ちょっと乗らせて~」などなど、周りの方にたくさん声をかけてもらいました 笑。

この日は8分咲き

例年よりもかなり早く井原堤の桜は開花したそうです。3月26日の写真です。7~8分咲きぐらいでした。

ハナモモも満開

桜と共に春のお花たちが咲いていました。沿道のチューリップ、コデマリ、菜の花、ハナモモなどが見頃を迎えていて、毎日ウォーキングを楽しまれている方も多いそうです。

青空に映える桜

桜の薄ピンクが快晴の空に映えました。

石塔発見!!

かなり長い桜道を下っていくと、人込みも少なくなってきました。桜のトンネルを撮影するならおすすめです。

桜のトンネル

人込みを避けて、桜のトンネルをゆっくり撮影できました。ウォーキングバイシクルの前かごに一眼レフを置いてケータイリモート撮影してみました。

まもなく桜の終点

楽しい2,800mでした。川のせせらぎが心地よく、桜もたくさんあって、井原っていいところだなぁと思いました。来年もまた訪れたい場所になりました。

地図

  • 井原駅
  • 井原堤(つづみ)

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
おもてなし駅長と行く!井原鉄道沿線さんぽ<吉備真備駅編>
おもてなし駅長と行く!井原鉄道沿線さんぽ<吉備真備駅編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1580/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1243/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1534/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page

このライターの記事

美肌の湯と千屋牛を堪能!冬のリゾートは「新見千屋温泉いぶきの里」へ
美肌の湯と千屋牛を堪能!冬のリゾートは「新見千屋温泉いぶきの里」へ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1661.html
湯原温泉でフード片手に足湯めぐり。美味しいものがあれば楽しさ倍増!(真庭市)
湯原温泉でフード片手に足湯めぐり。美味しいものがあれば楽しさ倍増!(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1649.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
ページトップへ