笠岡ベイファームのポピー畑とNEWオープンの「ヒミツキッチンかたつむり」へドライブ

新緑の気持ちの良い季節になりました。現在、笠岡ベイファームでは、赤とピンクのポピーが見頃を迎えています。また、道の駅 笠岡ベイファームでは、地元で採れた新鮮なお野菜やフルーツがお手頃価格で並んでいて、お得感満載です。今回は、里庄町に新しくオープンした湖畔の新緑が美しい隠れ屋カフェ「ヒミツキッチンかたつむり」でランチを頂き、癒しのドライブに行ってきました。

ライター
高杉郁子
掲載日
2023年5月18日
6,919ビュー(前日までの閲覧数)
笠岡ベイファームのポピー畑とNEWオープンの「ヒミツキッチンかたつむり」へドライブ

笠岡ベイファーム/笠岡市

笠岡湾干拓地内にある笠岡ベイファームのポピーが見頃を迎えました。季節を通じて様々なお花が咲いている笠岡ベイファーム。今は、ピンクと赤のポピーがきれいです。フォトスポットが何か所かありますが、こちらは、駐車場前のフォトスポットより。(2023年5月16日撮影)

お花畑の中に見晴らしスポットも

見渡す限りの赤とピンクのポピー畑の中に、ポピー畑が見渡せる見晴らしスポットがあります。

バスストップのフォトスポット

見晴らしスポットにつながる小径沿いに、バスストップのフォトスポットがあります。被っていた麦わら帽子と、バスケットを置いて写真を撮っていたら、あっという間に人だかりができ、周りの人も撮っていました 笑。アイテム持参で撮影、おすすめです!

ポピー畑を背景に!!

少し角度を変えて撮ってみました。周りのたくさんの人も同じく撮っていました。

赤のポピー

一面赤とピンクのポピーですが、よく見ると赤でも色々な品種が咲いています。

ピンクのポピー

ピンクのポピーも色々な品種が咲いています。

青空に映えるポピー

夏日に近いような快晴の日でした。青空にポピーが揺れてきれいでした。

道の駅 笠岡ベイファーム/笠岡市

道の駅 笠岡ベイファームは、地元で採れた新鮮なお野菜やフルーツがたくさん並んでいて、いつもお客さんで賑わって、活気があります。お値段を見ると、かなりお安いのでびっくりしました!
この日は、旬のソラマメが安く並んでいました。しかも新鮮で美味しいので、近ければ毎日通いたいと思いました。

【道の駅 笠岡ベイファーム】
所在地:笠岡市カブト南町245-5
TEL:0865-67-6755
営業時間:9:00~18:00
年中無休

ヒミツキッチンかたつむり/里庄町

道の駅 笠岡ベイファームから車で20分くらいのところにある、里庄町の湖畔の隠れ屋カフェが、2023年3月に新しくオープンしたので行ってきました。
周辺は道が少し狭いですが、普通車で行ける感じです。湖畔のまわりは、景色が急に開けて、ステキな場所になっています。カフェの名前が「ヒミツキッチンかたつむり」の所以が何となく伝わってきました。

アンティークな玄関

駐車場は広いので、普通車でも大丈夫です。

暖炉のあるアンティークな空間

店内は、暖炉のあるアンティークな空間で、ドライフラワーがところどころに飾られていていました。レモン水は、追加で自由に飲むことができます。広いお庭とつながっていて、テラスで頂くことも可能です。

新緑のガーデン

店内からの眺めは、新緑が広がり、目の前が湖畔なので癒し度が高い!!
店内からテラスに出ると、外の風も気持ちよく、小鳥のさえずりしか聞こえないので、幹線道路が近いのに別世界に来たようです。湖畔を眺めながら、新緑の木陰でブランコに乗ってみたくなります。

ランチは4種類からチョイス

ランチは、ハンバーグ、えびのトマトクリームパスタ、とろーりたまごのミートドリア、牛すじデミのオムライスの4種類から選び、デザートやドリンクがセットできます。
私は、えびのトマトクリームパスタにしてみました。ぷりぷりのえびが入っていてボリューム満点でした。新緑のお庭を眺めながらいただける、カウンター席で頂きました。

デザートはお庭のテラスで

デザートは奥様の手作りケーキで、季節によって変わるそうです。
チョコシフォン、金柑のパウンドケーキ、チーズケーキの3種類から選べたので、金柑のパウンドケーキにしてみました。あまりに外が気持ち良さそうなので、デザートは、テラス席で頂きました。目の前に湖畔、鳥のさえずりがバックミュージックという最高のロケーションです。ケーキも美味しかったです。

【ヒミツキッチンかたつむり】
所在地:浅口郡里庄町里見8285-1
TEL:050-1075-8369
営業時間:11:00~16:00(ランチは14:00まで)
定休日:木曜日

地図

  • 道の駅笠岡ベイファーム
  • ヒミツキッチンかたつむり

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page

このライターの記事

児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/805/page
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/932/page
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/941/page
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/787/page
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/917/page
ページトップへ