第2日曜日開催!備中玉島みなと朝市で楽しい「朝ごはん」を満喫
毎月第2日曜日は、玉島地区の商店街で朝市が行われます。岡山の有名な朝市といえば「京橋朝市」がありますが、同等に人気なのが「備中玉島みなと朝市」です。この度、9月の第2日曜日、市場へ朝ごはんを食べに行ってきました!美味しいものいっぱいで、活気づいた市場の様子をレポートします。
- 掲載日
 - 2023年9月29日
 
目次
			第2日曜日開催!「備中玉島みなと朝市」とは
						「備中玉島みなと朝市」は昔のような港のにぎわいを再現しようと、港を中心に発展した玉島商店街を舞台に、美味しい物や素敵なものがたくさん集まる朝市です。会場は、通町商店街・玉島港橋広場・清心町商店街・港町商店街・銀座商店街・栄町商店街となっています。中でも一番屋台が多くにぎわっていたのが通町商店街で、次ににぎわっていたのが清心町商店街でした。
					
				下津井港で採れた「たこグルメ」
						一番最初に惹かれたのが、下津井港でとれた「たこ」を使ったメニューを提供する屋台でした。下津井グルメで有名なたこ飯をはじめ、手軽に食べられるたこコロッケやカキクリームコロッケなどがありました。京橋朝市などにも出店されているようで、気さくな店主さんご夫婦が揚げ立て・出来立てのたこグルメが食べられます。
					
				
						左がたこコロッケ、右がカキクリームコロッケです。たこコロッケは、サクッとした衣にほくほくの具材と、ゴロっと入った大きめのたこがアクセントになっておいしかったです!カキクリームコロッケに関しても、牡蠣の磯の香りが感じられる贅沢なコロッケでした。
					
				グルテンフリーの体に優しいドーナツ
素材の「安心」「安全」にとことんこだわった、米粉100%使用のドーナツ専門店「いなほや」さんを発見!
グルテンフリーなうえ、油で揚げていないドーナツは、しっとり感がまるで違いました。
いなほやのドーナツには、期間限定のフレーバーや本日限りのメニューなどがありました。しっとりしていて濃厚な味わいが楽しめるドーナツは、ネットショップなどで買うことも出来るようですので、ぜひ食べてみてください♪
商店街の道に落書き!?
						グルメだけでなく、こういった大人も子どもも楽しめるようなイベントもありました。
					
				
						大人子ども問わず、チョークを使って思い思いに落書きを楽しんでました!それでも少しの罪悪感を感じながら、非日常的な体験ができますよ♪
					
				地産地消にこだわる「蓮根焼き」も外せない!
						通町商店街で「蓮根(ハスネ)焼き」に出会いました。店主さんによると、全て岡山県産のもので地産地消にこだわっていました。岡山県産小麦ふくほのかを100%使用した「でぇーれぇー粉」を使って提供されています。蓮根に関しては、備中種のレンコンをもっと知ってもらいたいとの熱い思いがありました。歯ごたえや粘りなどの食感も異なると言います。
					
				
						一見、たこ焼きのようですが、ゴロっと入った蓮根がアクセントになって、食べ応え抜群のグルメでした!十分おいしかったのですが、まだまだ研究中とのことで、さらにパワーアップした蓮根焼きが食べられるのが楽しみです♪
					
				大行列の焼き鳥はやっぱり絶品だった
						通町商店街でひと際いい香りを漂わせていたのが「永井の美味しい炭火やきとり」でした。常に長蛇の列をなしていて、一度の注文に10本以上持ち帰る人も多くいました!こんなにも人気なのはきっと訳がある…!と思い、私もいい香りにつられて並んでみました。4台の焼き台で一生懸命に焼いていた出店者さんたちは皆さん気さくで、常連のお客様も多く、地元に愛されている焼き鳥屋さんなんだなぁ、という印象を持ちました。
					
				
						一見、ねぎまのようですが、なんと白ネギではなく玉ねぎが使用されていました!私は玉ねぎが大好きで、このいい香りの正体を突き止められたことに感動。。。(笑)焼いているところを快く撮影させていただきました♪この写真だけでお酒が進みそう・・・。そして期待通り、絶品でした!鶏肉も大きく、炭火の香ばしい香りが口の中いっぱいに広がっていきます。こんなにおいしいのに1本130円!大量に買っておきたくなる気持ちも分かります。。。
					
				次回の備中玉島みなと朝市は・・・
次回も通常通り、第2日曜日である10月8日の朝9:00~開催されます。
車は指定の駐車場に止めて、会場へは歩いて向かいましょう♪
【備中玉島みなと朝市の駐車場】
・中国銀行玉島支店北側/倉敷市玉島中央町第2有料駐車場 14台
・ミッシェル西側 15台
・樋口芳泉園茶舗東側 6台
・倉敷市立玉島図書館前 40台
・玉島支所 40台
・玉島商業高等学校野球場北側 10台
今回紹介した蓮根焼きは次回も出店されるようですので、ぜひ一度ご賞味ください!
毎月第2日曜日は、玉島商店街で楽しく美味しい朝ごはんを食べに行きませんか♪
備中玉島みなと朝市の開催場所(地図)
- 通町商店街
 - 清心町商店街
 
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください


















































