大迫力!親子で大興奮の巨大オブジェがあるスポット6選
遠くからでも見える巨大なオブジェ、そのインパクトは見ているだけでワクワクするもの。迫力のある佇まいに写真を撮らずにはいられないでしょう。今回は大人も子どもも楽しめる岡山の巨大オブジェを集めてみました!
- 掲載日
- 2021年12月28日

恐竜公園(笠岡市)
恐竜に興味を持ちだした子どもを連れ出すと、大喜びどころか大泣きでした。(汗) 本やテレビで見る恐竜は、想像より大きかったみたいです。 写真映えもするスポットなので、ぜひカメラ片手に出かけてみてください。
所在地:笠岡市横島1956-2
鬼ヶ嶽(美星町)
少し進むと温泉に浸かって気持ちよさそうな鬼にも出会いました。道沿いに突然現れる温泉鬼は、道行く人の心をほっこりさせてくれそうですね。
所在地:井原市美星町烏頭 鬼ヶ嶽の山中
宇野港(玉野市)
チヌが制作されたのは第1回「瀬戸内国際芸術祭2010」、コチヌはその6年後に制作されました。チヌとコチヌのうろこ(漂流物)部分は、よく見るとお馴染みのキャラクターアイテムがあったり、今も多くの人に愛用されている洗剤容器だったりと、色々な発見が楽しいオブジェです。
所在地:玉野市築港1丁目 宇野港の駐車場内にて
山田養蜂場みつばち農園(鏡野町)
山田養蜂場みつばち農園の施設内には、実物の約200倍ある巨大ハチのオブジェがあります。普段見られないようなハチの顔や細かい肌表面などがとってもリアルで迫力大!今にも飛んできそうな巨大ハチに子どもの表情は引きつっていました。(笑)
所在地:苫田郡鏡野町塚谷785-1
TEL:0868-54-5515
山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー
山田養蜂場みつばち農園から少し離れた場所にある「お菓子工房 ぶんぶんファクトリー」でも大きなハチを発見!ぶんぶんファクトリーのたくさんのハチは、真ん中の嬢王バチを囲んでいるようでした。360℃どこから見ても面白いハチのオブジェ、写真はベストなアングルを探ってみてください。そんな外観の迫力と打って変わり、店内から香るはちみつの甘い匂いに吸い寄せられてしまう自分も、まるでミツバチになったような気分に…♪ (はちみつポップコーンが自然な甘さでおすすめです!)
所在地:苫田郡鏡野町円宗寺51-1
TEL:0868-54-3855
日本一の巨大桃(赤磐市)
近くで見るとこんな感じ!そう、巨大桃の正体はオブジェではなく、ガスタンクなのです。古くからある桃の産地、高倉山のふもとに出現した日本一の桃は季節によって見え方が変わり、道行く人を楽しませています。
所在地:赤磐市鴨前914
道の駅 久米の里(津山市)
道の駅 久米の里に堂々とたたずむ巨大モビルスーツは圧倒的なインパクト!誰もが一度は乗ってみたいと夢見たであろう巨大ロボットを、今や画面越しではなく実体かつ至近距離で見られる時代に。当時ガンダムを見ていた人ならなおさら興奮冷めやらぬオブジェではないであろうか。ガンダムを知らない子どももその迫力に「カッコイイ!」と言わずにはいられないはず!親子で大迫力の巨大オブジェを堪能してください♪
所在地:津山市宮尾563-1
TEL:0868-57-7234
地図
- 恐竜公園
- 鬼ヶ嶽
- 宇野のチヌ
- 山田みつばち農園
- 日本一の巨大桃
- 道の駅久米の里
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください