レトロでのどかな町「玉島地区」を親子で散策してみた!

岡山にはレトロな風情ある景色を楽しめるスポットが多くあります。今回はその中のひとつである「玉島商店街エリア」を親子で歩いてみました。ノスタルジックな雰囲気を堪能できるおすすめの散策コースを紹介していきます。

掲載日
2022年1月31日
10,536ビュー(前日までの閲覧数)
レトロでのどかな町「玉島地区」を親子で散策してみた!

【玉島地区】おすすめの親子散歩コース

玉島商店街周辺で、比較的車通りが少なく、玉島のレトロな雰囲気を楽しめるルートを選んでみました。

①ドラム缶橋
②通町商店街
③銀座商店街
④栄町商店街
⑤羽黒神社

ゆっくり歩いても1時間くらいで回りきれます。景色を楽しみながら散歩してみてください。
アクセス:岡山県倉敷市玉島2丁目周辺

1.ドラム缶橋

玉島散歩は「ドラム缶橋」からスタート。ノスタルジックな雰囲気漂う景観の中に掛けられた小さな橋は、100個を超える数のドラム缶で浮いた橋。手すりがついており、揺れないような仕様になっています。子どもも怖がらずしっかりとした足取りで楽しみながら渡ってくれました。
ドラム缶橋は、この先にある通町商店街へ続く道となっています。もともとはドラム缶橋のそばにある駐車場から、通町商店街へ続く橋が欲しいと要望されたことで出来た橋なんだそう。1分程度で渡り切れるほど小さな橋ですが、ノスタルジックな景色を堪能しながらのんびり渡るのがおすすめですよ。
まるで家が水上に建っているように見えます。物語に出てきそうな世界観に親子そろって感動です。

2.通町商店街

続いて通町商店街へ。なんとも風情溢れるアーケードは当時の繁華街を容易に想像させます。毎月第2日曜日には「備中玉島みなと朝市」が開催され、多くの人が賑わうまだまだ活気あるスポットです。備中玉島みなと朝市が開催されていない日は閑静な街となり、お散歩コースにもおすすめ。

※2022年2月の備中玉島みなと朝市は中止となりました。

昔懐かしの看板やポスターが一挙に並んだ壁は見ごたえたっぷり!世代ではなくても楽しめるレトロな壁は、訪れた人の多くが写真におさめたくなる通町商店街の観光名物にもなっています。

3.銀座商店街

通町商店街をしばらく歩いて抜けた先、ひっそりと佇む小さなエリア銀座商店街へ。寂れた街の中で唯一、長蛇の列をなして活気を放っていたのが昔ながらのたこ焼き屋「トイタ」さん。昔ながらの店構えでありながら現在まで活気のある営業をされている様子を見ていると、まるでタイムスリップしたかのような感覚に陥ります。

【トイタ】
所在地:倉敷市玉島中央町1-16-1

4.栄町商店街

銀座商店街からまた少し歩いた先にあるのが栄町商店街。モダンな建物が並ぶ街に歴史を感じられずにはいられません。写真を撮影したときは人が居ませんでしたが、お昼時になるとお蕎麦屋さんや洋食屋さんが列をなしていました。玉島の中でもまだまだ活気のある商店街です。
中でもひと際目を引くのが大きな金のお神輿…!閑静な商店街の中で、ただ神々しく佇んでいました。圧倒されて思わず人目もはばからず手を合わせてしまいそうに…。

5.羽黒神社

ぽつりぽつりと歩いていくと見えてくるのが大きな鳥居。地元の人に愛されている「羽黒神社」へと続いています。玉島をご加護している神様なので、ご挨拶ついでに参拝しました。

羽黒神社の境内には幹が結ばれた「むすびの松」があり、縁結びにご利益があると隠れた人気スポットとなっています。せっかくなので、筆者も良縁に恵まれますようにとお祈りしました。

ノスタルジックな玉島商店街エリアを歩こう

どこを切り取ってもノスタルジックな雰囲気を楽しめる玉島商店街エリア。子どもとのお散歩はもちろん、カメラを持ってお出かけするのもおすすめです。時の流れがゆっくりと感じる玉島商店街エリアで、新たな魅力の発見を楽しんでください。

地図

  • ドラム缶橋
  • 通町商店街
  • トイタ
  • 栄町商店街
  • 羽黒神社

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。

おすすめ記事

同じテーマの記事

岡山市内で実物の戦車に出会える!「陸上自衛隊 三軒屋駐屯地」で大人の社会科見学
岡山市内で実物の戦車に出会える!「陸上自衛隊 三軒屋駐屯地」で大人の社会科見学
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1658.html
本殿がない!? 岡山県で一風変わったご神体の神社を参拝してみよう!(備前市・総社市)
本殿がない!? 岡山県で一風変わったご神体の神社を参拝してみよう!(備前市・総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1666.html
日本遺産に認定!「石の島」北木島~絶景と石の文化体験~(笠岡市)
日本遺産に認定!「石の島」北木島~絶景と石の文化体験~(笠岡市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1599/page
岡山県の隈研吾建築スポット4選(真庭市・倉敷市・吉備中央町・岡山市)
岡山県の隈研吾建築スポット4選(真庭市・倉敷市・吉備中央町・岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1664.html
【2025年度版】今年はどこ行く? 岡山の冬を彩るイルミネーションスポット11選
【2025年度版】今年はどこ行く? 岡山の冬を彩るイルミネーションスポット11選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/139/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「蒜山高原自転車道ルート」を走ってみた(真庭市)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「蒜山高原自転車道ルート」を走ってみた(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1648.html
猫たちがお出迎え♪岡山・最南端の笠岡諸島「六島」へ癒しの島旅
猫たちがお出迎え♪岡山・最南端の笠岡諸島「六島」へ癒しの島旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1389/page
雲海シーズン到来! 一度は見てみたい岡山の絶景雲海スポット5選
雲海シーズン到来! 一度は見てみたい岡山の絶景雲海スポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/98/page
鬼ノ城へ徒歩でアクセス!JR服部駅から歩いてみた
鬼ノ城へ徒歩でアクセス!JR服部駅から歩いてみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1293/page
岡山のコスモス畑へ出かけよう! 秋を彩る花畑7選
岡山のコスモス畑へ出かけよう! 秋を彩る花畑7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/95/page
天空の山城「備中松山城」への行き方は?車、タクシー、バスetc.各種アクセスをご紹介
天空の山城「備中松山城」への行き方は?車、タクシー、バスetc.各種アクセスをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1386/page
一度は行きたい!ベンガラ色の町並み「吹屋」を大満喫する方法
一度は行きたい!ベンガラ色の町並み「吹屋」を大満喫する方法
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/418/page
自然たっぷり遊具充実!子どもと楽しめる岡山県の公園10選
自然たっぷり遊具充実!子どもと楽しめる岡山県の公園10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1396/page
神様に呼ばれた人だけ行ける!と話題の「サムハラ神社奥の宮」
神様に呼ばれた人だけ行ける!と話題の「サムハラ神社奥の宮」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/892/page
一棟貸しの宿&田舎体験!「FARM RESORT あわのわ」で岡山・東粟倉の自然を満喫(美作市)
一棟貸しの宿&田舎体験!「FARM RESORT あわのわ」で岡山・東粟倉の自然を満喫(美作市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1654.html
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1634.html
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page

このライターの記事

自然たっぷり遊具充実!子どもと楽しめる岡山県の公園10選
自然たっぷり遊具充実!子どもと楽しめる岡山県の公園10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1396/page
岡山を代表する魚「ままかり」の美味しい食べ方
岡山を代表する魚「ままかり」の美味しい食べ方
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/906/page
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
レトロでのどかな町「玉島地区」を親子で散策してみた!
レトロでのどかな町「玉島地区」を親子で散策してみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/837/page
瀬戸内海に浮かぶフォトジェニックな「犬島」!まだ知られざる魅力を探すフォト旅
瀬戸内海に浮かぶフォトジェニックな「犬島」!まだ知られざる魅力を探すフォト旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/798/page
牡蠣のシーズン到来!岡山寄島の牡蠣をたっぷり堪能しょう
牡蠣のシーズン到来!岡山寄島の牡蠣をたっぷり堪能しょう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/833/page
一日で巡りつくす!道の駅ドライブ旅【岡山南部編】
一日で巡りつくす!道の駅ドライブ旅【岡山南部編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/731/page
新岡山港で海を感じるマルシェ開催。「のりもの大集合」イベントにも参加してきた
新岡山港で海を感じるマルシェ開催。「のりもの大集合」イベントにも参加してきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1366/page
自然に囲まれて野菜収穫とピザ作り体験!真庭市の「農家民宿ゆずき」で過ごす休日
自然に囲まれて野菜収穫とピザ作り体験!真庭市の「農家民宿ゆずき」で過ごす休日
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/926/page
「岡山市サウスヴィレッジ」で家族と過ごすフォトジェニックな休日
「岡山市サウスヴィレッジ」で家族と過ごすフォトジェニックな休日
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/734/page
美星町のゆったり過ごせる人気カフェ。お茶するならここがおすすめ!
美星町のゆったり過ごせる人気カフェ。お茶するならここがおすすめ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1354/page
もはや旅の目的地!道の駅ドライブ旅【岡山北部編】
もはや旅の目的地!道の駅ドライブ旅【岡山北部編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/748/page
岡山の桃で作る!桃スイーツレシピ5選
岡山の桃で作る!桃スイーツレシピ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1114/page
岡山のテイクアウト和スイーツ!冬に食べたいふうまん&たい焼きが買えるお店
岡山のテイクアウト和スイーツ!冬に食べたいふうまん&たい焼きが買えるお店
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/817/page
自然浴でリフレッシュ!天然記念物「鯉が窪湿原」の見どころ5選
自然浴でリフレッシュ!天然記念物「鯉が窪湿原」の見どころ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/783/page
大迫力!親子で大興奮の巨大オブジェがあるスポット6選
大迫力!親子で大興奮の巨大オブジェがあるスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/827/page
お洒落ランチをおうちでも! 気分が上がるカフェのテイクアウト【倉敷編】
お洒落ランチをおうちでも! 気分が上がるカフェのテイクアウト【倉敷編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/777/page
「京橋朝市」とは?岡山市で毎月第1日曜日に開かれる人気の朝市に行ってみた!
「京橋朝市」とは?岡山市で毎月第1日曜日に開かれる人気の朝市に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/942/page
愛犬もOK!子ども連れで楽しめる岡山市・倉敷市の公園5選
愛犬もOK!子ども連れで楽しめる岡山市・倉敷市の公園5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/767/page
ページトップへ