福が渡るよ!JR建部駅からJR福渡駅までひと駅さんぽ旅

レトロ懐かしいJR津山線と、のどかな旭川をたどって、JR建部駅からJR福渡駅の間を歩くひと駅さんぽ旅へ。
3.5km、約1時間の距離。古刹、温泉など頭もこころも空っぽにして。福が渡るよ、てくてく歩こう。
取材の日、たまたま到着したのがノスタルジー列車で、その上なんとJR福渡駅止まりという、幸運の予感しかない旅立ちとなりました。

掲載日
2024年6月28日
3,788ビュー(前日までの閲覧数)
福が渡るよ!JR建部駅からJR福渡駅までひと駅さんぽ旅

津山線で北へ

津山線と旭川と県道81号線の3つが並走する、JR玉柏駅からJR牧山駅にかけての田園風景や渓谷の様子は、いつ見ても心が和みます。

JR建部「驛(えき)」

レトロ懐かしいノスタルジートレインで、JR建部駅に到着しました。1900年に建てられた当時のままという駅舎(国登録の有形文化財)。ホームの横に長い階段や、看板の旧字体「驛」(駅)など。JR岡山駅から約42分でこの味わい深さ。急ぐ旅ではございません。こころゆくまで郷愁にひたってから、スタートです。

【JR建部駅】
所在地:岡山県岡山市北区建部町中田

山裾の名刹「成就寺」

JR建部駅から北方向、JR福渡駅方面へむかって歩きはじめます。石垣の階段の「龍渕寺」や、カーブに沿って白い壁がつづく「浄源寺」。田畑の真ん中をつらぬく一本の線路。そして山裾にひろがる「成就寺」へ。「成就寺」の山門から三重塔にかけての情景は歩きだから見られる、価値ありの美しさですよ。

【成就寺】
所在地:岡山県岡山市北区建部町富沢682

大宮橋界隈

温泉水を利用した屋内温泉プール「はっぽね」のある建部町文化センター。そこから川を渡ると古民家カフェの「田渕商店」があります。旭川のほとりに高瀬舟を見つけたり。黄色い花でうめつくされた、大宮橋のたもとの道を歩いたり。きょろきょろと発見がある界隈です。

【大宮橋】
所在地:岡山県岡山市北区建部町建部上899 建部町文化センターそば

めだかの学校

さあ調子がでてきました。旭川に沿ってずんずん北上していきましょう。田園風景の中にログハウスが見えて来たら、水辺の生物いっぱいの環境学習センター「めだかの学校」です。小さいお子さんたちが楽しそうに、ひとつひとつ水槽を回っていました。併設の「建部ヨーグルト工房」のソフトクリームは歩いたご褒美に。

【めだかの学校】
所在地:岡山県岡山市北区建部町建部上609
TEL:086-722-1231
開館時間:9:00~17:00(12~2月は9:30~16:30)
休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
入館料:大人310円、小人100円、小学生未満無料
駐車場:あり

たけべ八幡温泉

残すところあと3分の1の距離!というところでちょっと湯処へ。厳選かけ流しの温泉に身をゆだねるのも良し。レストランの「福渡し膳」でお腹から満たされるも良し。私は売店で地元の美味しそうなものをあれこれと、買い込んでしまいました。お野菜からお酒まで。オリジナリティ満載の品々が並んでいましたよ。

【たけべ八幡温泉】
所在地:岡山県岡山市北区建部町建部上510-1
TEL:086-722-2500
営業時間:10:00~21:00(最終受付20:30)
定休日:不定休(レストランは毎週火曜日)
料金:大人760円、小人400円、幼児無料
駐車場:あり

幸福橋

湯上りに。腹ごなしに。「たけべ八幡温泉」のすぐ目の前の幸福(しあわせ)橋へ。心地よい川のせせらぎを聴きながら橋を渡ったら、スパイスカレーの名店「スープカレーq(キュー)」へと誘われましょう。素材のうまみを味わって、じんわり汗をかいて。五感がよろこぶ寄り道です。

【幸福橋】
所在地:岡山県岡山市北区建部町福渡(産業観光物産案内所そば)

【スープカレーq】
所在地:岡山県岡山市北区建部町福渡996
TEL:086-722-0510

旭川橋梁

幸福橋のたもとで、長い長い望遠レンズ付きのカメラを構える方がいました。少し上流の旭川橋梁が良く見渡せるので、撮影スポットになっているようです。津山線と言えば、たらこ色のキハ車両。建部町の緑の山なみに、よく映えること。鉄道ファンでなくてもときめいてしまいます。

【旭川橋梁】
所在地:岡山県岡山市北区建部町福渡967-2

七社八幡宮

さてさて、ゴールめざして歩を進めましょう。「たけべ八幡温泉」から法寿山へむかうとすぐの場所にある「サニーデイコーヒー」。そこから山裾に沿って歩くと、地元の大祭・建部祭が行われる「七社八幡宮」です。名高い建部大工が手がけたという本殿まで、しっかり参道を登らねば。

【七社八幡宮】
所在地:岡山県岡山市北区建部町建部上8

【サニーディコーヒー】
所在地:岡山県岡山市北区建部町建部上60
TEL:086-722-0308

八幡橋下の公孫樹

水色のかわいいアーチ橋(たけべ八幡歩道橋)を渡ると、大きなイチョウの木に出会いました。なんと樹齢180年ともされる、市の指定天然記念物なんですって。河川敷におりてみると、大樹の下には小さな祠も。ヒーリングスポットのような心地の良い木陰です。

【八幡橋下の公孫樹】
所在地:岡山県岡山市北区建部町福渡892(たけべ八幡歩道橋たもと)

たけべ土産(JR福渡駅)

福渡の商店街に入って、精肉店が営むカフェ「ヤマダデリ」をすぎるとJR福渡駅に到着! 総距離約3.5km。たっぷり3時間かけてのゴールです。からだが欲していたのでしょうか。「たけべ八幡温泉」で買ったお土産がほぼ甘いものでした。駅のベンチでひと休み。「檸檬の木農園」のクッキーがとにかく美味しかったです。また買いに行きたし。

【JR福渡駅】
所在地:岡山県岡山市北区建部町福渡518

【ヤマダデリ】
所在地:岡山県岡山市北区建部町福渡494-1

観光列車「SAKU美SAKU楽」にも遭遇!

のんきに英国式焼き菓子を頬ばっていると、なにやら周りが賑やかに。ホームへ出てみると、観光列車「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」が到着しているではありませんか!シャボン玉でいっぱいのホーム。笑顔で記念撮影をする乗客のみなさん。まさに夢のようなひと時でした。しあわせが満ちていました福渡。ひと駅さんぽ、おすすめですよ。

地図

  • JR建部駅
  • 成就寺
  • 大宮橋
  • 岡山市環境学習センター「めだかの学校」
  • たけべ八幡温泉
  • 幸福橋
  • 旭川橋梁
  • 七社八幡宮
  • 公孫樹
  • JR福渡駅

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1634.html
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1641.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1592/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1583/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page

このライターの記事

気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/390/page
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/343/page
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/149/page
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/140/page
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/167/page
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/218/page
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/808/page
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/796/page
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/315/page
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/537/page
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/762/page
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/177
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/617/page
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1145/page
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1224/page
ページトップへ