「かもめファーム」でいちご狩り!自家製スイーツも大満足(岡山市)

いちご狩りのシーズン到来!JR岡山駅から車で約30分、岡山市南区の「かもめファーム」にいちご狩りに行ってきました!「じゃらんいちご狩り人気施設グランプリ(2023年度、中四国エリア)」を獲得しただけあって、アクセスよし、ハウスもきれい!なんといってもいちごのクオリティが高く、さらに併設のカフェではいちごスイーツが頂けるという充実感!いちご狩りは5月上旬まで可能です。

ライター
高杉郁子
掲載日
2025年2月12日
4,440ビュー(前日までの閲覧数)
「かもめファーム」でいちご狩り!自家製スイーツも大満足(岡山市)

アクセス便利ないちご狩り農園

岡山市南区にあるいちご狩り農園「かもめファーム」では、1月上旬からいちご狩りがスタートしています。JR岡山駅から車で約30分と車でのアクセスが良く、駐車場も広いのでとても行きやすいです。駐車場にある園内マップを確認して受付に向かいました。マップのチョークアートがかわいらしくて印象的。園内の随所にチョークアートが飾られています。

全20棟のビニールハウス

「かもめファーム」のいちごの品種は「晴苺」、「ゆめのか」、「章姫」、「かおり野」、「よつぼし」、「すず」で、ビニールハウスはいちごの品種ごとに分けられています。圧巻の20棟でした!

50分間のいちご狩りスタート

受付を済ませ、いちご狩りの説明動画を見て、いざ、いちご狩りに!制限時間は50分、ハウスに入ってからスタートです。この日は今シーズン一番の寒波が来ていましたが、ハウスの中は春のように暖かく、コートは必要ないくらいです。荷物を置く場所がないので必要ない荷物は車に置いておくことをお勧めします。足元はシートが貼られているので靴が汚れることもありません。

高設栽培で楽に収穫

この日おじゃましたのは「ゆめのか」のハウス。地面から腰の高さほどの離れた位置でいちごを栽培する方法の高設栽培なので、いちご狩りがとても楽にできます。美味しそうな、大きないちごがたくさん実をつけていました。写真を撮っているとミツバチが飛んできました。ハウスの中で受粉のお仕事をしてくれています。

上手な摘み方は動画で説明

ハウスに入る前に説明動画を見ているので、お子様も上手にいちご狩りができるそうです。ヘタ先の茎を中指と人差し指ではさみ、手首を使って手前にスナップするのがポイントです。手で簡単にポキッと折れていちごが取れます。引っ張ったりすると株を痛めてしまうので要注意!大きないちごがたくさん実をつけていて、よく見てみると、いちごの花もサイズが大きいのでびっくりです。スタッフさんが毎日、大きくて美味しいいちごが育つように、小さな芽を摘み手入れをされているからだと思いました。

お持ち帰りのみも大丈夫

採れたての「ゆめのか」です。果汁がたっぷりでとてもジューシーで食べ応えがありました。濃厚な甘さと程よい酸味で、果皮がしっかりしていて日持ちがするのでギフトにも向いています。採ったいちごの持ち帰りのみも大丈夫です(量り売り計算になります)!

【いちご狩り】
開催期間:1月上旬~5月上旬(要予約)
営業時間:10:00~15:00(入園は14:00まで)
休園日:月・金曜日(祝日を除く)
料金:(平日)大人2,400円、小学生1,400円、幼児800円
   (土日祝)大人2,600円、小学生1,600円、幼児1,000円

採れたていちごを販売

採れたてのいちごの販売もしています。びっくりするくらい大きないちごが販売されていました(1パック980円)。

じゃらんいちご狩り人気施設グランプリ2023年度優勝(中国・四国エリア)

「かもめファーム」は2021年にスタートし、2023年にはじゃらんいちご狩り人気施設グランプリ2023年度優勝(中国・四国エリア)という実績を持たれています!

地元ケーキ店とのコラボ商品

ファーム内で販売されているサブレは、岡山市北区に店舗がある人気のケーキ屋さん「アールブリュット」とのコラボ商品。上にアイシングがかかっていて、食べ応えのある美味しいサブレです。

いちごの雑貨もあり

いちごをモチーフにしたかわいい雑貨も置いています!

写真スポットも!

いちご狩りの説明動画が流れるモニターのそばには、撮影スポットもあります。ワンちゃんとテラスでカフェをしながら写真を撮られているお客様もいらっしゃいました。

かもめいちごパフェ~2025ver~

いちご農園ならではの、いちごをふんだんに使ったパフェ!転がり落ちそうなくらいのいちごとともに、シューアイスとジェラートが相乗りしています。いちごの下には削りいちご、甘酸っぱさとひんやり感がある上部から下部にすすむと、クッキー、ゼリー、スノーボールクッキー、グラノーラ、ウエハース、いちごソースなどが、いちごと共に詰まっています。生クリームがさっぱりしていて量が加減されているので楽しみながら完食できました。スノーボールクッキーも「アールブリュット」とのコラボ商品で、口の中でほろりとくずれる触感がくせになるおいしさでした!

朝採れいちごのピザ

薄焼きのピザ生地に、カスタードやリンゴのクラッシュをベースに、フレッシュな朝採れいちごがふんだんにのっています。いちごがかなりの量あるのでお腹がいっぱいになりました!美味しかったです。

いちごのシュークリーム

5~6個のいちごが詰まったいちごシュークリーム。歯ごたえのあるクッキーシューは「アールブリュット」のクッキーシューで、時間がたっても香ばしくて美味しかったです(取材中、食べきれずテイクアウトしました)。クッキーシューの間には濃厚なカスタードクリームと生クリーム、酸味のあるいちごとお口の中でいい感じに響きあっていました!シュークリームは土・日曜日、祝日のみの限定販売です。

暖かい居心地の良いカフェでスイーツをたくさん頂いたので、食後にコーヒーも楽しみました。いちごスイーツにも合う美味しい珈琲です。おすすめです!

【かもんde Cafe】
営業時間:10:00~17:00(ラストオーダーは16:30まで)
休園日:月・金曜日(祝日を除く)

【かもめファーム】
所在地:岡山県岡山市南区西七区469
TEL:086-259-2915
駐車場:あり

地図

  • かもめファーム

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page

このライターの記事

児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/805/page
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/932/page
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/941/page
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/787/page
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/917/page
ページトップへ