地元民が選ぶ!年末年始のあいさつにおススメの手土産8選

美味しいのにヨソではなかなか手に入らない「地元」で知られた和菓子。愛されてきた風格、揺るぎない味わい。特別なひとへ。自分へのご褒美に。あえて選びたい逸品です。出来立ての美味しさを、お早めにお召し上がりください!

掲載日
2017年12月28日
17,426ビュー(前日までの閲覧数)
地元民が選ぶ!年末年始のあいさつにおススメの手土産8選

①調布(御菓子司 翁軒)

一枚の布のようなやさしい生地に求肥餅がくるまれています。「来年で130年でしたかね・・」表町商店街の中でも別格の佇まい。愛嬌のあるひょうたん型の看板一つにも歴史的価値ありです。
【御菓子司 翁軒】
 所在地:岡山市北区表町3-6-37
 TEL:086-222-5462


※2024年で営業を終了されました。

②唐子踊まんじゅう(きびや菓子舗)

唐子踊りの図柄がかわいい!先祖代々脈々と、牛窓のみなさまから愛されている「きびや」のカステラ饅頭です。他にも、炭酸を使用せず12時間寝かせて自然発酵させる煎餅など、伝統の味をアツく守りつづけています。
【きびや菓子舗】
 所在地:瀬戸内市牛窓町牛窓3883
 TEL:0869-34-2316

③五大北天まんじゅう(つゝや)

黒糖の香ばしさがまるでかりんとうの様。しっとりもちもち、素朴な美味しさでパクパクと何個でもいけてしまいます。販売は「つゝや」の店頭のみ、商品はこの1品のみという潔さ。しかも、1個55円!沢山買って帰らないと後悔しますよ。
【つゝや】
 所在地:津山市小原82-4
 TEL:0868-22-6616

④桐襲(きりかさね)(京御門)

ぐんぐん育ち、嫁入り道具にもふさわしい「桐」。後を継ぐという意味の「襲」。子孫繁栄などに縁起が良いとされています。鶴の紋を掲げた重厚感ある本店で、美しい包みの涼菓や最中などと共に手に取ってほしい銘菓です。
【京御門】
 所在地:津山市林田町51
 TEL:0868-22-3510

⑤藤戸まんぢゅう(藤戸饅頭)

サラッとなめらかなこし餡は水羊羹をおもわせる爽やかさです。150年を超える本店は老舗感たっぷり。竹の皮に包まれた饅頭が、藤戸の古い街並みにも良く似合います。渋~いお茶が欲しい!
【藤戸饅頭】
 所在地:倉敷市藤戸町藤戸48
 TEL:086-428-1034

⑥磯乃羊羹(磯乃羊羹本舗 田中花正堂)

宝石のような透明感と色合いが目を引きます。102年のれんを守る「田中花正堂」には他にも、ピンクの箱に入ったかわいいクマのお汁粉やふくろうの最中など、見るだけでワクワクする品々が。
【磯乃羊羹本舗 田中花正堂】
 所在地:倉敷市下津井吹上2-4-36
 TEL:086-479-9171

「開運なんでも探偵団」in倉敷の回に出演されたばかりのご主人。今では貴重なお菓子の木型からヒロ・ヤマガタの作品までが並ぶアートスペースで異彩を放つ「ペコちゃん人形」の鑑定の結果はいかに?!

⑦村雀(木本戎堂)

ふわっと軽い口触りの生地。他ではそうそう出会えない代物です。食せば分かる、美観地区で100年以上受け継がれる「木本戎堂」の丁寧な手仕事です。メディアの取材はほとんど受けていないとか。
【木本戎堂】
 所在地:倉敷市阿知2-23-8
 TEL:086-422-0169

趣のある店内には、量り売りに使われていたというレトロな瓶や色とりどりの干菓子が美しく並びます。キリっとした空気の中に、歴史と誇りが漂っています。

⑧満月(老松園)

パイのような皮に、餡がたっぷり詰まって食べ応え抜群。しあわせがギュウっと満ちています。何だか気持ちまでまあるくなりそう。
【老松園】
 所在地:総社市総社1-14-26
 TEL:0866-92-0411

総社レトロな建物はなんと元旅館。まるで時代劇のセットのような味わいです。火鉢などの調度品やちょっとした飾りにもセンスが光ります。

おすすめ記事

同じテーマの記事

JR岡山駅/新幹線改札内まるわかりガイド【2階改札フロア編】
JR岡山駅/新幹線改札内まるわかりガイド【2階改札フロア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1346/page
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1550/page
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1587/page
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1584/page
「みずの郷奥津湖ビジターセンター」&「道の駅奥津温泉」で“おいしい鏡野”に出会う
「みずの郷奥津湖ビジターセンター」&「道の駅奥津温泉」で“おいしい鏡野”に出会う
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1528/page
新生「鷲羽山レストハウス」は地域とつながる新たな拠点(倉敷市)
新生「鷲羽山レストハウス」は地域とつながる新たな拠点(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1521/page
岡山の白桃ができるまで。直売店の並ぶ「玉島ピーチロード」もご紹介
岡山の白桃ができるまで。直売店の並ぶ「玉島ピーチロード」もご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1510/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの直売所」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの直売所」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1553/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおし朝市&マルシェ」5選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおし朝市&マルシェ」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1501/page
【岡山の酒蔵探訪】岡山発祥・幻の酒米「雄町」で醸す日本酒
【岡山の酒蔵探訪】岡山発祥・幻の酒米「雄町」で醸す日本酒
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1542/page
定番土産からこだわりの逸品、生鮮品まで。旅行帰りに便利な岡山駅周辺の土産物ショップ5選
定番土産からこだわりの逸品、生鮮品まで。旅行帰りに便利な岡山駅周辺の土産物ショップ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/144/page
岡山で夏の贅沢体験!家族で「美作農園」白桃食べ放題に行ってきた(美作市)
岡山で夏の贅沢体験!家族で「美作農園」白桃食べ放題に行ってきた(美作市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1539/page
朝から夜まで一日中楽しめる! この夏、仲間や家族と遊びに行くならノースヴィレッジが正解!
朝から夜まで一日中楽しめる! この夏、仲間や家族と遊びに行くならノースヴィレッジが正解!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/248/page
岡山県民おすすめ!「渡して喜ばれる岡山県の手土産」10選
岡山県民おすすめ!「渡して喜ばれる岡山県の手土産」10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1252/page

このライターの記事

JR岡山駅/新幹線改札内まるわかりガイド【2階改札フロア編】
JR岡山駅/新幹線改札内まるわかりガイド【2階改札フロア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1346/page
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/390/page
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/343/page
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/149/page
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/140/page
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/167/page
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/218/page
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/808/page
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/796/page
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/315/page
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/537/page
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/762/page
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/177
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/617/page
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1145/page
ページトップへ