矢掛出身ライターが厳選!子連れで楽しめる、自然豊かで楽しい矢掛・井原のスポット7選

矢掛生まれ矢掛育ちの筆者。子どもが生まれてからお出かけはいつも子どもと一緒!今回は、自然に触れながら子どもと楽しめる矢掛町・井原市美星町のスポットを、矢掛出身ライターが厳選して紹介します!

掲載日
2021年4月20日
15,524ビュー(前日までの閲覧数)
矢掛出身ライターが厳選!子連れで楽しめる、自然豊かで楽しい矢掛・井原のスポット7選

1.矢掛町総合運動公園(矢掛町)

矢掛総合運動公園は、県内でも有名な大きな公園です。矢掛総合運動公園は幼児向けの遊具と小学生向け遊具があり、夏場には噴水も上がります。広々とした公園は、手入れされた人工芝がとてもキレイ。大人もゆっくりできるようなベンチもあり、親子でゆっくり滞在できますよ。中には小さなテントを張ってゆっくりするご家族もみかけます。

そばには芝すべりもあり、遊ぶには公園内にある事務所にて手続きを行う必要があります。一度に遊べる人数には制限があるため、受付で指定された時間で遊べるシステム。
休日には多くの子どもでにぎわっており、人気の遊び場となっています。
町内民:100円/町外:200円
所在地:小田郡矢掛町矢掛342

2.水車の里フルーツトピア(矢掛町)

水車の里フルーツトピアは、矢掛町の美味しいフルーツが味わえる体験施設です。その時期旬な果物狩りや芋掘りなどが体験でき、小さな子どもから大人まで幅広い世代で楽しめるでしょう。フルーツトピア内にはバーベキュー(※5日前要予約)ができる施設があり、自然を感じながら家族全員で遊べるスポットです。
さらに、季節の果物を味わえるCafe Fruit Topia(カフェフルーツトピア)があり、パフェやスムージーなどが販売されています!筆者もパフェをいただきました!旬なイチゴは甘くて、口の中の幸福感が凄かった…。

バーベキュー施設のそばには子どもが楽しめるアスレチック遊具もありました。バーベキュー中でも大人の目の届くところにあるため、子どもが退屈することもなさそうですね。

所在地:小田郡矢掛町東三成3974-20

3.遥照山(浅口市・矢掛町)

遥照山は矢掛町と浅口市にまたがってそびえたつ山。あの佐藤健さんと土屋太鳳さん主演の『8年越しの花嫁』のロケ地で一躍注目を浴びました。
遥照山は絶景が見られると地元では有名な話。日中に見る開けた景色も素晴らしいのですが、夜に見る夜景もなかなかの絶景…!矢掛に来たなら一度は見てほしい景色です。

子ども向けな遊具はありませんが、大きな砂場があります。細かい砂はまるで浜辺の砂のよう…!大きな砂のお城が作れそうです。土遊びが好きな子どもには嬉しい遊び場となっています。

所在地:浅口市金光町上竹遥照山
遥照山は山域が矢掛町にもまたがっているため、今回は矢掛町として紹介いたしました。

4.道の駅山陽道やかげ宿(矢掛町)

2021月3月にオープンした道の駅、山陽道やかげ宿。
矢掛町の観光メイン通りのそばにあり、アクセスは良好です。やかげ宿は岡山県出身の有名デザイナー、水戸岡鋭治さんがデザインされており、とてもオシャレでシックな建物になっています。展示物はもちろん、建物の一つ一つに細かいこだわりを感じられる空間でした。

2Fにはテラスとキッズスペースがあります。観光してちょっとした休憩時には、大人はテラス、子どもはキッズスペースでゆっくりできますね。なお、キッズスペースにも水戸岡さんのデザインでオシャレな空間となっています。(こんな子ども部屋にしたかった…。) やかげ宿は子どもも大人も感性がくすぐられる施設ですね。

所在地:小田郡矢掛町矢掛1988-10

5.中世夢が原(井原市美星町)

中世夢が原は、中世の時代の村を忠実に再現された観光スポットです。あの上戸彩主演の『あずみ2』や、市川海老蔵さん主演の大河ドラマ『武蔵』のロケ地でした。入り口には2匹の竜が佇んでおり、子どもはそれだけでも目を輝かせて喜びますね。
そして、施設内は今爆発的な人気を博しているアニメ“鬼滅の刃”を彷彿させるような世界観。写真に写る藁のカゴは主人公が背負っているものにしか見えません。鬼滅の刃は大正時代のお話であるため、中世とは少しずれていますが、近いものを感じました!(あ、筆者も鬼滅の刃ファンの一人です…。)
昔の遊びが体験できるスペースもあり、大人も懐かしみながら楽しめます。現代の子どもたちもきっとその珍しさに興味をひかれるはず。

村を進んでいくと、途中で現代と中世の融合したような公園があります。現代な雰囲気たっぷりのカラフルな遊具にレトロな景観…、不思議な感覚になる人もいるでしょう。そばには昔の館や詰所なども再現されており、他にも見どころはたっぷりです!どこを歩いても新鮮で飽きのこない施設となっています。

所在地:井原市美星町三山5007

6.星の郷観光案内所(井原市美星町)

星の郷観光案内には、観光案内所だけでなく、食事処・蕎麦屋・ジェラート屋・パン屋・市場と幅広く施設が展開されています。休日には多くのお客さんでにぎわっており、美星町では定番人気の観光スポットです。

お食事処星の郷は、休日のお昼時には列をなすほどの人気店です。
オシャレでアットホームな雰囲気の店内で、家族連れのランチにもぴったり!美星産の野菜やお肉を、腕のいいシェフの調理によって美味しく味わえますよ。そして、ここではご当地バーガーである“美星バーガー”が販売されています。どのメニューも美味しいのですが、せっかく美星に来たのなら一度は食べてほしいメニューです。(美星バーガーは筆者の大好物で行くと必ず食べています。)

施設内には、ちょっとした公園も併設されており、食事と買い物のついでに子どもは公園で遊んでいられますね。小さな公園ではありますが、休日には多くの家族連れでにぎわっていますよ。目の届く距離で遊んでもらえたら、親としては安心して買い物ができるでしょう。

所在地:井原市美星町西水砂45-1


 

この日、燻製屋さんが出店していました。

市場の入り口の前に「美星のくんせいや」という燻製屋さんが出店していました。度々、地域のイベントに呼ばれて各地で出店しているようです。店頭には燻された卵やチーズ、鮭や鯖がありました。試食でびっくり…!正直、燻製製品でこんなにも美味しいものと出会ったことがありません…!美星の市場には土曜日に出店していることが多いそうです。
筆者は900円(税込)の燻製セットを購入しました。こだわり抜いた製法で作られているため、一度に大量生産が難しく、販売数は限定的。地域のイベント、星の郷青空市のほか、総社市の農マル園芸 吉備路農園でも出店しています。お酒のあてはもちろん、色々な料理とも合うため子どもにもオススメ!ぜひ味わってほしい代物です。

7.美星天文台(井原市美星町)

美星天文台は、美星の美しい星空が存分に堪能できる場所。
美星町は光害防止条令が守られ、晴れた日の夜空は満点の星を眺められます。天文台では望遠鏡で惑星を見つけられたり、立体眼鏡をかけて天体観測の解説を受けられたりと、星が好きな子どもなら大興奮でしょう。大人も一緒に楽しめる天文台は、天気のいい日に出かけるのがオススメですよ!

本館のそばには神秘的な造形物があったり、複数の観測所があったりと興味をそそられるスポット。ここで見られる星空はぜひ一度堪能してほしいです。

所在地:岡山県井原市大倉1723-70

地図

  • 矢掛町総合運動公園
  • 水車の里フルーツトピア
  • 遥照山
  • 道の駅山陽道やかげ宿
  • 中世夢が原
  • 星の郷観光案内所(星の郷観光センター)
  • 美星天文台

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1634.html
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1641.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
【オール倉敷ロケ】映画『蔵のある街』のロケ地を紹介!(広域エリア編)
【オール倉敷ロケ】映画『蔵のある街』のロケ地を紹介!(広域エリア編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1595/page
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1592/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page

このライターの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
レトロでのどかな町「玉島地区」を親子で散策してみた!
レトロでのどかな町「玉島地区」を親子で散策してみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/837/page
瀬戸内海に浮かぶフォトジェニックな「犬島」!まだ知られざる魅力を探すフォト旅
瀬戸内海に浮かぶフォトジェニックな「犬島」!まだ知られざる魅力を探すフォト旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/798/page
牡蠣のシーズン到来!岡山寄島の牡蠣をたっぷり堪能しょう
牡蠣のシーズン到来!岡山寄島の牡蠣をたっぷり堪能しょう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/833/page
一日で巡りつくす!道の駅ドライブ旅【岡山南部編】
一日で巡りつくす!道の駅ドライブ旅【岡山南部編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/731/page
新岡山港で海を感じるマルシェ開催。「のりもの大集合」イベントにも参加してきた
新岡山港で海を感じるマルシェ開催。「のりもの大集合」イベントにも参加してきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1366/page
岡山を代表する魚「ままかり」の美味しい食べ方
岡山を代表する魚「ままかり」の美味しい食べ方
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/906/page
自然に囲まれて野菜収穫とピザ作り体験!真庭市の「農家民宿ゆずき」で過ごす休日
自然に囲まれて野菜収穫とピザ作り体験!真庭市の「農家民宿ゆずき」で過ごす休日
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/926/page
「岡山市サウスヴィレッジ」で家族と過ごすフォトジェニックな休日
「岡山市サウスヴィレッジ」で家族と過ごすフォトジェニックな休日
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/734/page
美星町のゆったり過ごせる人気カフェ。お茶するならここがおすすめ!
美星町のゆったり過ごせる人気カフェ。お茶するならここがおすすめ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1354/page
もはや旅の目的地!道の駅ドライブ旅【岡山北部編】
もはや旅の目的地!道の駅ドライブ旅【岡山北部編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/748/page
岡山の桃で作る!桃スイーツレシピ5選
岡山の桃で作る!桃スイーツレシピ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1114/page
岡山のテイクアウト和スイーツ!冬に食べたいふうまん&たい焼きが買えるお店
岡山のテイクアウト和スイーツ!冬に食べたいふうまん&たい焼きが買えるお店
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/817/page
自然浴でリフレッシュ!天然記念物「鯉が窪湿原」の見どころ5選
自然浴でリフレッシュ!天然記念物「鯉が窪湿原」の見どころ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/783/page
大迫力!親子で大興奮の巨大オブジェがあるスポット6選
大迫力!親子で大興奮の巨大オブジェがあるスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/827/page
お洒落ランチをおうちでも! 気分が上がるカフェのテイクアウト【倉敷編】
お洒落ランチをおうちでも! 気分が上がるカフェのテイクアウト【倉敷編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/777/page
「京橋朝市」とは?岡山市で毎月第1日曜日に開かれる人気の朝市に行ってみた!
「京橋朝市」とは?岡山市で毎月第1日曜日に開かれる人気の朝市に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/942/page
愛犬もOK!子ども連れで楽しめる岡山市・倉敷市の公園5選
愛犬もOK!子ども連れで楽しめる岡山市・倉敷市の公園5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/767/page
無料で楽しめる「倉敷美しい森」でデイキャンプしてみた
無料で楽しめる「倉敷美しい森」でデイキャンプしてみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/940/page
ページトップへ