牡蠣初めは日生へ。手ぶらで海鮮をたらふく味わってきた!

冬のお楽しみ!旬の牡蠣を思いっきり味わうなら備前市日生町へ。セルフサービスのバーベキューは、開放感たっぷり&感染対策もばっちり。さらにコンビニまで併設されて、ますます快適になった「海の駅しおじ」のBBQをご紹介します。完全手ぶらでOK!かわいい招き猫や日生名物焼あなごで、縁起の良さもアップ!?ですよ。

掲載日
2022年1月11日
57,238ビュー(前日までの閲覧数)
牡蠣初めは日生へ。手ぶらで海鮮をたらふく味わってきた!

BBQ会場がある「道の駅しおじ」

かわいい招き猫さんが「美味しい牡蠣はこちらです~」と呼んでいます!
パッと見では分かりませんが、「海の駅しおじ」の奥がなんとビックリ!BBQ会場になっているんですよ。まずは入り口(ウッドデッキ)で、受付表に全員分の氏名や体温を記入してから店内へ。オンライン予約システムが導入されているので、並んで待たなくてもOKになって、嬉しいですね。
※当日の予約はできません。

所在地:備前市日生町日生801-8
TEL:0869-72-2201

野菜や飲み物は併設の「コンビニ・ポプラ」で

併設されたポプラは、まるで大きな冷蔵庫のよう!野菜盛り・フランクフルト・焼き鳥。大きなバケット付きの「ひなせアヒージョ」で、牛窓産マッシュルームを味わったり。完全手ぶらで挑めちゃいます。飲み物の持ち込みが不可になりましたが、ビールにサワーにワイン!もちろんノンアルコール飲料まで!壁一面に並ぶ中から、お好きなドリンクが選べますよ。

殻付き牡蠣は目の前の「五味の市」で

殻付き牡蠣の購入は、「道の駅しおじ」の目の前にある「五味の市」へ。アクリル板がしっかり備え付けられていたりと、感染対策もバッチリの魚市場です。車エビ・ホタテ・ハマグリに、なんとオマール海老まで!さすがは海の台所。活きの良い海の幸がずらりと並んでいますよ。お店ごとに色んな海鮮が売られているので、ぐるぐる巡ってしまいます。

所在地:備前市日生町日生801-4
TEL:0869-72-3655

旬を逃さないよう越冬させずに出荷するという、まさにこだわりの日生の若牡蠣。「6人(うち子ども2名)ならこのへんかな!」と元気な掛け声のお兄さんに、ベストな量を選んでもらいました。ポイポイっとおまけも付けてもらって、ずっしり、たっぷり。ビニール袋いっぱいの牡蠣。牡蠣。牡蠣。みんなでワイワイ運んで、そのままBBQ会場へ直行です!

BBQスタート!

予約時間の10分前から受付スタート!道具一式(トング・軍手・ナイフ・紙皿・箸・調味料)を受け取って、番号の席へ行くだけです。すでに炭の準備もOK。至れり尽くせり。あとはいよいよお待ちかね、買い込んだ海鮮をワイルドに焼いていくのみです!屋外ならではの開放感もたっぷり。席の間隔も、以前よりゆったりしていましたよ。

殻付き牡蠣を堪能!

殻付き牡蠣は平らな方から焼くか?深い方から焼くか?論争の答えはなかなか出ませんが・・・適度に汁をこぼしながら焼く方が、ほどよい塩味になるようです。何より大切なのは「中心部が90℃以上で1分以上加熱すること」。加熱のルールをしっかり守ったら、あとはとにかく楽しむだけ!旬の滋味。心の底から味わいましょう。

「最高っ」。こころの声がつい漏れてしまいます!
炭火で焼かれることで引き立つ、牡蠣の旨味。磯の香り。なぜ人はこんなにも牡蠣を求めてしまうのか?やっぱり美味しい。ひたすら美味しい。1つ1つ美味しさを確かめながら、じっくりと味わう至福のひと時ですよ。瀬戸内の海の恵みに感謝です!

日生名物・焼あなごも!

ビールが足りなくなったので買いに行くと、どこからか香ばしいにおいが!日生名物・焼あなごです。ポプラのレジでほかほかご飯をよそってもらって、丼スタイルでもいただけますよ!縁をつなぐ。長寿など。とっても縁起の良い食材とされる穴子は、ビタミンもたっぷり!今年も1年元気に過ごせそうですね。

用具の片付けもカゴへ返却するだけ!と、本当に気軽に海鮮BBQランチが楽しめちゃいますよ。お腹もいっぱい大満足。ごちそうさまでした!
帰る前に再び五味の市でお土産を・・と向かったところで、屋台の誘惑が。イイダコの姿揚げ、エビの天ぷらなど!熱々グルメのオンパレード。ついつい追い海鮮もしてしまいます。

12時頃には、駐車場も混み合いはじめていました!五味の市の人気商品・牡蠣飯も午後には売り切れているなど。1~2月の牡蠣シーズン本番の週末は、時間に余裕を持ってのご来場をおすすめします!牡蠣殻の飛び跳ね対策に、雨合羽をおそろいで着用したり。こだわりの調味料を持参してみたり。「牡蠣を焼く」という体験を、まるごと楽しんでみてくださいね!

地図

  • 海の駅しおじ
  • 五味の市

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1645.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page

このライターの記事

気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/390/page
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/343/page
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/149/page
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/140/page
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/167/page
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/218/page
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/808/page
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/796/page
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/315/page
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/537/page
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/762/page
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/177
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/617/page
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1145/page
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1224/page
ページトップへ