年に2回だけ開催される特別なイベント「倉敷アフタヌーンティー」へ行ってみた!

年に2回、夏と冬に開催している「倉敷アフタヌーンティー」♪
今年も1月15日から始まったので早速行ってきました!今回は私の行った3店舗を紹介します。
「倉敷アフタヌーンティー」とは、イギリス発祥の紅茶とともに軽食やスイーツを楽しむ優雅なお茶会「アフタヌーンティー」を倉敷らしくアレンジし、旬のフルーツをたっぷり使った豪華な食事やスイーツを楽しめる、心もお腹も満たされるイベントです!

掲載日
2022年2月28日
4,828ビュー(前日までの閲覧数)
年に2回だけ開催される特別なイベント「倉敷アフタヌーンティー」へ行ってみた!

くらしき桃子倉敷中央店

1店舗目は、「くらしき桃子倉敷中央店」。
くらしき桃子さんは、倉敷中央店・総本店・倉敷本店・倉敷市民会館店と全部で4店舗参加されています。

【倉敷中央店】くらしき桃子さんの中で唯一おひとり様からOK。このご時世にピッタリです。
【総本店】イチゴたっぷりでイチゴの品種食べ比べが出来たり、イチゴ好きさんにも大満足。個室も嬉しい。
【倉敷本店】イチゴとチョコレート。食事系にもチョコを使用しています。
【倉敷市民会館店】シンデレラと宝石箱がテーマで指輪やリップクリームがスイーツになっていてとっても可愛い。

それぞれ特徴が違って、どこの店舗に行くか凄く悩んでしまいました。
今回は倉敷中央店に行きましたが開催期間が終わるまでに他の店舗も行きたくて狙ってます!
4店舗もあるので間違わない様に注意してくださいね~!
くらしき桃子さんは予約はネットのみです。

メニュー

私が行った時のくらしき桃子倉敷中央店のアフタヌーンティーメニューです。
2段のアフタヌーンティーとサラダ、スープ、クロッフル、生ハムとコンソメジュレ。飲み物は、紅茶か珈琲を2杯選べることができます。
これは、倉敷でゆっくり過ごしていただきたい思いから、どのお店も「2杯付きorおかわり自由orポットで提供」になっている様です。嬉しいですね!

上段

・マカロン
・3層のベリーパンナコッタ
・イチゴのミルフィーユ
ミニパフェ風なパンナコッタもくらしき桃子の名前が入ったマカロンも可愛くて
ミルフィーユは綺麗に食べるのは難しかったですが、お店で焼いたパイはサクサクでとても美味しかったです!

下段

・イチゴのピンチョス
・イチゴとローストビーフのブルスケッタ
・ベリーのカッサータ~マーマレードソースを添えて~
食事系にもイチゴを使っていて美味しかったです。
カッサータは冷たいうちに食べるのがオススメです!

クロッフル

クロッフル=クロワッサン×ワッフル
くらしき桃子初登場のクロッフル!!
焼きたてが後から運ばれてきました。
サックサクで凄く美味しくてアイスとの相性も最高!

.KOMBINAT-ドットコンビナート-

2店舗目に訪れたのは、倉敷駅南側に誕生した新スポット「あちてらす倉敷」の中にある「.KOMBINAT(ドットコンビナート)」。
こちらのお店は、倉敷の建築会社(株)意匠堂がプロデュースする全てがセルフサービス・完全キャッシュレス決済の不便が"悦"の新感覚レストラン。
店内は水島コンビナートをイメージした内装で、非日常空間が広がっていてどこを撮ってもオシャレで写真映えします。
畳の席もあり、お子様連れでも行きやすいお店です。
外の席にはこたつ席もあり、和を感じます。

和とインダストリアルのアフタヌーンティー

はんなり和スイーツ3段と、ドリンク2杯 or ポットドリンク付です。
プラス¥500/1人で本格窯焼きピッツァプラスする事も可能ですが、まん延防止重点措置の間は提供を停止されていました。

上段

・ピスタチオムースタルト
・色彩スイーツ生麩
・抹茶のマカロン
・自家製ほうじ茶アイス
ピスタチオとイチゴの相性がよくとても美味しい。
生麩はもちもち食感でそれぞれ食感が違って最後まで飽きずに食べられます。
ほうじ茶アイスもほうじ茶の香りが口の中に広がり、和を感じるアイスでした。

中段

・庭園ティラミス
・リッチビターガナッシュ
・4種チーズのクワトロチーズケーキ
通常メニューにもある庭園ティラミス。
見た目が庭園になっていて美しい。
チーズケーキとガナッシュは甘さ控えめでした。

下段

・特製あんみつ 
・ジャパネスク最中
・キュービックカヌレ
・岡山県産イチゴ
カヌレがスクエア型なのが珍しい!
あんみつとイチゴはすっきりとちょうど良い味変になりました。

店内

日常の中の非日常空間。

72cafe(ナツカフェ)

3店舗目は「72cafe(ナツカフェ)」。
「.KOMBINAT(ドットコンビナート)」と同じく(株)意匠堂プロデュースのカフェレストランです。
細部のデザインにも拘り、ゆったりとした空間で、ちょっと贅沢な雰囲気を感じられるように「非日常」をコンセプトに設計されたカフェレストラン。

メニュー

72cafeさんのアフタヌーンティーはメインの追加が可能です。
・パスタ
・本日のお魚料理(瀬戸内鮮魚のポワレ)
・本日のお肉料理(ミラノ風カツレツ)
・ブランド和牛(岡山県産吉備芳醇牛のステーキ)
この4種の中から選べ、それぞれプラス料金が変わります。
今回は、お魚料理とお肉料理をプラスしてみました!

本日のお魚料理

瀬戸内鮮魚のポワレ~エスニッククリームソース
ソースの香りが良くて美味しかったです。

本日のお肉料理

ミラノ風カツレツ~サルモリリオソース
トマトとチーズがとても合っていました。

畑、バケット、季節のスープ

畑(5~6種、バーニャカウダ、塩、バルサミコ酢)
バケット、季節のスープ
畑をイメージした前菜が素敵でした。

上段

・ホワイトロールケーキ
・メレンゲクッキー
・チーズのムース
・ブールドネージュ
イチゴがメインな美しい上段でした。

中段

・竹炭ヌガーセミフレット
・40days生チョコ
・フランボワーズクロッカン
・チョコクランブル
竹炭の色が凄くて見た目にビックリしましたが、思った以上に美味しくて更にビックリしました!

下段

・抹茶カヌレ
・抹茶アイス
・抹茶寒天
・苔玉(抹茶生チョコ)
・抹茶のシフォン
抹茶尽くしの下段です!

倉敷アフタヌーンティー

今回の倉敷アフタヌーンティー参加店は全部で27店舗で倉敷の様々な場所で開催されています。冬は「いちご」を使ったアフタヌーンティーで、見た目も可愛くて女心をつかまれます。
スマホアプリ「ポークン」を使ったスタンプラリーやフォトコンテストも同時に開催されていて、食べる以外の楽しみもあります!
倉敷アフタヌーンティーのInstagramでは、「無料駐車場があるお店」「わんちゃんと行けるお店」「おひとり様OKなお店」など色々なジャンル分けをして、紹介してくれています。
お店選びの参考になるので、そちらもぜひ覗いてみてください!
冬のアフタヌーンティーは3月31日まで開催中なので、ぜひ、気になるお店を見つけてちょっぴり特別なティータイムを楽しんでみてはいかがでしょうか?

地図

  • くらしき桃子倉敷中央店
  • .KOMBINAT
  • 72cafe

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1550/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
ぶどうのプロフェッショナルが案内!林ぶどう研究所 ぶどう食べ比べツアー
ぶどうのプロフェッショナルが案内!林ぶどう研究所 ぶどう食べ比べツアー
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/479/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1588/page
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1587/page
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1584/page
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1579/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1530/page
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1577/page

このライターの記事

日本のエーゲ海「牛窓」&「前島」を楽しむ!近くて手軽に島旅。
日本のエーゲ海「牛窓」&「前島」を楽しむ!近くて手軽に島旅。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/704/page
白鳥が引っ越ししてきたよ!みやま公園に行ってみよう!
白鳥が引っ越ししてきたよ!みやま公園に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/739/page
NEWスポット!大原美術館新児島館(仮称)オープン
NEWスポット!大原美術館新児島館(仮称)オープン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/804/page
備前市日生町頭島にオープン!「渚の交番ひなせうみラボ」ってどんなとこ?
備前市日生町頭島にオープン!「渚の交番ひなせうみラボ」ってどんなとこ?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/803/page
ウィンターイルミネーション開催中のフォレストパークドイツの森へ行ってみた!
ウィンターイルミネーション開催中のフォレストパークドイツの森へ行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1195/page
大人もワクワク!昔懐かし駄菓子屋さん6選(岡山市・倉敷市編)
大人もワクワク!昔懐かし駄菓子屋さん6選(岡山市・倉敷市編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/900/page
非日常を感じる島時間!笠岡諸島「飛島」「六島」を巡る日帰り島旅
非日常を感じる島時間!笠岡諸島「飛島」「六島」を巡る日帰り島旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/913/page
レトロかっこいい「備前凸版工作所」で活版印刷体験。カフェもあります!(備前市)
レトロかっこいい「備前凸版工作所」で活版印刷体験。カフェもあります!(備前市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1388/page
瀬戸内観光の新たな拠点!UNO HOTELへ行ってみた!
瀬戸内観光の新たな拠点!UNO HOTELへ行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/751/page
津山さくらまつり開催中!お弁当買って「津山城(鶴山公園)」へ花見に行ってきた
津山さくらまつり開催中!お弁当買って「津山城(鶴山公園)」へ花見に行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1011/page
倉敷にカフェ併設グランピング施設「OKAYAMA GLAMPING SORANIA(ソラニア)」が誕生!
倉敷にカフェ併設グランピング施設「OKAYAMA GLAMPING SORANIA(ソラニア)」が誕生!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/951/page
目の前は海!絶景プライベートリゾート『SETONITE(セトニテ)』がオープン
目の前は海!絶景プライベートリゾート『SETONITE(セトニテ)』がオープン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/962/page
密を避けて大自然「奥津湖」でSUP体験&鏡野観光
密を避けて大自然「奥津湖」でSUP体験&鏡野観光
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/781/page
岡山に一流の洋菓子文化を!『L’HEXAGONE(レグザゴン)』
岡山に一流の洋菓子文化を!『L’HEXAGONE(レグザゴン)』
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/780/page
にゃんだふるパワースポット!福を呼ぶ「招き猫美術館ー金山寺ー」
にゃんだふるパワースポット!福を呼ぶ「招き猫美術館ー金山寺ー」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/823/page
【中国地方初】フェアフィールド・バイ・マリオット岡山蒜山高原がオープン!
【中国地方初】フェアフィールド・バイ・マリオット岡山蒜山高原がオープン!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/955/page
お取り寄せも出来る!倉敷美観地区グルメ6選
お取り寄せも出来る!倉敷美観地区グルメ6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1046/page
一度はやってみたい!電動ろくろ備前焼陶芸体験♪
一度はやってみたい!電動ろくろ備前焼陶芸体験♪
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/770/page
2021年、この夏食べたいかき氷7選!
2021年、この夏食べたいかき氷7選!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/761/page
かもめファームでじゃがいも収穫体験&苺スイーツを楽しんできた!
かもめファームでじゃがいも収穫体験&苺スイーツを楽しんできた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1101/page
ページトップへ