ウェルカム・アフタヌーンティーがあるホテルに泊まって、浴衣で倉敷美観地区を散策!

倉敷美観地区と言えば、夏と冬に実施される「倉敷アフタヌーンティー」のイベントが定番化してきましたが、ホテルのチェックイン時にウェルカム・アフタヌーンティーのおもてなしをしてくれるホテル「The One Five Garden Kurashiki」があります。1年を通じて季節感のある、岡山ならではのフルーツたっぷりのアフタヌーンティーを楽しめます。

今回、6月から新メニューとなった「2022夏 桃太郎のたからもの」を。せっかくなので、手ぶらで着物がレンタルできる「着物浪漫」で着付けをしてもらい、浴衣でアフタヌーンティーをいただきました!

夜は、お蕎麦と創作和食の「トラットリア自家製蕎麦 武野屋」で、オシャレな雰囲気の中、美味しいお料理をいただきました!

ライター
高杉郁子
掲載日
2022年6月10日
7,269ビュー(前日までの閲覧数)
ウェルカム・アフタヌーンティーがあるホテルに泊まって、浴衣で倉敷美観地区を散策!

The One Five Garden Kurashiki

2022年2月に倉敷美観地区にオープンした「The One Five Garden Kurashiki(ザ・ワンファイブガーデンくらしき)」に泊まってきました。こちらのホテルは、宿泊時のチェックイン時におもてなしとして、1年を通じて季節感のある岡山ならではのフルーツをふんだんに使ったアフタヌーンティーをいただくことができます。

チェックインは非接触タイプ

宿泊予約をすると、「事前宿泊情報登録のご案内」がメールで送信されます。事前登録後にチェックイン用のQRコードが送信され、実際にチェックインするときは、早く簡単に手続きを済ませることができました。

アフタヌーンティー「2022年夏 桃太郎のたからもの」

6月から夏のウェルカム・アフタヌーンティー「2022夏 桃太郎のたからもの」がスタートしました。上段はスイーツ「桃太郎のたからもの」、中段は創作和風洋菓子「OKAYAMA」、下段はセイボリー「夏のかほりのハーモニー」です。

「企業対抗おもてなしコンテスト」グランプリ受賞!

こちらのホテルは、岡山おもてなしプロジェクトの「企業対抗おもてなしコンテスト」宿泊・飲食部門でグランプリを受賞されました。新しいホテルのおもてなしスタイルとして注目されています。
チェックインは15時からですが、アフタヌーンティーは14時から可能で、カフェタイムにちょうどいい分量でした。
また、宿泊しなくてもアフタヌーンティーをいただくことができます。(12時~14時)

ドリンクはフリードリンク

アフタヌーンティーにはフリードリンクが付いていて、「大地の恵み」を感じるTEARTHの紅茶やソフトドリンクが自由に飲めます。私は、きれいなワイン色のシャンパンウーロンティーをいただきました。

便利なロビーラウンジ

広いロビーラウンジでは、ロゴタンブラー(1,000円)を購入すると、備え付けのコーヒー・紅茶を自由に飲めます。また、持ち込んだドリンクやフードを楽しむこともできます。

アメニティも充実

チェックインカウンターのお部屋には、自由に使うことができるアメニティコーナーがありました。ひと通り揃っていました。

お部屋も広々

お部屋の種類はスタンダードとスーペリアタイプがありましたが、今回はスーペリアタイプのお部屋にしました。広々とした静かなお部屋でした。お風呂はユニットバスでした。倉敷美観地区が近いので、観光の拠点におすすめです。

【The OneFive Garden Kurashiki】
所在地:倉敷市中央2丁目2-26
TEL:0570-006-615
詳細は公式サイトをご覧ください。

着物レンタル「着物浪漫」

「ザ・ワンファイブガーデン倉敷」から徒歩すぐのところにある、着物レンタル「着物浪漫」で浴衣を着付けしてもらいました。アンティーク着物専門店で、浴衣やデニム着物も取り扱っていました。
手ぶらで行って、着付け、ヘアセット、小物もレンタルできます。当日返却のほか、ホテルで返却も可能です。

アンティーク着物&デニム&浴衣

町屋作りの建物の2階に上がると、アンティークな着物やデニム着物や浴衣が並んでいました。

夏を先取り、浴衣をレンタル!!

友人と一緒にまずは浴衣選びからスタートしました。どれもステキに見えて、あれもこれも着たくなりました。レンタルなので、自分で持っていない浴衣に冒険できるところがレンタル着物の楽しいところです。迷った末、私は青のアジサイに、友人はピンクのダリアに決りました。着物が決まると次は帯を合わせてもらいながら選びました。帯のあわせで雰囲気が大人っぽくなったり、可愛い感じになったり、着物の楽しさを体感できました。

ヘアセットも!!

浴衣を着せてもらい、髪をアップにしてもらうことにしました。「着物浪漫」おすすめのMABOさんのトンボ玉のかんざしを買ってシンプルに仕上げてもらいました。友人は、お花飾りを借りて華やかに仕上げてもらいました。

浴衣返却もお手軽

草履と小物も借りて美観地区に町歩きに行きました。普段行き慣れた美観地区も、浴衣を着るといつもとは違った楽しみ方ができます。返却は、当日返却とホテルに返却を選ぶことができるので、とても便利です。

【着物浪漫】
所在地:倉敷市阿知2丁目23-1
TEL:090-9502-4455
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休

浴衣で美観地区を町歩き

いつもの倉敷美観地区が、浴衣を着るだけで違う景色に思えました。写真を撮るのも楽しいひとときでした。

トラットリア自家製蕎麦「武野屋」

「ザ・ワンファイブガーデン倉敷」から近い、おしゃれなお蕎麦屋さんに、晩御飯で行ってきました。
毎朝打っている自家製蕎麦と、創作和食をトラットリアスタイルで楽しめます。倉敷のまち並みの雰囲気を楽しみながら、美味しいお食事がゆっくりいただけるおすすめのお店です。

倉敷のまち並みを感じられる庭園

トラットリア自家製蕎麦「武野屋」では、ランチはサラダ・バケットのセットメニューで楽しむトラットリアスタイルのお蕎麦や、十八穀米だしごはんセットなど、お蕎麦の概念を超えて楽しめます。
ディナーは、地元岡山の食材を中心に使った創作和食です。おつまみにもなる一品料理も豊富で、お酒と一緒にお蕎麦が楽しめるようになっています。同じ敷地内のお向かいの「武野屋別邸」では、要予約の完全個室で、アフタヌーンティーやお寿司の懐石料理を庭園を眺めながら頂けます。

創作和食とお蕎麦

今回は、ホテルにチェックイン時にアフタヌーンティーをいただいていたので、晩御飯はお蕎麦をいただきたくて訪れました。お蕎麦は、蒜山(ひるぜん)の蕎麦粉を使われているそうです。そば粉の割合は、そば粉の状態に応じて調整されていて、蕎麦の麵は、料理に応じて3種類を使い分けられています。上品な出汁のお蕎麦も美味しいく、一品料理もどれも美味しそうでした。落ち着いた大人の雰囲気の店内で、ゆっくりとした時間を過ごせました。

【武野屋】
所在地:倉敷市阿知3丁目18-18
TEL:086-441-2983
営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜日

地図

  • 「The One Five Garden Krashiki』(ザ・ワンファイブガーデン倉敷)
  • 「着物浪漫」
  • トラットリア自家製蕎麦「武野屋」

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page

このライターの記事

プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/805/page
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/932/page
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/941/page
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/787/page
ページトップへ