全店制覇!パンわーるど総社のドーナツ巡りに行ってきた!

総社市は、パンの製造出荷額が岡山県下No.1の「パンの町」として、人気のパン屋さんがたくさん集まっています。総社商工会議所主催の「パンわーるど総社」も6年目を迎え、2022年の夏は「わ」をテーマに「総社ドーナツ」が各店舗個性豊かに並んでいます。

パン巡りに来られる観光客の方も、今年の夏は、パンと共に「総社ドーナツ」を楽しむことができます。さっそく参加10店舗をすべて巡ってきました!

ライター
高杉郁子
掲載日
2022年7月20日
7,089ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

全店制覇!パンわーるど総社のドーナツ巡りに行ってきた!

Patisserie & Boulangerie 杏「生ドーナツ」

東京で人気の生ドーナツを、総社市で採れる桃やシャインマスカットやピオーネを使ったクリームでオリジナル化したドーナツです。ふわふわながらもっちりとした食感の生ドーナツの中に、たっぷりのフルーティーなクリームがずっしりと入っていました。初めて食べた生ドーナツ、食感が軽いので、ついつい食べてしまいたくなる美味しさでした。(税込237円~291円)
パンとスイーツが買えるお店で、ケーキの種類も多いです。

【Patisserie & Boulangerie 杏】
所在地:総社市中央6-10-106
TEL:0866-33-9022
営業時間:9:00~19:00
定休日:第1水曜日


 

pâtisserie Coa(パティスリーコア)「和三盆ドーナッツ」

ふっくらとした食感に、和三盆の後を引かないスッキリとした甘みが、シンプルなドーナツだけに、くせになりそうな美味しいさでした。お子様からお年寄りまで好きなお味だと思います。(税込280円)パティシエであるオーナーさんが作るパンとスイーツのお店で、雑誌婦人画報のクッキーアソートお取り寄せ掲載店にも載るお店です。

【Pâtisserie Coa(パティスリーコア)】
所在地:総社市中央1丁目23-107
TEL:0866-33-9114
営業時間:11:00~17:00
定休日:月~木曜日

AMBROSIA(アンブロシア)「リースブレッド」

卵を使わない無添加パンに、相性の良いミルククリームとブルーベリージャムをサンドした、リースをデザインしたパンです。ボリュームのあるサイズなので、お腹が結構膨れます。ブルーベリーの酸味とほど良い甘さのクリームが絶妙で美味しいです。商品が店頭に出るのは9:30頃で、なくなり次第終了です。(税込280円)総社南高校の隣に位置し、「ジャミサンド」やアレルギー対応のパンで有名なパン屋さんです。

【AMBROSIA(アンブロシア)】
所在地:総社市駅南1丁目35-18
TEL:0866-92-7377
営業時間:7:00~19:00
定休日:月・火曜日(月曜が祝日の場合は、火・水曜日)

国民宿舎サンロード吉備路ベーカリーカフェクルール「クランベリーハニー」

ミルクドーナツにシナモンジャムを挟み、表面をアイシングでコーティングされています。アイシングの上には、クランベリーがトッピングされていて、見た目にも食欲をそそるドーナツで、シナモンジャムが効いていて美味しいです。(税込140円)国民宿舎サンロード吉備路内にある、イートインができるパン屋さんです。

【国民宿舎サンロード吉備路】
所在地:総社市三須825-1
TEL:0866-90-0550
営業時間:8:00~17:00
定休日:なし

ナンバベーカリー「総社の赤米あんバター」

総社産の赤米を使って、生地にもち米を混ぜて素焼きし、もちもちとした食感の揚げドーナツの間に、餡子とバターがたっぷり挟まっています。ドーナツの上には、クリームチーズをのせ、クランベリーとピスタチオのトッピングで、見た目もボリューミーで「映え」感があり、お味もこってりと美味しいです。ハード系のフランスパンが人気のパン屋さんで、フランスパンやお惣菜系のパンが、焼き立てで並んでいます。


【ナンバベーカリー】
所在地:総社市駅南2町目34-1
TEL:0866-95-2866
営業時間:7:00~18:30(土日祝日7:00(18:00)
定休日:火曜日、不定休

小さな洋菓子店プティ・グレーヌ「総社はちみつレモン」

総社産、なかむら養蜂のハチミツを練りこんだカスタードクリームに、アクセントのレモンが効いたリング状のシュークリームです。大きさもボリューム満点で、夏を感じる爽やかさが美味しいシュークリームです。(税込350円)地元産にこだわって、美味しい新鮮なフルーツを使ったケーキが人気で、シュークリームは特に人気で、いつも早い時間に売切れています。

【小さな洋菓子店 プティ・グレーヌ】
所在地:総社市窪木911-1
TEL:0866-92-9676
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日、不定休

ブランノエル「リースタルト」「タルトフロマージュ」

15cmの「リースタルト」は、いちごとベリーがたっぷりと使われ、ミントがが爽やかに飾られていて、「映え」感があります。自分へのご褒美や、サプライズの贈り物にも人気です。(税込1,800円)「タルトフロマージュ」は、爽やかなチーズの甘みと、ベリーの酸味がバランスよく、暑い夏でも食欲がわく美味しさです。(税込450円)キャラクター仕上げのバースデーケーキや、フルーツをふんだんに使ったタルトやしっとりとしたスポンジが人気のケーキ屋さんです。イートインもできるので、可愛いお庭を眺めながら、「タルトフロマージュ」を頂きました。

【ブラン・ノエル】
所在地:総社市井手907-1
TEL:0866-94-1365
営業時間:10:00~20:00(カフェスペースは19:00まで)

ベーカリートングウ「ふわもちシナモン」「かた焼きレモン」

「ふわもちシナモン」は、名前の通り、ふわふわとしたもちもち食感にシナモンパウダーがかかった、トングウのパンを知る人ならば買いたくなる、定番風のドーナツです。(税込120円)「かた焼きレモン」は、昔ながらのオールドファッション風のドーナツで、さっぱりとしたレモン風味が夏を感じさせます。(税込120円)共についつい食べてしまう安定の美味しさです。何より昔からの良心価格です。地元で人気の老舗のパン屋さんで、揚げパンは「トングウのパン」と言われるくらいソウルフードになっています。パンの自動販売機が話題です。

【ベーカリートングウ】
所在地:総社市駅前1丁目2-3
TEL:0866-92-0236
営業時間:8:00~18:00(閉店後パンの自動販売機を稼働)
定休日:日曜日

焼きたて食パン専門店 一本堂岡山総社店「食パン専門店が作る総社のデニッシュドーナツ」

厳選したベルギー産の発酵バターを使ったデニッシュ生地に、岡山県産トヨシロメ大豆を丸ごと使った濃密な豆乳クリーム、地元総社産の白桃のコンポートをサンドした贅沢なデニッシュドーナツです。食べやすい甘さの豆乳クリームと白桃のコンポートがいいバランスで、歯ごたえのあるデニッシュ生地が食べ応えを感じます。(1日15個限定販売。予約可能。税込380円)食パン専門店で、色々な種類の食パンがあり、焼き上がり時間に合わせてお客さんが来られます。

【焼きたて食パン専門店 一本堂岡山総社店】
所在地:総社市中央2丁目7-20
TEL:0866-37-6248
営業時間:9:00~18:00(第1日曜日・祝日、9:00~17:00)
定休日:第2~5日曜日




 

農マル園芸吉備路農園ケーキ工房「プレミアムどーなつ(レモン)」

瀬戸内産レモン、純国産の窯焚島砂糖など100%国産原材料で添加物不使用で仕上げられた焼き菓子のドーナツです。レモンの風味が爽やかで冷やしても美味しかったです。おやつにちょうどいいサイズとボリュームです。焼き菓子で日持ちがするので、まとめ買いも可能です。農マル園芸の一角にあるケーキ屋さんで、農マル園芸内のカフェテラスでイートインも可能です。

【農マル園芸吉備路農園ケーキ工房】
所在地:総社市西郡411番地1
TEL:0866-31-5235
営業時間:10:00~17:00
定休日:無し

パンフレット

「パンわーるど~総社ドーナツ~」のパンフレットは、各店舗にに置いてあります。
総社市内中心部に点在しているので、パン巡りするにもしやすいです。

【パンわーるど総社/So-Ja!panについてのお問い合わせ】
総社商工会議所 TEL:0866-92-1122




 

地図

  • Patisserie & Boulangerie 杏
  • Patisserie Coa(パティスリーコア)
  • AMBROSIA(アンブロシア)
  • 国民宿舎サンロード吉備路ベーカリーカフェクルール
  • ナンバベーカリー
  • 小さな洋菓子店プティ・グレーヌ
  • ブランノエル
  • ベーカリートングウ
  • 焼きたて食パン専門店一本堂岡山総社店
  • 農マル園芸吉備路農園ケーキ工房

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1550/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1588/page
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1587/page
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1584/page
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1579/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1530/page

このライターの記事

児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/805/page
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/932/page
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/941/page
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/787/page
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/917/page
ページトップへ