美味しいカレーが食べたい!岡山県北で食べられるオシャレなカレー5選
岡山県北でも美味しくて個性的なカレーが楽しめます!県北で食べられるカレー巡りはいかがですか?
- ライター
- 酒井悠
- 掲載日
- 2022年9月14日
目次

1.CAFE indigo blue (真庭市)
野菜をはじめ素材(具材)の旨みがしっかりと伝わってくる優しい味わいで、店主の藤本さんの人となりが感じられました。
今回はカレーだけをいただきましたが、コーヒーゼリー、バニラアイス、アフォガードといったスイーツも食べられるそうで、甘い物に目がない人もオススメです。
【CAFE indigo blue】
所在地:真庭市勝山271
営業時間:11:00~16:30
定休日:水〜金曜日
2.AREAREA(真庭市)
これだけ味のバリエーションがあると、まとまりに欠けてしまうのでは?と思いましたが、それはいらない心配でした。
どれもストライクゾーン、という表現がピッタリで、それぞれの個性が活きた素敵なチームになっていました。
暖簾(のれん)で有名な勝山町並み保存地区の一角にあり、このお店でも素敵なデザインの暖簾を見ることができます。
AREAREA(アレアレア)という店名は、タヒチ語に由来するそうで、「幸せな場所、みんなが集う場所、笑い話」などの意味があるそうです。
【AREAREA】
所在地:真庭市勝山237
TEL:090-7634-6915
営業時間:11:00〜15:00
定休日:月〜金曜日
3.さん・はうす(真庭市)
今回ご紹介するお店では一番の老舗の、さん・はうすさん。
真庭市の久世地域の目木(めき)という場所にあるカレー屋さんです。
こちらのカレーは、味はもちろん美味しいのですが、なんといっても盛り付けに使われている素敵な器に目を奪われます。
お店の奥には、その器や作家さんたちの作品が飾られているギャラリーもあり、そちらを目当てに訪れるお客さんもいるようです。
国道181号の沿いにあるお店ですが、少し奥まった場所にあり、通り過ぎてしまう人もいるようで、筆者自身も初めて訪れた時には通り過ぎてしまいました…
「サンキュー運送」さんの看板の向かいがお店になるので、それを目印に訪れるのがいいと思います。
臨時休業の場合が時々あるそうなので、遠方の方は事前に営業情報をチェックすることをオススメします。
【さん・はうす】
所在地:真庭市目木1948-1
TEL:0867-42-3378
営業時間:10:30~15:00
定休日:月曜日、火曜日
4.スープカレー Log(津山市)
※2022年9月30日をもって閉店されました。(2022.10.3追記)
津山市の北部、籾保(もみほ)にあるスープカレーLogは、2019年6月にオープンした県北唯一のスープカレー専門店です。
スパイスの利いたスープの辛さは、なんと100段階!
辛いのが得意ではない(むしろ苦手な)筆者は、20〜30の辛さでもむせるほどでしたが、マックスの100は「トリップ」と称されており、その辛さを想像するだけで汗が出てきます…
辛いものが得意な人にはぜひ試していただきたいと思います。
辛さレベルとともに、具材のバリエーションも豊富なので、辛さ×具材の掛け合わせで何パターンも楽しめること間違いなしです。
【スープカレーLog】
所在地:津山市籾保597-2
TEL:0868-67-7288
営業時間:11:00〜20:00
定休日:木曜日(その他、臨時休業あり)
5.トミオカコーヒー BARNDOOR店(津山市)
真庭あぐりガーデン(真庭市)にある本店同様、自家焙煎機で挽いた新鮮なコーヒーが味わえます。
こちらのお店には本店にはないメニューもあり、カレーもそのひとつ。
コーヒーだけでなくフードやドリンク、スイーツも充実しています。
コーヒーが苦手な人、これから好きになりたい人にも楽しんでもらえるような味作りを心がけているそうです。
店内にはセレクトされた本も用意されており、とても居心地の良い空間で、フリーWi-Fiも完備されており、ここで仕事をする人もいるのだとか。
【トミオカコーヒー BARNDOOR店】
所在地:津山市高野本郷1278-3 BARNDOOR内
TEL:0868-32-8331
営業時間:10:00〜18:00
定休日:不定休
地図
- CAFE indigo blue(真庭市)
- AREAREA(真庭市)
- さん・はうす(真庭市)
- スープカレー Log(津山市)
- トミオカコーヒー BARNDOOR店(津山市)
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください