ファミリー必見!津山市「神楽尾公園」でゴーカートと自然と遊びを楽しみつくす!

家族で出かける休日、どこに行こうかと悩むことはありませんか?そんなときにふと耳にしたのが「神楽尾公園」という名前。津山市の西側、神楽尾山のふもとに広がる広大なこの公園は、自然の中に多彩な遊び場が点在し、特に家族連れに人気のスポットです。


園内では季節ごとにさまざまな花が咲き、春には桜や藤、ツツジが見頃を迎え、夏は青々とした木々に囲まれた木陰の中でのんびりと、秋は紅葉、冬は澄んだ空気の中での静かな散策が楽しめます。


いつ訪れても自然と遊びが心地よく調和する神楽尾公園。実際に家族で訪れてみると、「ここは何度でも来たい!」と思える魅力にあふれていました。

ライター
酒井悠
掲載日
2025年5月23日
5,092ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

ファミリー必見!津山市「神楽尾公園」でゴーカートと自然と遊びを楽しみつくす!

「神楽尾公園」とは?

「神楽尾公園」は津山市街地から車でおよそ15分。入り口には広々とした無料駐車場があり、連休中でも停められる余裕がありました。公園の第一印象は、思った以上のスケール感。敷地全体が山の傾斜を生かした設計になっていて、各エリアにアクセスしやすいよう舗装された道が張り巡らされています。小さな子どもから小学生、そして大人まで、それぞれに合った楽しみ方ができるのが大きな特徴です。


スリルと爽快感!ゴーカートで風を切る

今回の訪問で一番楽しみにしていたのが、公園の目玉施設でもある「ゴーカート」。全長約500メートルのコースを、カートで駆け抜ける体験型アトラクションです。


券売所でチケットを購入し、家族で順番に乗車。2人乗りのカートもあり、小さなお子さんでも保護者と一緒に楽しめるのが嬉しいポイントです。ハンドルを握ると、まるでミニF1レーサーになった気分。坂道を下りながらカーブを曲がるときのG(重力)感がなんとも言えずクセになります。


走行中の風は心地よく、周囲の緑や花々が流れるように視界をよぎります。子どもたちはもちろん、久しぶりに「乗り物で遊ぶ」感覚を思い出した大人たちも思わず笑顔に。家族全員が一緒に盛り上がれるアクティビティです。


1人乗りが100円、2人乗りでも150円ととても良心的な価格設定!詳しい情報は公式SNSで確認できます。

季節の花に彩られ散策にもぴったりな園内

「神楽尾公園」のもう一つの魅力は、四季折々の花々を楽しめること。特に春から初夏にかけては、桜・藤・ツツジの名所として知られています。

園内にはソメイヨシノを中心とした桜が植えられており、春には桜並木がピンク色のトンネルに。今回訪れたゴールデンウィークの時期はすでに桜のピークは過ぎていたものの、少し標高のある場所では遅咲きの八重桜がまだしっかりと咲いていました。


そして目を引いたのは、藤棚に咲き誇る紫の花。風に揺れる藤のカーテンは、どこか幻想的な美しさ。さらに、真っ赤なツツジの花が園内のあちこちに咲いていて、まさに「色のグラデーション」を感じる季節でした。自然の中を歩くだけで、心がゆったりとしてくるのを感じました。


そんな花々に包まれた園内をのんびりと歩いていると、自然と会話も弾み、家族の時間が穏やかに流れていきます。ベンチに腰かけて花を眺めたり、小道を抜けて小さな丘に登ったりと、そこにいるだけで心が満たされていくような感覚になります。

魅力的な遊具で遊び尽くす子どもたち

お昼を過ぎて向かったのは遊具のあるエリア。ここにはローラー滑り台やターザンロープやブランコなど、体を使って遊べる遊具がそろっており、特に幼児から小学生の子どもたちに大人気。


公園の地形を生かしたアップダウンのある遊び場で、走ったり登ったり、まさに冒険そのもの。親としては「滑って転ばないか…」と心配しがちですが、足元にはクッション性のある素材が敷かれているなど、安全面にも配慮されていて安心感がありました。


ベンチや東屋も点在しており、大人たちは木陰でのんびりしながら子どもを見守れるのも嬉しいポイント。お弁当を広げてピクニックをしている家族の姿も多く、休日らしい穏やかな時間が流れていました。


ファミリーで過ごすならここがベストチョイス!

こうして一日たっぷりと遊び尽くした「神楽尾公園」。自然の美しさと、遊具や体験型施設の充実度、そしてどの年代の家族でも楽しめるバランス感覚に、「もっと早く知っていればよかった!」と思わされました。また、園内にはトイレや休憩所も多く設置されており、小さな子ども連れでもストレスなく過ごせるのがポイント。自動販売機もあり、喉が渇いても安心です。アクセスのよさも魅力の一つ。津山市街地から車でのアクセスがしやすく、県外から訪れる人にとっても立ち寄りやすい立地です。


「神楽尾公園」は、ただの「公園」ではありません。季節の花々に囲まれながら、遊び・癒し・体験が揃った、まさにファミリー向けレジャーの宝箱のような存在で、公園全体が一日中楽しめる「アミューズメントパーク」。特にゴールデンウィークなどの長期休みに訪れれば、季節の移ろいとともに家族の思い出が色濃く刻まれることでしょう。
次は秋の紅葉の時期にも訪れてみたい——。そう感じさせる魅力が、ここには確かにありました。

【神楽尾公園】
所在地:岡山県津山市総社240
TEL:0868-22-1411
営業時間:10:30~16:00(ゴーカート)
定休日:月〜金曜日 ※ゴーカートは雨天時運休、12~2月は冬季休業
駐車場:あり


地図

  • 神楽尾公園

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

酒井悠

岡山県真庭市を中心に活動するライター。縁あって2022年5月に東京より移住。飲むこと、食べること、新しい施設を訪れることが好き。新しいことに興味が尽きない性格でもあり、地域にとらわれず岡山県の魅力をお伝えしていきます。元・真庭市の地域おこし協力隊。

酒井悠

おすすめ記事

同じテーマの記事

【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1243/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1534/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page

このライターの記事

「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
親子で行ける!楽しめる!夏の蒜山高原グルメ旅(真庭市)
親子で行ける!楽しめる!夏の蒜山高原グルメ旅(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1565/page
美作市のサウナ&カフェ「 kobatoisa(コバトイサ)」で“ととのう”体験
美作市のサウナ&カフェ「 kobatoisa(コバトイサ)」で“ととのう”体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1507/page
岡山で夏の贅沢体験!家族で「美作農園」白桃食べ放題に行ってきた(美作市)
岡山で夏の贅沢体験!家族で「美作農園」白桃食べ放題に行ってきた(美作市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1539/page
オシャレなパスタが食べたい!岡山県北で味わえる美味しいパスタ5選(津山市・真庭市)
オシャレなパスタが食べたい!岡山県北で味わえる美味しいパスタ5選(津山市・真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1015/page
津山で田舎暮らし体験!農家民宿「ファームテラス・たかくら」の素敵なアクティビティ!
津山で田舎暮らし体験!農家民宿「ファームテラス・たかくら」の素敵なアクティビティ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1128/page
津山のクラフトビール専門店・憂晴市場は、思わず「ジャケ買い」したくなるセレクトショップ
津山のクラフトビール専門店・憂晴市場は、思わず「ジャケ買い」したくなるセレクトショップ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1047/page
農業体験をするなら津山へ!人も野菜もあたたかく育てる「やました農園」
農業体験をするなら津山へ!人も野菜もあたたかく育てる「やました農園」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1063/page
岡山県北・真庭市の湯原温泉街にひそむ「はんざき」の正体を探ってきた!
岡山県北・真庭市の湯原温泉街にひそむ「はんざき」の正体を探ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1333/page
蒜山高原は見どころいっぱい!美味しいご飯にお土産に動物との触れ合いも!おすすめスポット7選
蒜山高原は見どころいっぱい!美味しいご飯にお土産に動物との触れ合いも!おすすめスポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/950/page
鏡野町の「奥津 かなでや」は時間を忘れゆったり過ごすのに最適!築150年の古民家一棟貸し切り宿
鏡野町の「奥津 かなでや」は時間を忘れゆったり過ごすのに最適!築150年の古民家一棟貸し切り宿
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/958/page
カンヌ国際映画祭でも賞賛の嵐!映画『やまぶき』のロケ地を巡ってみた!
カンヌ国際映画祭でも賞賛の嵐!映画『やまぶき』のロケ地を巡ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/953/page
津山市のUJITEI(ウジテイ)はアートな体験で創造力が刺激される農家民宿
津山市のUJITEI(ウジテイ)はアートな体験で創造力が刺激される農家民宿
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/973/page
県北・真庭のお寺を巡って御朱印をゲット!「旅僧まにわ」をご存知ですか?
県北・真庭のお寺を巡って御朱印をゲット!「旅僧まにわ」をご存知ですか?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/949/page
ファミリー必見!津山市「神楽尾公園」でゴーカートと自然と遊びを楽しみつくす!
ファミリー必見!津山市「神楽尾公園」でゴーカートと自然と遊びを楽しみつくす!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1498/page
キーワードはワッフル…?津山市のオシャレなカフェにはこんな共通点が!
キーワードはワッフル…?津山市のオシャレなカフェにはこんな共通点が!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/976/page
バックパッカー必見!岡山駅すぐにある「KAMP」はこだわりカレーが味わえるゲストハウス!
バックパッカー必見!岡山駅すぐにある「KAMP」はこだわりカレーが味わえるゲストハウス!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/989/page
美味しいカレーが食べたい!岡山県北で食べられるオシャレなカレー5選
美味しいカレーが食べたい!岡山県北で食べられるオシャレなカレー5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/933/page
ラーメンを食べるならここがおすすめ!岡山県北の美味しいお店5選
ラーメンを食べるならここがおすすめ!岡山県北の美味しいお店5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/984/page
ページトップへ