鏡野町の「奥津 かなでや」は時間を忘れゆったり過ごすのに最適!築150年の古民家一棟貸し切り宿

築150年の古民家一棟をリノベーションした貸し切り宿が鏡野町羽出(はで)にあります。その名は「奥津 かなでや」。

古民家の周りには、バーベキューなどが出来る芝生広場や専用の畑が広がり、しいたけ採り体験が出来る杉林や散歩もできる遊歩道を備えた竹林もある充実ぶり。

1日1組。定員5名まで。家族や気の置けない仲間と過ごすことができる、隠れ家的な宿での体験をご紹介します!

ライター
酒井悠
掲載日
2022年11月16日
6,278ビュー(前日までの閲覧数)
鏡野町の「奥津 かなでや」は時間を忘れゆったり過ごすのに最適!築150年の古民家一棟貸し切り宿

日本の伝統美を感じる建物と庭

素敵な飛び石のアプローチを入っていくと、真庭市の庭師の方が作庭した日本庭園が迎えてくれます。
「奥津 かなでや」は、地元の鏡野町出身のオーナー・光永俊一さんが、古民家をリノベーションし2021年6月にオープンしました。

ご自身は長年勤め人でしたが、いつか民泊をしたいと以前より考えていました。


150年以上経過した古い梁や柱や、古い襖を残すことにより、当時の趣や、昔ながらの生活を感じられる空間になっています。

海外の方が好きそうな雰囲気を随所に残し、インバウンド(訪日外国人)も意識しており、以前の持ち主が残されていた番傘なども一役買っています。
縁側の庭も四季折々の様々な表情が見られ、眺めているだけで心地の良い気分になります。
さらに、日本庭園の装飾のひとつである水琴窟(すいきんくつ) ― 手水鉢(ちょうずばち)の近くの地中に作った空洞に水滴を落下させ音を反響させる仕掛け ― の音も楽しめる枯山水は、趣が詰まっています。
周りから聞こえてくるのは自然の音だけなので、耳を傾けていると時間が過ぎるのを忘れそうになります。

秋限定のしいたけ狩り!

次に向かったのは、かなでやの施設内にある杉林。


ここでは原木栽培されているキノコがあり、しいたけは栗の木を、なめこは桜の木を原木に、いつでも採れたてが味わえるように大事に育てられています。


光永さんのお母さんと一緒に、生まれて初めてのしいたけ狩りをしました!

スーパーで売られているのとは比較にならないぐらい大きいしいたけ!


手が隠れてしまうほどです。

手に乗せて比べてみても、ご覧のようなサイズ感。


遠近感がおかしくなりそうですが、決して近くで撮っている訳ではありません。

全てが大ぶり!立派なしいたけが採れました!


そして、これをどのように味わうかというと…

シンプルにマヨネーズと醤油を垂らしグリルするだけ!


肉厚のしいたけに染み入るハーモニー。


出来立てのアツアツをいただき、お箸も進む味付けに満たされました。

誰でも簡単に楽しめる手作りピザ体験!

そして、もうひとつの魅力的なプログラムはピザ作りです。


まずはピザ生地をめん棒を使って広げます。丸く仕上げようと奮闘しましたが、なかなか難しい作業でした。

オリーブオイルが塗られた鉄板の上にピザ生地を置き、鉄板のカタチに沿うように丸く調整していきます。
ピザソースを塗り、自分の好きな具材をトッピングしていきます。

今回用意されていたのは、とろけるチーズ、ウインナー、ベーコン、スティックセニョール、玉ねぎ、コーン、ピーマン(緑と赤)、スライスされたゆで卵。


これらを食べたい分量だけピザ生地の上に乗せていきます。


これで焼く準備が整いました!

薪ストーブに、いざピザを投入です!


炉内の奥が火力が強いそうで、頃合いを見てクルクルとピザを回転させてまんべんなく焼き色がつくようにします。

待つこと約5分。色合いも完璧なピザが完成しました!
甘味が引き立つカボチャのサラダ、体の芯まで温めてくれるホワイトシチューとピザの組み合わせ!

糸を引くチーズが食欲をそそります。


野菜の歯ごたえも感じられ、満足の出来栄えとなりました!

そして、お母さんが作ってくれたキノコと鶏肉とマヨネーズのピザも!


お酒が進みそうなしっかりとした味付けで、もうお腹も心も満足感でいっぱいになりました!

奥津温泉の湯に入れる露天風呂

しいたけとピザでお腹が満たされた後は、美作三湯の名湯である奥津温泉の湯を使った露天風呂を楽しみました。
泉質はクセの無いアルカリ温泉。化粧水の基材にも使われる肌に優しいお湯です。
中庭や蔵を眺めながら自然の雰囲気を感じ心も洗われました。

居心地の良さからリピートして訪れる人も

歴史ある豪農邸宅の名残りと、オーナー・光永さんの想いが詰まったここだけしかない空間を魅力に感じ、県外から何度もリピートして宿泊されるお客様もいらっしゃるようです。
外界と遮断され、ゆったりと寛いでもらうことを第一に考えた空間ですが、Wi-Fiも完備されており、このようなちょっとしたワークスペースが確保されているのも、オーナー・光永さんの心配りだと感じました。
赴くままに充実の時をゆったりと過ごしたら、あとは疲れを癒すだけ。
ベッドサイドに置かれたスタンドライトにも味わいがありました。

鏡野町奥津にたたずむ知る人ぞ知る、まさに秘境。


周辺も豊かな自然に囲まれています。


七色樫、奥津渓、岩井滝といった四季の移ろいが感じられるスポットも沢山あり、この「奥津 かなでや」も自然の中で、心を落ち着かせ穏やかな雰囲気が感じられる宿として、多くの人の心に響くであろう場所でした。

地図

  • かなでや

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

酒井悠

岡山県真庭市を中心に活動するライター。縁あって2022年5月に東京より移住。飲むこと、食べること、新しい施設を訪れることが好き。新しいことに興味が尽きない性格でもあり、地域にとらわれず岡山県の魅力をお伝えしていきます。元・真庭市の地域おこし協力隊。

酒井悠

おすすめ記事

同じテーマの記事

湯原温泉でフード片手に足湯めぐり。美味しいものがあれば楽しさ倍増!(真庭市)
湯原温泉でフード片手に足湯めぐり。美味しいものがあれば楽しさ倍増!(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1649.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page

このライターの記事

「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
親子で行ける!楽しめる!夏の蒜山高原グルメ旅(真庭市)
親子で行ける!楽しめる!夏の蒜山高原グルメ旅(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1565/page
美作市のサウナ&カフェ「 kobatoisa(コバトイサ)」で“ととのう”体験
美作市のサウナ&カフェ「 kobatoisa(コバトイサ)」で“ととのう”体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1507/page
岡山で夏の贅沢体験!家族で「美作農園」白桃食べ放題に行ってきた(美作市)
岡山で夏の贅沢体験!家族で「美作農園」白桃食べ放題に行ってきた(美作市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1539/page
オシャレなパスタが食べたい!岡山県北で味わえる美味しいパスタ5選(津山市・真庭市)
オシャレなパスタが食べたい!岡山県北で味わえる美味しいパスタ5選(津山市・真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1015/page
津山で田舎暮らし体験!農家民宿「ファームテラス・たかくら」の素敵なアクティビティ!
津山で田舎暮らし体験!農家民宿「ファームテラス・たかくら」の素敵なアクティビティ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1128/page
津山のクラフトビール専門店・憂晴市場は、思わず「ジャケ買い」したくなるセレクトショップ
津山のクラフトビール専門店・憂晴市場は、思わず「ジャケ買い」したくなるセレクトショップ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1047/page
農業体験をするなら津山へ!人も野菜もあたたかく育てる「やました農園」
農業体験をするなら津山へ!人も野菜もあたたかく育てる「やました農園」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1063/page
岡山県北・真庭市の湯原温泉街にひそむ「はんざき」の正体を探ってきた!
岡山県北・真庭市の湯原温泉街にひそむ「はんざき」の正体を探ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1333/page
蒜山高原は見どころいっぱい!美味しいご飯にお土産に動物との触れ合いも!おすすめスポット7選
蒜山高原は見どころいっぱい!美味しいご飯にお土産に動物との触れ合いも!おすすめスポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/950/page
鏡野町の「奥津 かなでや」は時間を忘れゆったり過ごすのに最適!築150年の古民家一棟貸し切り宿
鏡野町の「奥津 かなでや」は時間を忘れゆったり過ごすのに最適!築150年の古民家一棟貸し切り宿
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/958/page
カンヌ国際映画祭でも賞賛の嵐!映画『やまぶき』のロケ地を巡ってみた!
カンヌ国際映画祭でも賞賛の嵐!映画『やまぶき』のロケ地を巡ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/953/page
津山市のUJITEI(ウジテイ)はアートな体験で創造力が刺激される農家民宿
津山市のUJITEI(ウジテイ)はアートな体験で創造力が刺激される農家民宿
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/973/page
県北・真庭のお寺を巡って御朱印をゲット!「旅僧まにわ」をご存知ですか?
県北・真庭のお寺を巡って御朱印をゲット!「旅僧まにわ」をご存知ですか?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/949/page
ファミリー必見!津山市「神楽尾公園」でゴーカートと自然と遊びを楽しみつくす!
ファミリー必見!津山市「神楽尾公園」でゴーカートと自然と遊びを楽しみつくす!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1498/page
キーワードはワッフル…?津山市のオシャレなカフェにはこんな共通点が!
キーワードはワッフル…?津山市のオシャレなカフェにはこんな共通点が!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/976/page
バックパッカー必見!岡山駅すぐにある「KAMP」はこだわりカレーが味わえるゲストハウス!
バックパッカー必見!岡山駅すぐにある「KAMP」はこだわりカレーが味わえるゲストハウス!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/989/page
美味しいカレーが食べたい!岡山県北で食べられるオシャレなカレー5選
美味しいカレーが食べたい!岡山県北で食べられるオシャレなカレー5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/933/page
ラーメンを食べるならここがおすすめ!岡山県北の美味しいお店5選
ラーメンを食べるならここがおすすめ!岡山県北の美味しいお店5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/984/page
ページトップへ