サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット

備中国分寺エリアのNEWスポットが人気です。備中国分寺の向かいにある「もてなしの館」がリニューアルオープンし、岡山市でミシュラン一つ星を持つ懐石料理の「祥雲」がプロデュースしたランチやカフェが楽しめる店に生まれ変わりました。また、すぐ近くのパン屋さん「bon bon」は、総社市内からの移転オープンで、朝から連日行列ができる人気ぶりです。過ごしやすい秋の季節、吉備路専用自転車「きびチャリ」をレンタルして、秋の吉備路を楽しみながら、食欲の秋を満喫してきました!

ライター
高杉郁子
掲載日
2022年9月30日
4,732ビュー(前日までの閲覧数)
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット

吉備路専用オリジナル自転車「きびチャリ」をレンタル

吉備路をレンタサイクルで走るなら、吉備路専用オリジナル自転車「きびチャリ」に乗ってみたいと思い、吉備路エリア内にある高谷レンタサイクルでお借りしました。2018年に日本遺産に認定された、『「桃太郎伝説」の生まれたまちおかやま~古代吉備の遺産が誘う鬼退治の物語~』にちなんで、吉備路エリアをオシャレにサイクリングできるように、各レンタサイクル所に「きびチャリ」が2台ずつ置かれました。
車で訪問して、駐車させてもらい、手軽にレンタルできるのでおすすめです。

【高谷レンタサイクル】
所在地:総社市宿368-1
TEL:0866-93-3421
営業時間:9:00~18:00(11~2月は17:00まで)

料金:サイト参照

吉備路自転車道へGO~!

一面黄金色の稲穂が広がる吉備路自転車道を走ってみました。車が走らない自転車道は安心して自転車に乗れます。見渡す限りの自然の中で、空気も澄んでいてリフレッシュできそうです。

こうもり塚古墳

少し走ると、こうもり塚古墳に着きました。6世紀に築造された全長100mの前方後円墳で、吉備の大首長の墓と考えられています。後円部には、棺を納めた横穴式石室があります。全国でも、確認されている横穴式石室の中では、全国で第4位の規模です。仁徳天皇に愛された吉備のくろひめの墓とされています。石室内にこうもりがたくさんいたことからこうもり塚古墳と改名されています。

【こうもり塚古墳】
所在地:総社市上林
TEL:0866-92-8277(総社市観光プロジェクト課)

総社吉備路文化館

備中国分寺や鬼ノ城などの地域の史跡について説明したパネル展示や、かな書家で文化勲章受章者の故高木聖鶴氏の作品が常設展示されています。紅葉のシーズンには、建物の植物がきれいです。

【総社吉備路文化館】
所在地:総社市上林1252
TEL:0866-93-2219
営業時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日:月曜日、年末年始

赤米と五重塔

「吉備路もてなしの館」前の田んぼは、総社市の特産品、赤米が栽培されています。まもなく収穫時期を迎えますが、赤く実った稲穂が紫色に変わると収穫になります。毎年たくさんのカメラマンが、夕日に照らされて真っ赤になる赤米と五重塔の写真を撮りに来られます。(2022年9月15日撮影)

キバナコスモスが見頃です

「吉備路もてなしの館」前の沿道は、キバナコスモスが見頃です。(2022年9月15日撮影)

2022年リニューアした「吉備路もてなしの館」

2022年4月に「吉備路もてなしの館」がリニューアルオープンしました。岡山市にある懐石料理でミシュランを持つ「祥雲」がプロデュースし、ランチやカフェがオシャレに、そして美味しく生まれ変わりました。イベントも色々企画されていて、吉備路のシンボルスポットとして人気が高まりそうです。

山手食堂、人気のランチ「もてなしランチ」

早速、「山手食堂」のランチを頂きました。季節のお野菜、煮物、焼き物がオードブルスタイルになっています。見た目も華やか、シンプルで優しいお味は、きっと女性に人気だと思います(1,300円)。

「黒毛和牛と野菜のカレー」

岡山市の懐石料理「祥雲」でも使われている黒毛和牛のカレー。オーナーさんこだわりのお肉でルーを仕込んでいます(950円)。お肉も柔らかく、美味しいです。

「ビーフバーガーポテトセット」

建物入り口のテラスで買える「ビーフバーガーポテトセット」(890円)と数量限定の手作りしそソーダ(330円)です。こちらは外のテラスで頂くか、テイクアウトになります。気になるパテですが、「祥雲」こだわりのジューシーなビーフパテで、高級感たっぷりです。バンズも美味しく、テイクアウトして吉備路でピクニックしたくなります。

お土産コーナーもリニューアル

「祥雲」プロデュースのオリジナル商品をはじめ、岡山県で人気の品、レアな逸品が揃っています。オリジナル商品はネーミングも面白く、「オリーブのたいたん」の「たいたん」は、「炊いたもの」という意味。岡山弁がしっかりネーミングに入っています。

「PAGODA BURGER」

建物入り口の、テイクアウトもできるバーガーショップ「PAGODA BURGER」です。「PAGODA」とは、仏塔のことで、目の前に見える五重塔を意味するそうです。

行列のできるパン屋さん「bon bon」

国分寺口交差点に、移転オープンしたパン屋さん「bon bon」。
毎朝行列ができていて、早々に売れ切れてしまうほどの人気です。オシャレで、美味しいので、行列に並んででも買いたくなります。オーナーさんの気配りがきめ細やかで、人気の秘密は、美味しいだけではなく、「また行ってみたい」と思う満足感だと思いました。

ハード系のパンが美味しい♡

焼き立てのパンがひっきりなしに運ばれてはおしゃれに山積みされ、あっという間に売れていく感じでした。見ているだけでお腹が「グ~」となります。

サンドウィッチもボリュ-ム抜群!!

お昼前には、美味しいそうなサンドウィッチも並びます。あっという間に完売!(写真撮るだけで食べ損ないました 笑)

イートインでパフェ♡

イートインもできるので、買ったパンは店内で頂けます。季節ごとに様々なパフェがあり、通うのが楽しみになります。この日はチョコレートのパフェでした。絶品です! 吉備路の風景と五重塔を眺めながらカウンターで頂く時間は最高でした。

【bon bon】
所在地:総社市岡谷7-1
営業時間:10:00~17:00
休業日:水・日曜日

地図

  • 高谷レンタサイクル
  • こうもり塚古墳
  • 総社吉備路文化館
  • 吉備路もてなしの館
  • bon bon

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1634.html
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1641.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1592/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1583/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page

このライターの記事

プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/805/page
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/932/page
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/941/page
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/787/page
ページトップへ