紅葉時期を迎える旧閑谷学校と池田家/ライトアップイベントも!
備前市の山々に囲まれた谷あいにある、我が国初の庶民のための公立学校といわれる「旧閑谷学校」。岡山藩主池田光政公によって創立され、国宝の講堂はじめ、多くの当時の建物が現存している国指定の史跡として多くの方が訪れておる。ここ閑谷学校は紅葉時期のとても美しい景観で人気のスポットでもある。毎年この時期には様々なイベントも同時に開催されておる。岡山戦国武将隊の池田光政公が妻である姫路の千姫の娘・勝姫が、時代は違うが宇喜多家家臣・戸川秀安をお供にご案内してまいろう。
- ライター
- 岡山戦国武将隊
- 掲載日
- 2024年10月10日
紅葉と旧閑谷学校
池田家と閑谷学校
池田光政公を祀った閑谷神社
池田光政公の供養塚・御納所(ごなっしょ)
閑谷学校資料館
備前焼と旧閑谷学校
紅葉時期に合わせて数々のイベントが開催
秋色づく閑谷へ:ライトアップ(11月2日土曜日~11月10日日曜日)
11月2日~11月24日までは「第24回 旧閑谷学校ようこそ秋色づく閑谷へ」と銘打ったイベント期間じゃ。その内ライトアップは2日~10日まで行われる。ライトアップ時は別途入場料が必要となる。
一度は見てみたいものじゃ。
閑谷マルシェ(10月20日、11月17日)
一緒に行きたい池田家墓所
ここには池田光政の祖父である姫路藩主池田輝政、父である池田利隆、池田光政などの墓が点在しておる。光政の隣には正室である勝姫も眠っていらっしゃる。麓の駐車場から鳥居をくぐり、ずっと石畳の道を登って行くと和意谷池田家墓所に着く。きれいに整備されている道じゃが、スニーカーなどを履いて行くことをお勧めする。
所在地:岡山県備前市吉永町和意谷60
交通アクセス:JR山陽本線吉永駅から車で約15分
おしまいに
〔勝姫より〕 一年でも一番美しい景観を見せる紅葉を迎える閑谷学校とこの時期毎年行われるイベントをみてまいりました。史跡だけではなく、備前焼や岡山藩池田家のことなど現在にも受け継がれている閑谷学校の様子をイベントなどの体験でも一緒に感じていただきたいと思うております。紅葉に色づく閑谷学校にぜひおいでくだされ。
(1・2・14枚目写真 旧閑谷学校保存会、8・10・12枚目写真 薮井佑介さん、11左写真 赤井夕希子さん提供)
【旧閑谷学校】
所在地:岡山県備前市閑谷784 TEL:0869-67-1436
営業時間:9:00~17:00
休日:12月29日~31日
料金:大人400円、小・中学生100円、65歳以上200円
駐車場:あり(無料)
岡山戦国武将隊公式YouTubeチャンネル
地図
- 旧閑谷学校
- 和意谷池田家墓所
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください



















































