自分スタイルにカスタマイズ!「暮らすように過ごせる」岡山の一棟貸し&素泊まりの宿
気兼ねすることなく過ごせる、古民家や茅葺屋根の農家を再生した一棟貸しの宿や、旅行先の気になる飲食店と組み合わせるなどして自分好みの旅をプランニングできる素泊まり宿&ゲストハウスの人気が近年高まっています。地元ならではの体験ができたり、ライフスタイルの参考にしたくなるセンスもいい宿に泊まって、岡山の新しい魅力を発見してみませんか?
- ライター
- おか旅編集部
- 掲載日
- 2017年11月22日

暮らしの宿 てまり「おいとま」(倉敷市)
倉敷美観地区のすぐそばにある古民家を再生した1日1組限定の宿です。二階建ての一棟をまるごとを貸し切ることができ、最大9名様までお泊まりいただけるので、お子様連れの三世代やグループでのご旅行に最適です。
寝室はベッドの部屋と布団の部屋があり、最大9名まで利用可能です。キッチンもあるのでため、町歩きの途中で見つけた地元のおいしいものを買い込んでのポットラックディナーや自炊も可能です。
くらしき伝(倉敷市)
倉敷の路地裏に建つゲストハウスです。日本の文化、伝統、歴史などを身近に感じられることから、外国人観光客にも人気。和の棟(Wa-House)と洋の棟(Yo-House)の2つの棟から成り、全棟、半棟、2階2間など、人数や滞在スタイルに合わせて貸切り利用もできます。
障子や調度品など和の趣たっぷりの和の棟の客室。飛び石のある庭や茶室などもあり、ミニマルな日本の美にふれることができます。キッチンには電子レンジや冷蔵庫、コーヒーマシーンのほか、食器類も完備。倉敷美観地区にも近いので、ここを拠点にして存分に散策が楽しめます。
風里(津山市)
大正時代の小学校を移築し改装したレトロな宿です。周りは畑や田んぼが広がり、近くには専用の散歩道もあるので、四季折々の自然の風景が楽しめます。田植え、お茶摘み、稲刈りなど、季節に応じた体験もできます。
プロジェクターや100インチのスクリーンのある1階のホールは、吹き抜けで開放感ある造り。大きな窓もあり、外の景色も見渡せます。客室は畳の部屋とベッドの部屋があります。
地図
- 新古民家再生空間Barbizon/バルビゾン
- くらしき伝
- クラシカ 天徳寺
- 風里
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください