大人もハマる!「ハイジの絶景ブランコ」体験inドイツの森

チューリップ、菜の花、ネモフィラが見頃を迎えた「フォレストパークドイツの森」のアトラクション、「ハイジのブランコ」が人気です。
平日に行ってきましたが、行列に並ぶのは、ハイジ世代の大人でした 笑。ネモフィラの絨毯の上を、絶景の大空に向かって、テーマソングを聞きながらハイジになってきました!!園内の散策は、春のお花で彩られていて、ゆっくり巡るのにおすすめです。動物たちとのふれあい、芝滑り、チューチュートレインなど、大人も子供も楽しめるドイツの森をご紹介します。

ライター
高杉郁子
掲載日
2021年4月9日
17,590ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

大人もハマる!「ハイジの絶景ブランコ」体験inドイツの森

フォレストパークドイツの森

新しい試みが楽しみな「フォレストパークドイツの森」に行ってきました。4月8日の平日に行ってきました。春のお花が見頃を迎え、平日でもお客さんで賑わっていました。チューリップがちょうど満開で、ネモフィラときれいなグラデーションを作っていました。
「フォレストパークドイツの森」
所在地:赤磐市仁堀中2006番地
TEL:086-958-2111
営業時間:(土・日・祝)9:30~18:00、(平日)10:00~17:00
定休日:水曜日(12月~2月は、水、木曜日、祝日、GW、春休み、夏休み、お正月は営業)


 

チューリップが満開でした

園内は、菜の花と共に、チューリップが満開でした。

チューリップとネモフィラの饗宴

ネモフィラの間にチューリップを植えられたそうです。チューリップの虹ができていてきれいでした。たくさんのカメラマンさんが写真を撮られていました。

空に飛びだす絶景ブランコ体験「ハイジのブランコ」!!

大人にも大人気のアトラクション、「ハイジのブランコ」を体験してきました。平日は、13時~14時の間のみ乗ることができます。日本初、アルプスの少女ハイジ公認のブランコだそうです。行列に並ぶのは、この日は9割がハイジ世代の大人でした。2人まで一緒に乗ることができます。ハイジのテーマソングを聞きながらの1分半、大空に飛びだしてハイジになってきました!!笑。「気持ちいい~!!」

ブランコの下はネモフィラの絨毯

「ハイジのブランコ」ですが、安全バーはありますが、ベルトはないので、足を延ばして両手を広げるのは、見た目よりもかなりスリルでした。フォレストパークドイツの森のお花が見渡せてきれいでした。ブランコの下の斜面には、水色のネモフィラが絨毯のように広がっています。

ネモフィラ

小さなブルーのネモフィラのお花です。今からまだまだ広がり、咲きます。

大人もハマる芝滑り

せっかくなので、年齢は気にせず、滑ってみました。誰も滑っている人のいなかったこちらのアトラクションですが、私のすべりを見て、安心してたくさんの親子連れさんがこられ、大人も子供も滑られていました。親子で乗ると、重いのでスピードが落ちます。小さな子供は、軽いので軽快に滑っていきます。子供は、慣れたもんです。その間の私は、そこそこのスピードに、バランス要注意で、走り出したら諦めて、ひたすら滑り降りました 笑。15分間の制限時間なので、滑り降りたら、ソリを持って駆け上り、5回滑りました。かなりいい運動量です。

乗馬体験も!!

すっかりブリのついた私は、乗馬体験も!今までのハード系に比べると、かなり癒し系です。馬は、乗せる人と気持ちが通うようです。優しい馬でした。

動物ふれあい広場 アルパカ

乗馬体験のエリアには動物ふれあい広場がありました。アルパカのお母さんルーシー、姉妹のエミリーとシェリーに会いました。お父さんハーシーは、情緒不安定で、唾を吐くので、別の場所にいました。動物たちの紹介看板もユーモアがあって面白いですよ。

ウサギ

ウサギのエリアに入ると、人懐こいウサギたちが近寄ってきてくれました。見ているだけで癒されました。

馬は、人間の気持ちや言葉が分かるようです。この子は、私になついてくれました。目をじっと見て、言葉を聞いているようでした。次の人に代わると、なぜか馬は「プイ」としたまま目も合わそうとしません。なぜか笑えるシーンでした。馬は、気性が激しく、馬同士喧嘩もするそうです。馬同士かみ合ってケガをしたと飼育員の方が言われていました。

チューチュートレイン

ハードに遊んでいい感じに疲れてきたので、チューチュートレインで全体を見渡してみることにしました。時々止まってくれるので、写真も撮りやすく、なんといっても楽に巡れるのでおすすめです!

足こぎボート

心惹かれるボートがありました。次回はぜひ乗りたいアトラクションです。ゴーカートは、かなり走行距離が長いようで、こちらも興味津々です。

枝垂れ桜

チューチュートレインに乗ったおかげで、枝垂れ桜に会えました。街中ではすでに散ってしまっているので、よけいにうれしい気持ちになりました。

焼き立てピザ

村エリアの石窯パン&ピザ工房「ベルク」で焼き立てピザを頂きました。オープンテラスでピクニック気分です。美味しい~!
何度でも足を運びたくなるドイツの森でした。もう少しすると、真っ赤なポピー畑が見頃を迎えるそうです。楽しみです。

地図

  • おかやまフォレストパーク ドイツの森

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page

このライターの記事

児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/805/page
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/932/page
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/941/page
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/787/page
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/917/page
ページトップへ