紅葉の宇甘渓&吉備中央町の美味しいものドライブ!

紅葉シーズン到来!大自然と美味しいものが集まっていて、「岡山県のおへそ」とも言われる吉備中央町へ紅葉ドライブに行ってきました。紅葉と赤橋がきれいな宇甘渓で景色を楽しんだ後、ヤギのいるアジア料理の「癒食同源食堂ゆかし」でランチをして、窯で焼く美味しいハード系パン屋さん「焼き屋」でパンを買い、「道の駅かもがわ円城」で新鮮なお野菜やフルーツを買って帰りました。大自然の吉備中央町、道なりの木々も紅葉していて、ドライブにおすすめです!

ライター
高杉郁子
掲載日
2022年11月9日
5,854ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

紅葉の宇甘渓&吉備中央町の美味しいものドライブ!

宇甘渓自然公園

四季を通じて、春は桜、夏は新緑と川遊び、秋は紅葉、冬は雪景色が楽しめる場所です。川にかかる「赤橋」が山の緑に映えてシンボルとなっています。結構高さがあるのでスリル満点です。

川面に写る「赤橋」

今年の秋は、お天気続きで、紅葉を楽しむにはちょうどいいです。お天気のいい日には、川面に「赤橋」が写ってきれいです。

「赤橋」からの紅葉風景

「赤橋」からの駐車場付近の紅葉風景です。桜の木とモミジがいい色になっていました。(2022年11月6日撮影)

モミジが間もなくピーク

駐車場のモミジが間もなく見頃を迎えようとしていました。(2022年11月6日撮影)

くりが落ちています

「赤橋」を渡ったところに、栗がたくさん落ちていました。秋ですね~。

川柳の小径

「赤橋」の道を挟んだ向かいの山には、「川柳の小径」があり、自然と川柳を楽しみながら歩ける遊歩道があります。

柳橋展望広場前

柳橋展望広場前の紅葉風景です。川の流れの音も感じられ、紅葉が深まると風情があります。石碑のところの大きな柳の木が気持ちよさげに川風になびいていました。

【宇甘渓自然公園】
所在地:加賀郡吉備中央町下加茂1760
TEL:0866-54-1301(吉備中央町協働推進課)

癒食同源食堂ゆかし

週末(土・日曜日)のみ、レンタルスペース「菜味/nami」にて営業されている、人気のアジア料理の「癒食同源食堂ゆかし」におじゃましました。岡山・吉備中央町を本拠地に、各地出店やケータリングもされています。「食は癒しなり」をコンセプトに、心と体に優しく沁みるお料理を提供されています。カーナビを頼りに、門構えの写真を頼りにたどり着きました!!

かぼちゃと柿のカレー

日替わり定食とカレープレートがあり、かぼちゃと柿のカレーを頂きました。アジアンな感じで、大根のアチャール、マコモダケのサブジとグリーンサラダには、ブラックベリーのソースドレッシングがかかっていました。少しピリ辛のピクルスを混ぜながら、異国情緒漂漂う美味しいカレーでした。お野菜もたっぷりとれて、身体にやさしい食材を選ばれているのが伝わってきました。セットで付いている、梅の酵素ジュースもさっぱりとした甘酸っぱさで美味しかったです。

ヤギに癒されました

門の外の駐車場に車を止めた時から、「メェ~!!メェ~!!」と声が聞こえていて、人の訪れを知らせているかのようでした。室内からも二匹のヤギの様子がうかがえ、カレーを頂きながら、二匹のヤギに癒されました。

【癒食同源食堂ゆかし】
所在地:加賀郡吉備中央町円城215(レンタルスペース「菜味/nami」)
お問い合わせ、ご予約はインスタグラムのDMにてお願いします)
営業時間:11:00~16:00
営業日:土・日曜日

焼き屋

「菜味/nami」からすぐの場所にある、ハード系のパン屋さん「焼き屋」におじゃましました。道なり看板をたよりに、お店に到着しました。森の中のパン屋さんのイメージで可愛らしいお店です。入り口は、左側にあります。

本格手作り窯

店内には大きな手作りの焼き窯があり、パンの香ばしい香りが漂っていました。ちょうどイベント出店用のパイが焼きあがっていました。薪で焼くパンやスイーツは美味しいんです!!香りも違いますよ!!

本格ハードパン

卵を使わず作られた、本場フランスのような本格ハードパンが並んでいました。紙袋に入れたまま置いておくと、次の日には硬くなってしまうので、スライスしてジップロックに入れて保存すると美味しくいただけると教えてくださいました。
冷凍保存もできるので、少し多めに買って帰りました。ワインのお供にも合いそうなくらい、美味しいパンでした。

【焼き屋】
所在地:加賀郡吉備中央町上田西2025-2
TEL:0867-34-1564
営業時間:11:00~17:00
定休日:火・水曜日

道の駅「かもがわ円城」

吉備中央町に行ったら必ず立ち寄って帰りたい、道の駅「かもがわ円城」におじゃましました。特産品の美味しい白菜がたくさん並んでいました。しかもお値段がお買い得!
丸ごと袋に入って並んでいるので圧巻の光景です。

吉備中央町の美味しいものがたくさん!!

吉備中央町はお米が美味しいことでも有名で、今は新米が袋で並んでいました。
とれたての新鮮な野菜や果物も並んでいて、秋のフルーツのシャインマスカットや柿が美味しそうでした。お土産コーナーも充実していて、ここに来ればなんでも揃いそうです。

【道の駅かもがわ円城】
所在地:加賀郡吉備中央町上田西2325-1
TEL:0867-34-1717
営業時間:8:30~17:00
定休日:無し

地図

  • 宇甘渓自然公園
  • 癒食同源食堂ゆかし(レンタルスペース「菜味/nami」)
  • 焼き屋
  • 道の駅かもがわ円城

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1243/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1534/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/07/page
「日本のエーゲ海」牛窓・前島で、シーカヤック&海上バカンスを楽しむ休日
「日本のエーゲ海」牛窓・前島で、シーカヤック&海上バカンスを楽しむ休日
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/06/page

このライターの記事

児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/805/page
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/932/page
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/941/page
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/787/page
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/917/page
ページトップへ