天然温泉と懐石料理で冬のリゾート!「ホテル作州武蔵」に行ってきました

寒い冬は温泉に入って美味しいものが食べたい! 中国自動車道 美作インターチェンジから約10分の所にある、森のリゾートホテル「ホテル作州武蔵」に行ってきました。ゴルフ場も併設した、自然に囲まれたホテルです。天然温泉の露天風呂があり、お食事はカニ、肉、魚とボリューム満点!美味しいお食事をいただき、ゆっくり温泉につかってのんびりできる、冬のリゾートにおすすめです!

ライター
高杉郁子
掲載日
2025年1月10日
3,746ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

天然温泉と懐石料理で冬のリゾート!「ホテル作州武蔵」に行ってきました

宮本武蔵ゆかりの地にある「ホテル作州武蔵」

岡山市中心部から車で約1時間30分。中国自動車道 美作インターチェンジからホテルまで約10分というアクセスの良さでおすすめの「ホテル作州武蔵」に泊ってきました!宮本武蔵の生誕地として知られる作州地域。入口ゲートからゴルフ場が見え、見晴らしのよい高台にあるホテルです。空気もとても澄んでいて、冬のリゾート感が漂っていました。

ウエルカムコーヒーはカフェ「松の葉」で

フロントでチェックインを済ませたら、階下のカフェ「松の葉」でWelcome Coffeeを頂きました。本格ドリップ珈琲や静岡茶、ココア、ソフトドリンクがセルフサービスで頂けます。目の前のゴルフ場の西に沈む夕焼けがとてもきれいに見えます。吹き抜けの広い空間はロケーションがいいので、運転の疲れも癒されました。小さなお子様向けのキッズスペースや絵本なども置かれています。

 

無料で浴衣レンタルができる

女性にはうれしいサービス! 館内着として、無料の浴衣レンタルサービスがあります。サイズも幅広く、明るい色目の浴衣がたくさんそろっていました。下駄もいろいろあり、早速お借りしました。

 
お子様用の浴衣レンタルもありました。動きがとりやすいデザインで、女の子はドレスタイプになっていてとてもかわいい浴衣でした。男の子はパジャマスタイルで着心地がよさそうでした。
1階ロビーフロアは天井が高く広々としています。新聞を読みながらゆっくりくつろいだりできます。また、美作の山でとれる大きな松ぼっくりのようなエリオッティ松(マラソッシュパイン)の販売や、ゲーム感覚で楽しめるスイーツや、レンタサイクル、テニスコートなど、大人もお子様も興味を持ちそうなものがありました。

思わず買いたくなる駄菓子屋

ホテルの中に駄菓子屋が!子供だけでなく大人も買わずにはいられなくなる駄菓子が並んでいます。定番のうまい棒をはじめ、どこか懐かしい駄菓子に心惹かれます。

お土産もいろいろ

お土産品は地元らしいものから、岡山県の代表的なお土産、吉備団子まで置いてありました。

おしゃれなフォトスポット

ロビーにはフォトスポットがあり、三脚が自由に使えるようになっていて便利です。SNSにハッシュタグをつけて投稿すると、フロアにあるキャンディーガチャのコインがもらえます。

広いお部屋

泊まったお部屋は、二間続きの広い客室でした。ゴルフ場がよく見え、夕日が沈むのも見られるロケーションの良いお部屋でした。客室は広めの間取りです。お部屋でも1階のカフェと同様のドリップ珈琲や静岡茶を頂くことができます。

効能ゆたかな天然温泉・作州武蔵温泉

夕飯の前に温泉に入ることにしました。室内の温泉は湯船も洗い場も広く、きれいでした。サウナも併設しているのでゆっくり楽しめます。女性限定ですが、シャンプーバーが入り口にあり、DHCシリーズのお好みのシャンプーとコンディショナーを持ち込むことができます。髪質に合わせて好きなものを選べるのがよかったです。
浴室内から露天風呂に出ることができます。こちらの天然温泉の泉質はアルカリ性単純温泉。神経痛、筋肉痛、慢性消化器病、冷え性、疲労回復に効果的といわれています。

欲張りな冬御膳/カニ×黒毛和牛×お造り

岡山県内のホテルで、カニもお肉もお魚も全部頂けるお料理プランは意外と少なく、こちらのお料理は質もボリュームも大満足でした!カニは茹で、お肉とホタテは焼き立て、お造りは新鮮で、旬のものを出来たてで頂けるのは幸せでした。ドリンクも飲み放題プランでしたので、好きなドリンクを好きなだけ頂けました。私はお酒を飲まないのですが、ノンアルコールドリンクの種類も豊富で、岡山県産桃やぶどうのシロップでソーダを作れるのはよかったです。
目の前の鉄板でホタテのバター焼きを調理してもらい頂きました。続いてお肉をステーキで、合間には揚げたての天ぷらが運ばれてきました。揚げたては本当に美味しいです!カニの炊き込みご飯の後は、デザートのわらび餅とフルーツで、ドリンクは自由に選べるのでゆっくり過ごせました。温泉に入って、美味しいお料理を頂いて、至福のひと時でした。

どこか懐かしいゲームコーナー

温泉の行道にゲームコーナーがありました。どこか懐かしいゲームに足が止まってしまいます。畳のスペースもあり、囲碁などができるようになっていました。マッサージのマシーンもあり、温泉から出て、なかなかお部屋に戻れないパターンです。

朝食は種類豊富なバイキング

朝食は種類豊富なバイキングスタイルでした。和食、洋食、一通りありますが、魚コーナーのマグロや、炭火で自分で魚を焼くコーナーが人気でした。食べたいものを食べたい量選べるのがよかったです。ドリンクも種類豊富で、窓からゴルフ場を眺めながらゆっくり食事ができました。
種類豊富に美味しそうなものがたくさんあると、いろいろ食べたくなってしまいます。お皿もそんなニーズにぴったりでした。珈琲がお好きな方は、ヨーロッパで人気のコスタ珈琲のドリップが頂けるのでおすすめです。朝から食べ過ぎてしまいました。チェックアウトは10時なので、食後もゆっくりできます。

作州武蔵カントリー倶楽部

ホテルのすぐ隣がゴルフ場「作州武蔵カントリー倶楽部」になっています。ホテルのお部屋からきれいなグリーンがよく見えました。宿泊ゴルフパックもあるので、ゴルフをされる方にはおすすめです。


【ホテル作州武蔵・作州武蔵カントリー倶楽部】

所在地:岡山県美作市大町878

TEL:0868-77-1380(予約・問合わせ 8:30~17:30)

駐車場:あり

地図

  • ホテル作州武蔵

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
BBQも公園も!夏の避暑は「吉備高原リゾートホテル」で家族旅
BBQも公園も!夏の避暑は「吉備高原リゾートホテル」で家族旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1527/page
「翁美の里」は魅力盛りだくさんの観光果樹園。くだもの狩り、直売、カフェ、ミニ動物園、ゲストハウスも!(岡山市)
「翁美の里」は魅力盛りだくさんの観光果樹園。くだもの狩り、直売、カフェ、ミニ動物園、ゲストハウスも!(岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1514/page
泊まって、感じて、ふれあって。岡山の真ん中・吉備中央町の「素敵」に会いに行こう!
泊まって、感じて、ふれあって。岡山の真ん中・吉備中央町の「素敵」に会いに行こう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/323/page
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/149/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1214/page
幸せいっぱい映えいっぱい!「たけべハピジェニックポイントラリー」でフォトスポット巡り
幸せいっぱい映えいっぱい!「たけべハピジェニックポイントラリー」でフォトスポット巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/922/page
日帰り温泉と紅葉を楽しむ鏡野町の秋ドライブ
日帰り温泉と紅葉を楽しむ鏡野町の秋ドライブ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/799/page
夏休みは勝央町で食べて泊まって触れ合って! 子どもも大人も楽しめる体験いろいろ
夏休みは勝央町で食べて泊まって触れ合って! 子どもも大人も楽しめる体験いろいろ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/729/page
津山で田舎暮らし体験!農家民宿「ファームテラス・たかくら」の素敵なアクティビティ!
津山で田舎暮らし体験!農家民宿「ファームテラス・たかくら」の素敵なアクティビティ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1128/page
スナメリの棲む海へ!瀬戸内の離島「前島」で、海辺のキャンプを楽しんできた!
スナメリの棲む海へ!瀬戸内の離島「前島」で、海辺のキャンプを楽しんできた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1158/page
瀬戸内市牛窓でグランピング&BBQを堪能できる1棟貸切リゾートヴィラ「LACOSTA‐ラコスタ‐」
瀬戸内市牛窓でグランピング&BBQを堪能できる1棟貸切リゾートヴィラ「LACOSTA‐ラコスタ‐」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1184/page

このライターの記事

児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/805/page
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/932/page
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/941/page
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/787/page
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/917/page
ページトップへ