晴れの国でおもいっきり遊ぼう!楽しい大型遊具があるファミリー向け公園8選
船型、とり型、カブトガニ型!?大型遊具といっても実に様々。町の個性や、地形までも生かした大きな遊具のある公園に家族そろって出かけよう!
- 掲載日
- 2018年3月13日
笠岡総合スポーツ公園
赤いカラーが青空に映えるこちらの大型遊具、その名も「カブトガニワールドコンビネーション」!かさおか太陽の広場にも隣接しており、干拓地ならではの広大な敷地を端から端までかけ回って遊び尽くせます。
田井みなと公園
2本のレーンが合流する珍しいローラースライダーで、「よーいドン!」とみんな大はしゃぎです。海町らしいマリンテイストの遊具の上まで登れば奇岩・奇石の景勝地ならではの山肌と海も望めます。親水広場では海遊びもできますよ。
浦安総合公園
流線形のデザインがとにかくカッコイイ!海賊船のような大きな大きな遊具「子ども夢が島」です。つり橋のあるてっぺんからは360°田園風景の大パノラマ。船底に張り巡らされたネットは子どもたちの隠れ家スペースです。
矢掛町総合運動公園
見るだけでもかわいい鳥さんですが、中にも入れてしまいます。「赤ちゃんの駅」として登録されており、お腹ホールドタイプの小児用ブランコに授乳スペースなどまさに至れり尽くせり。芝すべりゲレンデは人気なので、休日はお早めに。
日生運動公園
寒河湾をのぞむ園内にはこのまま出航しそうな「わんぱく丸」がそびえ立っています。船の中の迷路や、ロープを引いて動かすボート型のトロッコに、子どもたちのテンションも上がります。お腹を空かせて、カキオコの名店や絶景カフェをはしごしちゃいましょう。
種松山公園西園地
山肌を生かしたすべり台がダイナミックです。水島工業地帯のながめも素晴らしい種松山の頂上一帯が公園になっており、一角には本格的なアスレチックのスペースも。春は1,000本を超える桜が見事に咲き誇ります。
おかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジ
高低差を活かしたロングスライダーと木々の間に広がるアスレチックが、1つの大きな遊具となっています。元気な子どもたちについて行くだけでも息があがりますよ。SNS映えするグランピング施設が今春オープン予定です。
新倉敷駅南公園
高瀬舟を見上げるアングルが斬新!魚の骨のデザインのうんてい等々、ユニークな発想の遊具が楽しめる駅前公園です。園内には川もあり、遊歩道はお散歩にぴったり。すぐそばには日帰り温泉も。玉島めぐりの休日にいかがですか?
地図
- 笠岡総合スポーツ公園
- 田井みなと公園
- 浦安総合公園
- 矢掛町総合運動公園
- 日生運動公園
- 種松山公園西園地
- おかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジ
- 新倉敷駅南公園
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください















































